予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/9/24
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名第一営業部
勤務地岩手県
仕事内容ウェブサイト制作、保守等
ウェブサイトの制作業務を担当しており、デザインやコーディングを主に行っています。これまで制作したサイトの業種は様々で、法人や学校、病院などがありました。傾向として岩手県内のお客様からのご依頼が多いです。お客様のご要望やターゲット層に沿ったデザインを求められ難しいですが、目的に合う表現をできた際やお客様に喜んでいただけた際はやりがいを感じます。また、デザインや技術のトレンド変化も速い業種のため、日々情報収集しながら業務に励んでいます。
決めた理由は主に2つあります。1つ目は、リードコナンでは制作業務を自社完結しており、在学中に学んだウェブデザインやコーディングの技術を活かしやすいと考えたからです。また、自治体サイトや法人サイトなど幅広い制作実績があり、そのような環境に身を置くことで成長していきたいという思いもありました。2つ目は、休日休暇や福利厚生などの社内制度が充実していたからです。プライベートの時間も重視していたため、自分に合っていると思いました。
分からないことを上司や先輩に相談しやすい雰囲気です。入社当時は右も左も分からず、仕事をこなせるか不安が大きかったです。しかし業務の進め方は初めに丁寧に教えてもらえたこと、不明点を質問しても嫌な顔ひとつせず対応してもらえたことにより、だんだんと不安は解消されました。今でも技術的に難しいことや分からないことがあれば都度相談に行きます。カバーしてもらえる安心感があることで仕事を進めやすく、感謝しています。
デザイン作成の際は、「なぜこのフォントなのか」「なぜこのレイアウトなのか」等を説明できるよう心がけています。例えばお客様にデザインを説明する際、「なんとなくこのフォントにしました」と「子供向けのサイトで親しみやすい印象にしたいので、丸めのゴシック体を選びました」では後者の方が説得力があります。言語化するのはなかなか難しいですしまだまだだと感じています。普段から色々なジャンルのサイトや印刷物などを見てインプットし、制作時に活かせるようにしていきたいです。
就職活動ではインターンシップやOBOG訪問に参加して良かったと感じています。その職場で働くイメージをしたり、社員さんのお話を聞いたりするのは新鮮ですし、「自分はこういうことがしたい」という軸が見えてくることもあります。その逆で「こういうことはしたくない」という軸も見えるかもしれません。そうした場合「なぜそう感じたのか」を掘り下げることで自己分析にもつながります。働きたいと思える企業に出会えるまで諦めず頑張ってください。