予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/6/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社採用ページを閲覧いただきましてありがとう御座います。社是の「調和」をテーマに、お客様の満足、社会貢献、会社・社員の成長を追求しながら、世界をリードする技術集団を目指しています。※コロナ対策実施説明会の日程など随時更新して参りますので、まずはエントリーをお願い致します。
「当社のテーマは『調和』。お客さまや社員との調和を追求しながら、世界をリードする技術集団を目指します。この想いを強く持ち、進化を続けます」(加瀬さん、石田さん)
■高難度の「深絞り技術」を得意とし、厳しい品質管理によって海外からも評価当社は、精密機器や自動車などに使われる電子部品の精密金属プレス加工メーカーです。もっとも得意とするのが「深絞り技術」。直径0.8(微細)~100mm(深絞り)など幅広く対応、また高剛性で複雑構造の部品など、当社独自の高難度技術により、他社では断られた多くの図面にも対処しています。技術力だけでなく、品質管理にも自信をもちます。独自の厳格な品質管理規定「WJQMS」(ワノテクジャパン品質管理システム)に基づいて作業を行い、有難いことに9年間、不良品を出していません。世界的な先進企業よりエクセレントサプライヤーにランクされるなど、グローバル市場で高く評価をいただいています。現在、国内外の次世代自動車メーカーなどと多数取引がありますが、全体の8割が海外という状況です。「自社一貫生産体制」という強みを生かした、お客さまの生産ラインの前工程から関わったご提案も喜ばれています。■「ものをつくる前に、人をつくる」人間形成が最優先『ものづくりは、人づくりから。人づくりは、心づくりから』。これは当社社長の言葉です。「いいものづくりには優秀な人材を育てる必要があり、人材育成には技術だけでなく心の教育も大切である」。その実現のため、当社では1年半の期間をかけて社員研修を行います。まず研修1年目。当社のものづくりの基本概念を理解してもらう為、各部署での仕事を2ヶ月毎ローテーションで経験します。研修2年目の前半は、本人の希望もふまえた最終的な配属予定の部署で、先輩社員によるOJTでより実務に沿った研修となります。そして、2年目の後半に正式配属先が決定します。研修は最初の1年半だけで終わりません。海外との取り引きが増えた当社では英語の習得が急務という社員も多くそのための英会話研修や、技術研修などの教育制度が「初級」から段階別に揃っており、やる気のある人にはどんどんスキルアップができる環境を整えています。会社は根気よく人材育成をおこない、「10年後に、『匠』の熟練職人になって会社に貢献してほしい」と願っています。<左:営業部 加瀬常務取締役><右:製造部 製造課 石田課長>■先輩社員の出身大学情報日本大学、千葉工業大学、茨城大学、東海大学、芝浦工業大学東京理科大学、明治学院大学、駒沢大学など文理問わず入社しています。
当社の生産するプレス加工品は様々なIT情報機器、デジタル家電、水晶デバイス部品、自動車といった暮らしには欠かせない製品へ搭載されています。私たちは高度な開発力を持つ技術企業、知的な夢を育む未来企業、人の幸せを大切に願うヒューマン企業を目指しております。プレス業界の最先端で、諦めることなく、満足することなく、技術と未来と人間のよりよい調和を創造するため、日々進化し続けております。
<大学> 千葉工業大学、日本大学、茨城大学、東京電機大学、北見工業大学
※文理問いません
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp206455/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。