予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/7/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
小物インサート成形をコア技術として、0.1ミリ単位の高精度、耐候性のある部品を生産。今後はハイブリッド車用部品の生産力を高め、より良い製品づくりと技術開発を目指す
子どもの頃から工作をしたりおもちゃを自作したりすることが好きで、大学では工学部に進学。電子工学を専攻し、将来はモノづくりの仕事がしたいと考えるようになりました。就職活動中に当社のことを知り、デンソーブランドという企業力や、充実した設備、職場環境の良さに惹かれて入社を決めました。入社して2年が経ちますが、働く上でも環境の良さを実感しています。広くてキレイな工場内は最新設備が整い、作業する上での安全性も十分に配慮されています。広いワンフロアに各部署が配置されているので、社員間のやりとりがスムーズで効率的に仕事ができます。社内には栄養バランスのとれたメニューがそろう食堂もあり、それ一つとっても便利に利用できてうれしいですね。研修制度や福利厚生も充実しているので、社員一人ひとりが安心して働ける環境だと思います。今は生産技術部に所属し、自動車部品の生産管理や設備の導入、整備、改善を進める仕事にたずさわっています。部品ごとに仕様が一つひとつ異なるため、品質や生産性の規格を満たす生産ラインを組み立てないと量産ができません。どんな機械を使ってどんな加工法をするか、人員はどのくらい必要かなどのプランを組み立て、各現場や部署、他社と連携して製品づくりの全体像を形にしていきます。各工程に関わる仕事のため責任も大きいですが、その分やりがいを感じられる仕事です。生産技術の仕事は予想以上に幅広く、いろんな人との関わりの中で進める仕事。技術の知識だけではなく人とのコミュニケーションが大切です。当社はコミュニケーションが活発で、お互いに声をかけあいフォローし合えるような良い雰囲気に包まれています。分からないことも周りが教えてくれますし、経験を積む中で自然とコミュニケーションスキルを伸ばしていける環境だと思います。私自身も相手にどう伝えて理解してもらえるかを常に考え、言葉一つひとつがきちんと伝わるよう心がけています。毎回少しずつ業務をこなしながら、技術の幅広い知識を吸収できるのが面白いですね。働きやすさと技術者としての成長、両方の充実感を得られる仕事です。生産技術部スタッフ 上野大地さん/2018年入社