予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/4/26
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
★愛知県エリア 会社説明会実施(オンライン) 5月の予定をご確認ください!6月実施未定!
私たちは、VISION「Flower Communication!」を掲げ、2000年に創業した空間デザインを専門に手がける植物のプロフェッショナル集団です。現在は、東京、名古屋、浜松、豊橋、大阪、神戸に8拠点を構え、100名を超えるメンバーと共に、ウェディングフラワーや空間装飾、造園、インテリアデザインなど、様々なライフスタイルデザインをしています。JECという社名の由来は、「JAPAN ETERNAL CHALLENGE」の頭文字をとったものです。企業の永続性を追求していくために、変わりゆく時代に合ったサービスを創造し、100年も200年も、永続的に進化し成長し続けていくことができる企業でありたい。そんな思いが込められています。私たちの仕事は「ある目的で人が集まる空間」に「植物でSTORYを添える仕事」です。結婚式やレセプション、イベント、商業施設やホテルのパブリック装飾、造園など、その空間に素敵なSTORY(物語)を添える目的で私たちに仕事の依頼が入ります。昨今、空間装飾のトレンドは大きく変化してきました。SNSで素敵な写真を選ぶことも簡単になりましたし、顧客が叶えたいイメージを、自分で見つけることも可能になってきました。そんな時代だからこそ、私たちに求められることは、顧客のこだわりを、ビジョンである「Flower Communication ! 」を通して、顧客の持つイメージを素敵に編集し、高い技術で再現する「センス=知識と経験」だと考えています。日本には、古くから、客人をおもてなしするために、空間に植物を添えるといった素敵な習慣がありました。その文化がシルクロードを経由してヨーロッパに渡っていったとも言われています。そんな素敵な文化を持っているこの日本で、世の中に求め続けられる「空間のカチとカタチ」を永続的に追求しています。
理想を追求し、挑戦と成長を続ける。社名のJECは「Japan Eternal Challenge」に由来しています。私たちJECは、私たちが住むこの「日本 / Japan」で、vision “ flower communication ”を弄して、世の中に求められ続けるフラワーサービスを追求しています。「永続的 / Eternal」に力強く進化していくために、私たちは日々「挑戦 / Challenge」し続けます。ウェディングフラワーや、銀座「交詢ビル」をはじめとした商業施設のフラワー&グリーンディスプレイを展開している事業ブランド「plantscollection」。造花や人工樹木を使ったアートフラワー事業ブランド「AFD / Art Flower Decoration」。造園事業、インテリア事業など、人々が集まる空間に「植物」で「STORY」を添え、空間の価値を高めるバイオフィリアサービスを展開しています。※バイオフィリア:人間が本能的に自然と繋がりを求めている特性。
人が集まる空間しにSTORYを添えることが私たちのお仕事です。植物を通して、人が集まる空間の未来を創造しています。
<大学> 愛知淑徳大学、大阪芸術大学、大阪国際大学、学習院大学、近畿大学、慶應義塾大学、國學院大學、静岡大学、女子美術大学、大正大学、拓殖大学、多摩大学、中央大学、東海大学、東京女子大学、東洋大学、獨協大学、名古屋外国語大学、南山大学、法政大学、松山大学、武蔵野美術大学、明治学院大学、桃山学院大学、龍谷大学、和歌山大学 <短大・高専・専門学校> 愛知大学短期大学部、名古屋女子大学短期大学部、名古屋短期大学、名古屋文化短期大学、名古屋ウェディング&フラワー・ビューティ学院
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp203052/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。