最終更新日:2024/10/17

ネッツトヨタ長崎(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
長崎県
資本金
3,000万円
売上高
73億1千万円(2022年3月)
従業員
187名(うち正社員142名)
募集人数
6~10名

~トヨタ系列ディーラーで一番新しいブランド「ネッツ」~地域No.1を目指し、お客様自身のカーライフを楽しんでもらうサポートしています!

【福岡・熊本・長崎・大分・熊本・鹿児島:各大学内で説明会実施決定!】まずは話を聞いてみまんせんか? (2024/05/27更新)

PHOTO

【更新情報】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年度卒の新卒採用を開始いたしました。
まずはエントリーをお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

会社紹介記事

PHOTO
長崎県内に10店舗を展開。4年前に新築移転したプライムスクエア大村店(写真)は、スタイリッシュなデザインでお客様からも、社員からも好評を博しています。
PHOTO
3カ月間の新人研修で同期との絆を深められるほか、店舗配属の後は先輩社員が新人を手厚くフォロー。縦、横の密接な人間関係を構築することができます。

トップセールス2名が語る、仕事へのこだわりやネッツトヨタ長崎の魅力

PHOTO

■西山 優輔/プライムスクエア大村店
2017年入社

「西山さんが薦めるならその車に決めた」
商談中にこのような言葉をかけていただくと、本当に嬉しくなるものです。私がめざしているのは、お客様が車のことで何か困った時に、最初に顔を思い浮かべてもらえるような存在になること。車に関わる知識の吸収はもちろん、話しやすい雰囲気づくりや、頼りがいのある元気一杯な接客を日頃から意識しています。

ありがたいことに入社4年目でトップの成績を獲得し、現在も継続中です。とはいえ最初から順調だったわけではなく、結果が出ずに悩む時期もありました。今の私があるのは、相談にのってくれた先輩・上司のおかげ。個人の成績だけではなく、チームでサポートする雰囲気の良さは当社ならではの魅力だと思います。

ネッツトヨタ長崎は元々トヨタ系の中でも主に大衆車を中心に扱っていましたが、今ではトヨタの全車種を扱うようになりました。お客様のニーズに合わせていろんな車を提案できるので、営業のアイデア次第でチャンスが広がっており、それもモチベーションになっていますね。


■森 愛/プライムスクエア大村店
2016年入社

営業として大切にしているのは、お客様の立場にたって考えるということ。お客様といろんな話をして、どの車が便利か、どんなオプションがあれば役立つかについて、最大限に想像力を働かせています。車を売るというよりも、お客様を深く理解し、共感するという意識が強いですね。

1年目の新人賞から毎年続けて社内表彰を受けてきましたが、入社5年目で産休に入ることに。お客様からの「待ってるから」の温かい言葉が、復帰への何よりの支えになりました。産休、育休や時短勤務制度など、子育てとの両立をサポートしてくれる制度が社内に整っていたことが心強かったです。おかげで安心して復帰できる予定です。

復帰後1ケ月は時短勤務を予定しており、休職前と同じ営業成績を維持できるのか、正直不安はあります。一方でファミリーのお客様に対して、ママ目線で寄り添い、提案できるというのは私ならではの強みです。子育てとの両立に職場の理解があり、応援してくれる雰囲気を感じているので、不安な中でも新たなチャレンジにワクワクしています。

会社データ

プロフィール

当社は1969年、長崎市新地町にて創業以来、
地域に根ざし、常にお客様目線での営業活動を続けてきました。

現在は、長崎県内に11店舗のネットワークを構え、
よりお客様と身近に接することができ、
車を通して深い信頼関係を築いております。

経営理念の「お客様第一主義に徹し、
自動車を通して社会に貢献し、常に自らを磨き、
経営効率を高め、依って私達の幸福を実現する」
にあるとおり、お客様を第一に考え、長く深い
関係を続けてきた当社だからこそできる、
一人ひとりのお客様のカーライフにあわせた提案で、
今後も地域NO.1のカーディ―ラーをめざし、事業を拡大していきます。

事業内容
・新車(トヨタ車)販売
・Ucar(中古車)の販売
・自動車整備
・自動車保険
・金融
・車両リース
本社郵便番号 850-0862
本社所在地 長崎県長崎市出島町12-13
本社電話番号 095-823-8020
設立 1968年11月22日
創業 1969年2月
資本金 3,000万円
従業員 187名(うち正社員142名)
売上高 73億1千万円(2022年3月)
事業所 ・ネッツトヨタ長崎本社…長崎市出島町12-13
・スマイルネッツ城栄…長崎市城栄町7-9
・東長崎店…長崎市平間町688-1
・ネッツマリン時津…西彼杵郡時津町浦郷304-1
・ベイサイド南山手…長崎市小曽根町5-16
・フレンドリィプラザ佐世保…佐世保市日宇町2841-1
・ネッツパーク諫早…諫早市小船越町252-1
・大村店…大村市富の原1丁目1553-1
・島原前浜店…島原市前浜町丙118-1
・ユーカーランド久山…諫早市久山町2462-4
・ユーカー時津打坂…時津町元村郷1193-6
沿革
  • 1968年設立
    • 1969年
      2月15日 営業開始(長崎市新地町にて創業)
      6月   佐世保店開設
      9月   島原店開設
  • 1970年8月
    • 諫早店開設
  • 1971年12月
    • 本社・本店 新地より新築移転
  • 1974年6月
    • 浦上マイカーセンター開設
  • 1978年
    • 1月 小ヶ倉店開設
      3月 佐世保マイカーセンター開設
      5月 大村店開設
  • 1979年11月
    • 本店マイカーセンター開設(のち、閉鎖して浦上センターへ)
  • 1980年
    • 6月 滑石マイカーセンター開設(新中併)
      11月 東長崎店開設(のち、閉鎖して本店へ吸収)
  • 1982年7月
    • 五島店開設
  • 1984年4月
    • 佐世保店 新築移転(佐世保センターを同時移転吸収)
  • 1985年1月
    • 時津店開設(滑石センターを同時移転吸収)
  • 1994年4月
    • 北松店 開設
  • 1998年8月
    • ネッツトヨタ長崎(株)へ社名変更
      (全国オート店~ネッツ店へCI実施のため)
  • 2000年
    • 1月 浦上マイカーセンター閉鎖
      2月 Uカーランド久山開設(P・C店の3社合同開設~20年契約)
      3月 ネッツパーク諫早 全面改築(諫早店~店舗名変更)
  • 2002年
    • 2月 本社新築移転(城栄より時津へ)
      4月 馬場企業グループへ参入
      10月 スマイルネッツ城栄 全面改築(本店~店舗名変更)
  • 2004年
    • 5月 トヨタビスタ長崎と合併
      7月 ネッツランド五島 新築移転 (市の区画整理のため)
      11月 ネッツマリン時津 新築移転 (時津中央店の移転と同時に店舗名変更)
  • 2007年2月
    • ベイサイド南山手 新築移転(小ケ倉店の移転と同時に店舗名変更)
  • 2010年1月
    • ユーカーランド時津 改築(時津日並店のユーカーとサービス機能を継続)
  • 2011年7月
    • フレンドリィプラザ佐世保 改築(佐世保店と佐世保日宇店を統合し店舗名変更)
  • 2015年1月
    • 島原前浜店 新築移転(島原店の移転と同時に店舗名変更)
  • 2016年6月
    • 諌早幸町店 ネッツパーク諫早と統合
  • 2016年9月
    • 本社を時津町から長崎市勝山町に移転
  • 2016年11月
    • ネッツランド五島 閉鎖
      ユーカ―ランド時津 閉鎖
  • 2016年12月
    • 物流センターを時津町から諌早市久山町に移転
  • 2017年8月
    • ユーカー時津打坂を時津町元村郷に開設
  • 2021年6月
    • 本社を長崎市勝山町から長崎市出島町に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.1時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.1日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 0名 3名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 0名 3名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (143名中0名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、営業研修

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、千葉商科大学、上智大学、久留米大学、福岡大学、長崎ウエスレヤン大学、長崎総合科学大学、長崎大学、鹿児島大学、群馬大学、九州大学、筑波大学、日本大学、九州国際大学、九州産業大学、長崎純心大学、長崎国際大学、東京農業大学

第一経済大学
徳山大学
活水女子大学

採用実績(人数)       2019年 2020年 2021年
-------------------------------------------------
大卒     0名   0名   1名
短大卒    0名   0名   1名 
専門校卒   1名   2名   1名 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2021年 2 1 3
    2020年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 0
    2021年 3
    2020年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp203925/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ネッツトヨタ長崎(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. ネッツトヨタ長崎(株)の会社概要