最終更新日:2024/6/13

(株)山口組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計

基本情報

本社
長崎県
資本金
2,000万円
売上高
22億9,027万円(2023年5月実績)
従業員
123名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【6月・7月 会社説明会開催!】社員一人ひとりの技術の向上に努め、地域の皆さまが安心・安全に暮らせる街づくりを目指しています。

  • 積極的に受付中 のコースあり

【内々定まで最短2週間】会社説明会は随時開催しています。お気軽にご参加ください! (2024/06/12更新)

PHOTO

こんにちは!(株)山口組採用担当です!
当社ページをご覧いただき、ありがとうございます!

当社に興味を持たれた方は、まずはエントリーと説明会への参加をお願いします。
説明会は対面とWebで随時開催しております。
また、インターンシップの受付も行なっております。
説明会、インターンシップの参加申し込みは「説明会・セミナー」画面からお願いします。

皆さんのエントリーを心よりお待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
佐世保市に本社を構える山口組。社会のインフラを支えるためにも、社内のインフラの整備を充実させ、業務に取り組みやすい環境を整えています。
PHOTO
地図に残る仕事ができる当社ならではのやりがい。社会基盤を整備し地域住民を支え、地域に貢献していきます。

社会を、人の生活を支えるからこそ日々の積み重ねを大切にしています。

PHOTO

工事現場ではチームワークが大事。最初は分からないことばかりだと思います。そんな時は先輩社員にどんどん聞いて、自分の知識・技術にしていってください。

私は佐世保市内の都市ガスの工事に従事しており、
主に老朽化したガス管を新しい管に入れ替える工事をしています。
ガス漏れが発生した場合に緊急対応が
できるように、待機をすることもあります。

ガス工事ではたくさんの道具を使って作業を行います。

そのため、道具の種類とその道具に
応じた用途など、覚えることがたくさんあります。
また、臨機応変に対応しなければならないので大変です。

難しさも多いガス工事ですが、大変だった分、
ガス管を決められたとおりに配管し、
完成した時には達成感があり、
やり遂げたことに嬉しさも感じます。
施設部 第一営業所 清水 優崇(2019年入社)


舗装工事の書類作成を行なっています。
現在は、工事概要・施工方法・施工管理などを
記載する施工計画書の作成、現場での測量補佐、
CADでの展開図作成、工事写真の整理などが
業務の中心になっています。

しかし、1つの工事で作成する書類はまだまだあるので、
少しずつ他の書類も作成できるように、
先輩から教えてもらいながら勉強中です。

一番のやりがいは書類を作成して完成した時です。
特にCADで展開図を作るのは複雑な図面ほど
苦戦しますが、完成して印刷したものを
確認した時はとても満足感があります。

また、舗装工事は公共工事で行うことが多いため、
竣工検査では行政の検査官による現地と書類の検査が行われます。
書類は不備がないよう特に気を付けなければならないので、
検査官による書類検査が滞りなく終わった時は、
一安心と同時に嬉しさを感じます。
舗装土木部 施工計画課 枡田 真由美(2021年入社)

会社データ

プロフィール

私たちは長崎県佐世保市に本社を置く、創業87年の歴史ある建設業の会社です。
営業範囲は佐世保を中心とした県北地区だけでなく、長崎や島原、五島など長崎県全域にわたります。

道路の舗装工事や水道工事、都市ガス工事等のインフラやライフラインに関する工事だけでなく、個人宅の新築・リフォーム工事などの民間工事まで幅広く事業展開しており、地域の皆さんが安心・安全に暮らせる街づくりに貢献しています。

【建設業は男性ばかり?】
実は最近では女性の技術者も増えてきています。
女性のための専用車両の導入等、現場で働く女性を応援しています。
また、最近では休暇の長期化など、男女ともに働きやすい環境づくりに取り組んでいます。

【建設業ってキツそう…】
確かに、大変な仕事かもしれません。
ですが、道路や橋、トンネル、建物等、自分が携わった仕事が形として残るので、苦労した分得られる達成感は大きいです。
新しい街なみの整備工事から災害で傷ついた街の復旧工事まで、建設業の社会貢献度は高いです。

今後も、当社の企業理念でもある
「技術の向上を図り、確かな仕事を行い社会に貢献する」
を合言葉に、より良い環境の構築に邁進してまいります。

事業内容
●舗装工事業 道路、駐車場、アスファルト・コンクリート舗装工、レンガ舗装工事
●土木工事業 一般土木、擁壁、外構、下水道工事、解体
●とび・土工事業 法面、種子吹付、モルタル吹付、ロックネット工事
●管工事業 空調設備、ガス配管、給排水設備、冷暖房工事
●住宅施設 バリアフリー設計・施工、住宅改修工事 (リラ・ホーム)
●アスファルト合材製造・販売
本社郵便番号 857-0043
本社所在地 長崎県佐世保市天満町4番25号
本社電話番号 0956-23-1141
創業 1936年
設立 1957年8月15日
資本金 2,000万円
従業員 123名
売上高 22億9,027万円(2023年5月実績)
代表者 代表取締役 前田 秀樹
事業所 【本社】  長崎県佐世保市天満町4番25号

・佐世保営業所 / 佐世保市棚方町
・松浦営業所 / 松浦市志佐町
・生産部 / 佐世保市棚方町
・施設営業所 / 佐世保市棚方町
・五島支店 / 南松浦郡新上五島町
株主構成 西肥開発(株)  70.6%
(株)山口組ホールディングス  1.4%
西部ガスホールディングス(株)  14.0%
(株)NIPPO  14.0%
関連会社 (株)山口組ホールディングス
(株)西肥緑化土木
(株)リラ・ホーム企画
西肥開発(株)
沿革
  • 1936年  創業
    • 創業
  • 1957年
    • (株)山口組設立
  • 1959年
    • 資本金500万円に増資
      大臣許可(ト)第2533号
  • 1963年
    • 資本金600万円に増資
  • 1966年
    • 資本金1,200万円に増資
  • 1988年
    • 資本金2,000万円に増資
  • 1994年
    • 大臣許可第2496号
  • 1997年
    • 大臣許可(特-9)第2496号

  • 2002年
    • 大臣許可(特-14)第2496号
  • 2007年
    • 大臣許可(特-19)第2496号
  • 2012年
    • 大臣許可(特-24)第2496号
  • 2017年
    • 大臣許可(特-29)第2496号
  • 2018年
    • 長崎県知事許可(特-30)第13883号
  • 2023年
    • 長崎県知事許可(特-5)第13883号

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.9年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (21名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員教育(入社時より2カ月)、特別技能講習、キャリアアップセミナー 等
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得費用負担、学費補助 等
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
職長教育、建設機械(締固め)技能講習 等

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
長崎大学、島根大学
<大学>
九州工業大学、長崎大学、佐賀大学、島根大学、長崎県立大学、長野大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、福岡大学、九州産業大学、長崎総合科学大学、崇城大学、日本文理大学、南九州大学、広島工業大学
<短大・高専・専門学校>
佐世保工業高等専門学校、長崎県立長崎高等技術専門校、大原簿記情報専門学校熊本校

採用実績(人数)          2022年 2023年 2024年
----------------------------------------------------
大学卒      2名   1名   1名
短大・専門卒   1名   1名   0名
採用実績(学部・学科) 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、その他文系、機械系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、商船系、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 2 0 2
    2022年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2024年 1
    2023年 2
    2022年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2024年 0
    2023年 0
    2022年 0

先輩情報

安心・安全・快適な生活環境を創ります。
清水 優崇
2019年入社
山陽小野田市立山口東京理科大学
工学部 応用科学科
施設部 第1営業所
都市ガス(供給管)工事
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp203529/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)山口組と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)山口組の会社概要