最終更新日:2023/11/20

(株)大雄【YOU HOUSE】

業種

  • 住宅
  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産

基本情報

本社
岐阜県
資本金
2,000万円
売上高
44億1,000万円 (2022年12月期 実績)
従業員
94名

初めまして。つい、尽くしすぎてしまうハウスメーカー、大雄です。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
いちど家を建ててくださったお客さまとは一生のお付き合いがしたいから。OB会の皆さまとBBQをしました。
PHOTO
家づくりとは、「いい家をつくり、家族みんなでこれからの人生を楽しむ手段」だと考えています。しっかりとヒアリングし、お客様のニーズを引き出します。

えっ、こんなことまで!?つい、尽くしすぎてしまう話、一覧。

PHOTO

私たちユーハウスは、「お客様のご家族が楽しく過ごせる空間づくりを通して、幸せに暮らすお手伝いをする」ことが使命だと考えています。

●いちど家を建ててくださったお客さまとは、一生のお付き合い。OB会「フェリチタ倶楽部」を結成し、毎年、たくさんのイベントを開催中。
●肉100キロ、カツオ8本。300人ものお客さまを招いたBBQ大会で、自腹を切って提供しました。
●「日帰り旅行に行きたい!」と、フェリチタ倶楽部のお客さま。もちろん、実現させましょうとも!バスを6台借りて、スタッフ総出でおもてなししました。
●大工さんたちが、大雄の家づくり魂に驚愕。「大雄はうるさい。こだわりすぎる。でも、お客さん想いだから、腕がなるんだよなあ」大工の方々、いつもワガママに付き合っていただき、本当にありがとうございます!
●ときには、シナリオライター。若夫婦がご両親を説得するためのセリフを綴った台本まで書いた、若手営業がいます。
●ときには、ケンカの仲裁も。お客さまと別業者さんとのトラブルでも、いい家づくりのためなら一肌脱ぎましょうとも!
●1時間ルール厳守。なにがあってもお客さまからお声掛けいただいたら、1時間以内で駆けつけます。
●「できません!」家づくりのプロとして、ときには勇気をもってハッキリ断ります。お客さまの要望どおりつくるのが、お客さまのためになるとは限りませんから。

ここで上げたエピソードは、ほんの一部。もっと知りたい方は、ぜひ社員から直接聞いてみてください。岐阜の小さなハウスメーカーが、どうしてここまでやるのか?それはほとんどのお客さまにとって、家を買うということは、人生でたった一度きりの一番高い買い物だから。どんなに尽くしても、尽くしすぎるということは決してないはず。「こんなことまでやってくれるの!?」お客さまの驚く顔が、私たちのいちばんのやりがいであり、誇りです。

その感動をもっともっと増やしていくために、これから事業拡大にむけて本格的に動き出します。大雄はまさに今、第二創業期。営業エリアを拡大し、提供できるサービスも新築住宅だけでなく、リフォームから土地活用まで多彩に広げていきたい。

会社データ

事業内容
【ユーハウス事業】世界初!?ママが子どもを怒らなくなる家。
新築の注文住宅・一戸建て事業。お客さま一人ひとりの要望を元に、企画設計から施工管理、引き渡しまでチームで取り組んでいます。ユーハウスの注文住宅のコンセプト。それは「ママに優しい家」であること。「ママが家事をスイスイこなす動線のある家づくり」を新発明したのです。ママが自由に使える時間が増えるから、ストレスが溜まらない。子どもたちとの時間がたっぷり取れるから、ママが子どもを怒らなくなる。ママが笑顔で、家族みんなも笑顔になれる家をつくっています。

【リノベーション事業】一生のお付合いをしたいから。
大雄では、施工が完了しお客さまに引き渡した後も、年に2回訪問。変わったところはないか?不便な点はないか?他にもお客さまからさまざまなご相談がいっぱい。安心、ずっと快適に暮らしていただきたいから、アフターフォローも抜かりなしです。もちろん、大雄が建てた家でなくても、リノベーションの要望があればお応えします。いつも、地域の皆さまの暮らしのすぐそばに。いちハウスメーカーを超えた、暮らしパートナーをめざします。

【不動産事業】かゆいところに手が届く、最上級のホスピタリティを追求中。
家を建てるために、まず必要となるのが「土地」です。多くの家づくりに携わるなかで、多くの方が問題を抱えていたのは土地探し。一方で、自身のもつ土地の有効活用に頭を悩ませている方々もいる。もっとたくさんの地域の皆さまの要望に応えたい。そんな想いから、この不動産事業を立ち上げました。立ち上げから11年。信頼と、知識を少しずつ積み重ね、地域一の不動産屋としてお役にたてるよう日々努力をしています。

PHOTO

弊社代表の阿部。

本社郵便番号 509-0132
本社所在地 岐阜県各務原市鵜沼西町4丁目69番地
本社電話番号 058-384-1171
創業 1962年4月1日
設立 1966年6月1日
資本金 2,000万円
従業員 94名
売上高 44億1,000万円 (2022年12月期 実績)
事業所 ■本  社/岐阜県各務原市鵜沼西町4-69
  TEL 058-384-1171 FAX 058-384-3296

■営業所/岐阜県各務原市蘇原新栄町3-16-1
  TEL 058-260-7775 FAX 058-260-7773

■ショールーム リビングスタジオ・ラクラシエ/岐阜県各務原市鵜沼西町1-613-1
  TEL 058-322-3733 FAX 058-322-2323

■Y-unico garden/岐阜県各務原市蘇原野口町3-6-1
  TEL 058-372-7775 FAX 058-372-7776

■ noah’s court/岐阜県大垣市波須2-68-1
  TEL058-471-7797 FAX058-471-7837

■beat cocon/愛知県日進市赤池町簑ノ手2-118
  TEL052-680-8882 FAX052-680-8884
人材育成 ■階層別ビジネス研修
対象を新入社員、入社2~3年目社員、入社4年目以降、部下を持つ管理職、幹部社員と階層別にビジネススキルやマネジメントについて学習するために、社員一人ひとりが自己のスキルアップのため、各自セミナーに参加する機会があります。
当社が目指すのは、社員のブランディング化です。
また、解らないところは上司に気軽に聴けるという企業風土があります。

■マネージャー研修、リーダー研修
当社独自で外部講師を招いて、月1回の営業研修やマネージャー研修、リーダー研修を行なっています。

■新入社員研修
入社初日から、社長・管理部長の講習を受講し、その後外部研修機関にてビジネスマナーを徹底的に学びます。
受講後、各事業部に配属され、約1週間の研修を受けます。
研修終了後は、先輩とマンツーマンで仕事を教わりながら、技術・経験を積んでいきます。
地域との関わり ■フェリチタ倶楽部
お客様への感謝の思いから生まれたOB施主様の会です。
年1回行なわれる日帰り旅行は300人超の大人気イベントになりました。お客様に感謝です!

■ボランティア清掃
5月・8月・11月の年3回、全社員で木曽川に掛かるツインブリッジ周辺の清掃活動を行っています。

■ラクラシエ感謝祭
お客様への日頃の感謝をこめて、感謝際を行っています。
フランクフルトやスタッフお手製のやきそば、わなげなど、その様子はまさにお祭り。お客様に楽しんで頂くためなら、スタッフ総出で頑張ります。

■AED講習
仕事中や外出先での事故や病気の際、進んで社会に役に立てるよう、全社員が普通救命講習を受講しました。

■太陽光出張授業
2014年10月 鵜沼第一小学校5年生110人を対象に、太陽光発電の授業をしました。
2016年7月 鵜沼第三小学校4年生を対象に、太陽光発電の授業をしました。
労働環境の整備 岐阜県より、下記の認定を受けています。
■健康経営優良法人2023 ブライト500
■岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業
■ぎふ人材育成リーディング企業

仕事と家庭の両立支援や、人材育成。大雄では、社員の働きやすさを向上する様々な仕組みを導入し、いちはやく運用してきました。「働きやすい」が当たり前の会社を目指して、今後もチャレンジをし続けていきます。

当社は、創業より60年に渡り「街づくり」「ものづくり」を通して、地域の皆様のご期待に応えてまいりました。これもひとえに当社の歴代社員が研鑽を積み、優れた技術で高い品質のものをご提供し、期待に誠実に応えてきた姿勢が評価され、信頼に繋がってきたからこそと考えています。

当社は、経営理念に【四方善しの経営】を掲げ、お客様満足、社員満足、協力業者満足、地域満足(社会貢献)の4つの満足の同時追及を大方針としております。また会社の存在意義として『我々は、すべての従業員が働きがいを持ち、「お客様が暮らす」お手伝いをするために存在する。』としています。
それは会社とともに、社員一人ひとりが不断の努力を積み重ねて成長し、お客様第一主義で大雄のブランドを築き上げてきた賜物でもあります。社員あっての大雄であり、社員が健康であることが全ての基本です。
社員が健康であって初めて企業としての社会貢献、責任が果たせるということを真摯に受け止め、当社で働く社員の皆さんの健康の維持・増進に向けての取り組みを強化していくことを宣言します。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25.0時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.0日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
●新入社員研修
●営業研修
●マネージャー研修

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 2 5 7
    2020年 3 2 5
    2019年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 7
    2020年 5
    2019年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 2
    2019年 0

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学>
鳥取大学、滋賀県立大学、帝京大学、前橋工科大学、中部大学、愛知学院大学、三重大学、名城大学、多摩美術大学、高知大学、名古屋芸術大学
<短大・高専・専門学校>
東海工業専門学校金山校

岐阜県立国際たくみアカデミー

前年度の採用実績(人数) ■2021年度 5名
■2022年度 7名
■2023年度(予) 4名

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)大雄【YOU HOUSE】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)大雄【YOU HOUSE】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)大雄【YOU HOUSE】の会社概要