最終更新日:2024/5/22

社会福祉法人 泉会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都
資本金
社会福祉法人のためなし
売上高
10億5,764万1,537円(令和4年度決算・2023年3月)
従業員
162名(2023年6月現在)
募集人数
1~5名

【見学・説明会受付中/年間休日120日以上】風通し良く働きやすい職場です!

  • 積極的に受付中

【リモート説明会・見学会受付中!】5月募集中・6月説明会も開催予定! (2024/05/22更新)

PHOTO

社会福祉法人 泉会 採用担当です。
当法人の採用ページをご覧いただきありがとうございます!

<リモート説明会・対面見学会受付中>
説明会・セミナー画面にて、お申込みお待ちしております!
個別に日程調整も可能です、お気軽にご相談ください。

<泉会について>
泉会は1954年に戦争で障がいを持った方の支援を行うことから始まりました。
現在、日の出町内と世田谷区内で障がい者の方へ福祉サービスの提供を行っています。

「日の出舎」は自然豊かな場所で、利用者の方の生活の場でアート作品を製作するなどの活動を行っています。「就労日の出舎」は多摩地区の木材を利用して、魅力的な木工 製品を制作しています。
 世田谷区内には作業や活動を通じて、地域社会の中で自立する「泉の家」や「岡本福祉作業ホーム・玉堤分場」があります。2018年11月に開所した「コイノニアかみきた・グループホームこいのにあ」では、カフェやパンの製造・販売を行う他に、野菜の水耕栽培などの活動を実施しています。

新しいことにチャレンジし続けている泉会では、一緒に成長していける人財を必要としています!
利用者の方一人ひとりに合った支援計画を立て、寄り添いながら実現していく。そんな支援を目指しています。

「具体的にはどんな仕事なんだろう。」
「事業所や一緒に働く先輩の雰囲気が知りたい!」

など、対面の見学会では皆さんの疑問に直接お応えできるように、見学をメインにした内容としています。
是非マイナビ予約画面よりお申し込みください。直接のお電話も大歓迎です。

皆様にお会いできるのを楽しみにしています!

※新型コロナウイルス対策:施設内の換気、検温の実施、マスク着用、アルコール消毒などを行っています。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
利用者の方の障害や困りごとは様々です。その人自身が社会の中でどのように活躍・生活したいかを皆で考え、利用者の方に寄り添う支援を心がけています。
PHOTO
私たちの仕事は、利用者の豊かな生活を送る手助けをすることです。パンの製造に集中して取り組んでいます。

【現場職員インタビュー】

PHOTO

生活介護事業の活動でぬり絵をしています

現場の先輩職員2人にインタビュー!
泉会のエピソードやみなさんへのメッセージなど、ぜひ今後の活動にも活かしてみてください!

【支援員:入職4年目 年収:約350万円】
・泉会を志望した理由
施設見学をした際、利用者も職員も明るく楽しそうに活動していました。見学をする前は進路に関してとても迷っていたのですが、施設の雰囲気の温かさを感じ、ここで働きたいと素直に思いました。

・泉会に入ってからのエピソード
入職前は「福祉の現場は忙しなくピリピリしている」という勝手なイメージがありました。元々別の分野を学んでいたこともあり、未経験の自分がやっていけるのか…と不安の中入職しましたが、実際は職員同士の距離も近く、困ったことがあればすぐに助けてくれる先輩がたくさんいます。専門的な知識が乏しい私にも一つひとつ丁寧に教えてくださり、とても働きやすい場所だと感じています。

・学生に伝えたいこと
自分が本当にやりたいことは何か、とても悩む時期だと思います。先輩や友達に話を聞くことも大事ですが、色々な場所に足を運んで、現場の方の話を聞くことが大切だと思います。「他の人が内定もらったから…」と焦る必要はありません。沢山の環境を自分の目で見て、どこが自分に合っているのか考えてみてください。

【支援課長:入職11年目 31歳 年収:約500万円】
・仕事のやりがい
いくら仕事が大変でも、利用者の方の笑顔に元気をもらうことが出来ます。自分が楽しく元気に仕事を継続する為にも、利用者の方を笑顔にするかかわりを心がけています。

・泉会に入ってからのエピソード
最初に配属された泉の家は建て替え後の新規開所準備から携わり、担当になった生活介護事業についても、活動内容をゼロから考える必要がありました。事前に活動プログラムを考えていましたが、実際にスタートしてみると活動内容をスケジュール化していなかったため、当日にその日の活動を考え、慌てて準備することもありました。後に活動プログラムをスケジュール化し、日々の活動をより充実させることができました。

・学生に伝えたいこと
私は実習生として職場の雰囲気や職員と利用者の関わりを間近で見ることが出来ました。皆さんも実際に足を運んで、現場の雰囲気を感じ、自分が職員としてどう働きたいかイメージしてみることが大切だと思います。

会社データ

プロフィール

■最近の取り組み
 職員のストレスによる障がい者虐待について報道されています。泉会では虐待防止・行動規範のセルフチェック、研修などを実施し、虐待防止に力を入れて取り組んでいます。またキャリアパスに沿った研修、人財育成のしくみがあります。支援方法や障がい者への対応に迷いが起きないよう、経営理念の確認や「利用者支援のガイドライン」という手引書、先輩によるOJTなどのツールがあります。

■働き方改革
 職員のワークライフバランス働き方改革の視点から残業を減らし、積極的な有給休暇の利用を勧め、職員一人ひとりがより豊かな生活を送れるよう取り組んでいます。事業所によって課題も残りますが、ほぼ残業をせずに退勤できるようになってきました。また女性活躍推進法、次世代育成支援対策推進法に沿った計画を作成し取り組んでいます。
 時代のニーズに合わせた働き方、休暇制度など模索しています。

事業内容
■障害福祉サービス事業
(生活介護、就労継続B型、短期入所、共同生活援助)
■障害者支援施設(入所支援)
■特定相談支援事業

PHOTO

園芸活動では様々な野菜を育てます、収穫するまでが楽しみです。

本社郵便番号 157-0076
本社所在地 東京都世田谷区岡本二丁目33番23号
本社電話番号 03-3417-3451
設立 1954(昭和29)年1月20日
資本金 社会福祉法人のためなし
従業員 162名(2023年6月現在)
売上高 10億5,764万1,537円(令和4年度決算・2023年3月)
事業所 (世田谷地域)
■泉会事務局
■泉の家
■岡本福祉作業ホーム
■岡本福祉作業ホーム玉堤分場
■相談支援センターおかもと
■コイノニアかみきた
■グループホームこいのにあ
(日の出地域)
■日の出舎
■就労日の出舎
■相談日の出舎
■グループホームのぞみ
泉会 経営理念 ■経営理念
 わたしたちは、信頼と希望と愛の輪で社会をつなぎます。
■基本方針
1.わたしたちは、キリスト教の精神に基づいて法人の事業を開拓された先達の心を想い起こし、時代に即したサービスを、利用される方々と共に作り出します。
1.わたしたちは、国籍や信条、年齢、性別、障害の程度にかかわらず、利用される方々の人権を守り、社会・経済・文化等のあらゆる分野で活動する機会を十分に得られるよう支援します。
1.わたしたちは、ノーマライゼーションの理念に基づき利用される方々が、地域社会の中で共生できるよう支援します。
1.わたしたちは、一人ひとりの多様な個性・可能性に対応し、生きることの喜びや働く意欲を大切にしながら、充実した日々をおくれるよう支援します。
1.わたしたちは、情報公開を積極的にすすめ、地域に開かれた透明性のある事業経営をめざします。
1.わたしたちは、利用される方々と心を合せ、人間らしく生きることのできる平和な社会実現をめざします。
沿革
  • 1953年 10月
    • 世田谷区大蔵の国立大蔵病院内に「大蔵身体障害者更生相談所」開設
  • 1954年 1月
    • 泉会設立
  • 1957年 11月
    • 社会福祉法人泉会認可 生活保護授産施設「泉の家」開設
  • 1971年 5月
    • 西多摩郡日の出町に重度身体障害者授産施設「日の出舎」開設
  • 1985年 4月
    • 世田谷区岡本町に身体障害者通所授産施設「東京都世田谷区立岡本福祉作業ホーム」開設 (設置者 世田谷区)
  • 1992年 4月
    • 世田谷区玉堤に身体障害者通所授産施設「東京都世田谷区岡本福祉作業ホーム玉堤分場」開設 (設置者 世田谷区)
  • 2005年 10月
    • あきる野市にグループホーム「いずみ」開設
  • 2008年 4月
    • 岡本福祉作業ホームおよび玉堤分場、新法へ移行
  • 2008年 7月
    • 泉の家改築工事のため、入所事業閉鎖
  • 2010年 4月
    • 泉の家多機能型通所事業開始
  • 2010年 12月
    • 日の出舎、改築工事
  • 2012年 1月
    • 日の出舎、竣工
  • 2015年 1月
    • あきる野市にグループホーム「のぞみ」竣工
  • 2015年 4月
    • 共同生活援助(グループホーム)「のぞみ」開設
      岡本福祉作業ホーム内に「相談支援センターおかもと」開設
  • 2017年 3月
    • 就労日の出舎新棟開設
  • 2018年 11月
    • コイノニアかみきた、グループホームこいのにあ竣工

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 1名 3名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
■法人内研修
 法人理念研修
 階層別研修
(新人研修、中堅職員交換研修、会計研修、労務管理研修、人事考課者研修他)
 ※新任者は6カ月のOJT研修があります。
■外部研修
 階層別研修(初任者研修、中堅職員研修、施設長研修他)
 人権研修
 虐待防止に関する研修
 メンタルヘルス研修
 労働基準法研修
 会計研修
 救急救命講習他   

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
十文字学園女子大学、専修大学、鶴見大学、田園調布学園大学、東洋大学、法政大学、早稲田大学、大妻女子大学、清泉女子大学、東京福祉大学
<短大・高専・専門学校>
大原情報医療保育専門学校和歌山校、筑波研究学園専門学校、尚美ミュージックカレッジ専門学校、日本工学院八王子専門学校、洗足こども短期大学

採用実績(人数) 2021年卒…4名
2022年卒…1名
2023年卒…2名
採用実績(学部・学科) 人間福祉学部人間福祉学科、人間福祉学部心理福祉学科、人間科学部心理学科、
ライフデザイン学部生活支援学科、
法学部、経営情報学科、文学部日本文学科、幼児教育保育科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 1 2
    2022年 0 1 1
    2021年 1 3 4

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp201949/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

社会福祉法人 泉会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人 泉会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人 泉会の会社概要