最終更新日:2024/6/21

埴生ミートパッカー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 農林・水産
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億円
売上高
108億9,300万円(2023年12月)
従業員
70名(男性50名 女性20名) ※2024年3月時点
募集人数
1~5名

【安定経営☆スピード選考☆】大手食肉企業でこだわりの国産牛のみの取り扱い 牛肉のプロフェッショナルへと成長できる!

【営業職・製造職募集】2025年卒新卒採用、説明会WEB・対面受付中! (2024/05/17更新)

PHOTO

こんにちは、埴生ミートパッカーです。

説明会(WEB・対面)予約受付中!
詳細は説明会予約画面をご覧ください。
ご都合の良い日程から是非ご参加ください!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
多くの若手社員が活躍中!未経験からでも着実にステップアップ!商材の奥が深い食肉業界で肉のプロを目指せます。
PHOTO
ハニューフーズグループの一員として、安心・安全の自社ブランド「ファースト・ビーフ」を日本全国にお届け。百貨店やスーパーなどにも原料を提供しています。

活躍中の若手社員に直撃インタビュー!!★後輩たちに向けた4つの質問★

PHOTO

(左から)牛枝肉の販売と入出庫、牛生体のと畜作業を行うN.Nさん/加工場で研修を終えたばかりのS.Tさん

Q1 社内の雰囲気・入社前と入社後でギャップはありますか?

(N.N)弊社では牛生体のと畜から始まり、枝肉の販売や委託加工、部分肉の販売まで行っています。その全ての工程が各課同士で連携ができていることに驚きがありました。社内では、課を超えてコミュニケーションを図り、より良い会社を作ろうとしています。
(S.T)加工場の雰囲気はとても活気があり、わからないことはすぐに教えていただけます。

Q2 ズバリ!入社の決め手は何ですか?

(N.N)私自身がお肉が好きだということが一番大きいです。弊社に入り、専門的知識を身に付けて、仕事でもお肉に携わりたいと思えたからです。
(S.T)会社説明会で担当の方の熱意がすごく、楽しそうで「自分もこの人のように誇りをもって仕事をしたい!」と思ったからです。

Q3 将来なりたい人物像・キャリアステップを教えてください!

(N.N)枝肉や部分肉の検品、社内外での礼儀礼節、仕事以外の面でも営業として幅広く視野を広げていき、お客様や会社からも信頼して頂けるようになりたいです。 
(S.T)"自分にしかできないもの"を作りたいです。固定観念にとらわれず、いろんな経験をして人生の深みを増やせたらなと思っています。

Q4 未来の後輩たちに一言!

(N.N)大学生活はその人自身で充実させていくものだと思います。勉強や部活も、もちろん学生の本分だと思いますが、空いている時間でより内容の濃い時間を過ごしてほしいです。やり残したことがないと思える状態で次のステップに進めることがベストだと思います。
(S.T)最初はわからないことだらけですが、毎日新しい発見があります。一緒にたくさん学んで食肉のプロを目指しましょう!

会社データ

プロフィール

私たちは日本各地の良質な国産牛を中心に取り扱っており、年間約9,500頭のボックスミート(部位ごとに真空包装し箱詰めしたお肉)を製造しています。グループ独自の品質基準の元、徹底した衛生・品質管理体制の中で、安全安心な『ファーストビーフ』ブランドとして日本全国のお客様、食卓へとお届けしております。高品質な国産牛肉の安定供給をモットーに、これからも歩んでまいります。

事業内容
国産牛肉の製造及び販売
埴生ミートパッカーは国産牛肉に特化しており、日本各地の国産牛肉を取り扱っています。

■枝肉を取り扱う部門
■ボックスミート(枝肉を自社工場で加工した部分肉)を取り扱う部門
■枝肉を自社工場で製造、加工する部門

PHOTO

自社工場で加工されたお肉は真空されボックスミートに。数々の大手企業や精肉店などに販売を行っています。

本社郵便番号 583-0883
本社所在地 大阪府羽曳野市向野2丁目4番14号
本社電話番号 072-939-1101
東京原料課 所在地 東京都港区浜松町2-4-1
世界貿易センタービルディング南館13F
南港工場 予定地 大阪市住之江区南港南5丁目2番48号
設立 1985年1月
資本金 1億円
従業員 70名(男性50名 女性20名)
※2024年3月時点
売上高 108億9,300万円(2023年12月)
関連会社 ハニューフーズグループ
平均年齢 41.8歳※2024年3月
入社時に必要な資格 入社までに普通運転免許が必要です(営業車等を運転する必要があるため)
お肉に詳しくなくてもお肉が好きな人は大歓迎!
入社後の研修制度でしっかりお肉について学ぶ期間があるので未経験でも大丈夫です。
購買実績 埴生ミートパッカーでは自社の枝肉の他に買い付けも行っています。
最優秀賞の枝肉を競りで購買し、農業新聞などでたびたび取り上げられています。
その一部を抜粋してご紹介します。
【2023年】
■第63回農林水産祭参加、第43回全農牛枝肉共励会(開催地:大阪市住之江区 大阪市中央卸売市場南港市場)の黒毛和牛の部にて、グループ会社であるハニューファーム株式会社の出品牛が最優秀賞に選ばれ、弊社が購買
https://news.hanewfoods.com/?p=6603

■第62回農林水産祭参加表彰行事第18回全日本牛枝肉コンクール(主催=大阪府畜産会、大阪市食肉市場)の黒毛和牛の部の農林水産大臣賞・名誉賞に選ばれた出品牛を弊社が購買
https://news.hanewfoods.com/?p=6264

■第78回佐賀牛枝肉共励会(開催地:大阪市住之江区 大阪市中央卸売市場南港市場)の最優秀賞に選ばれた出品牛を弊社が購買
https://news.hanewfoods.com/?p=6325

■第62回農林水産祭参加第42回全農牛枝肉共励会(開催地:大阪市住之江区 大阪市中央卸売市場南港市場)の黒毛和牛の部・最優秀賞に選ばれた出品牛を弊社が購買
https://news.hanewfoods.com/?p=6349

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.6年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.8日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 0名 2名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (6名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
ビジネスマナー研修、商品知識研修、フォローアップ研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要な資格の取得費用の全額負担など
メンター制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、関西学院大学、岐阜協立大学、京都産業大学、京都先端科学大学、甲南大学、同志社大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校大阪ビジネス・アカデミー

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年
--------------------------------------------------------
      4名   2名   2名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 2
    2022年 2
    2021年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp201741/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

埴生ミートパッカー(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 埴生ミートパッカー(株)の会社概要