予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/9/9
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ビルメンテナンス・工事に関するさまざまな事業を行う当社には、皆さんのスキルを磨く多様なフィールドがあります。
いつも安心できて、心地よい場所。私たちが提供するサービスには、形がありません。しかし、確かに人々の暮らしを支えている、社会に無くてはならないものです。目には見えない「安心」や「快適」を守る為には、経験に裏付けられた高い技術と、お客さまを思うこころが必要です。「お客さまの満足を第一主義に、技術を磨いて、品質の高いサービスを提供する。」それが、私たちの約束です。また、お客さまから「任せてよかった」、従業員から「勤めてよかった」と評価される会社の実現が、当社が掲げる“あるべき姿”です。人の手で直接作り出すサービスだからこそ、提供する一人一人の従業員が安心して、心豊かに働けることが大切です。激しい時代の変化を柔軟にとらえながら、変わらず守り続けなければならないもの。それは、一朝一夕にはいかないかもしれません。小さなこともコツコツと着実に、時に大きな変化を取り入れながら、私たちはこれからも成長を続けていきます。
当社は、昭和59年に株式会社京阪エンジニアリングサービスとして設立され、昭和60年に当時の京阪電鉄ビル経営部の施設管理業務を引き継ぐ形で営業を開始しました。営業開始当初は、建物の総合管理業務、電気工事請負業務、昇降機保全管理業務、電子機器保守管理業務などを主な営業内容として、京阪電鉄のビルなどの管理を一元化することを目的としていましたが、その後、警備業務、清掃業務、鉄道の電気関連工事業務にも進出。平成12年には鉄道電気施設と鉄道車両のメンテナンスを受託、平成18年には土木・建築関係の鉄道工事を行っていた京阪建設株式会社を吸収合併し、京阪電鉄をはじめ京阪グループを中心に営業を進めてまいりました。そして、平成26年にビルサービス事業と鉄道技術事業を分社化する運びとなり、ビルサービス事業を担う会社として誕生したのが、現在の京阪ビルテクノサービス株式会社です。私たちは、かつての鉄道事業で培った「安心・安全」の技術をもとに、建物の総合的なメンテナンスから工事までを行う「トータルサービス」を提供し、建物の資産価値の維持・向上を担っています。◆【私たちの仕事】についてビルメンテナンスの仕事のイメージが湧かない。あまり耳なじみがない。そんな方もいらっしゃるかもしれません。ビルメンテナンスは、簡単に言うと「建物の健康を守る仕事」。私たち人間は、食事・運動・睡眠などに気を遣って生活することで、健康な体を維持します。それと同様に、私たち京阪ビルテクノサービスは、建物を長く・安心して使い続けられるよう、日々設備の点検や清掃、時には建物・設備の改修工事などを行うことで、建物の健康を守っているのです。◆実は【縁の下の力持ち】建物の電気がついている、空調が効いている、清潔感が保たれている。当たり前に思えることですが、こういった状態を保つには、日々の点検などが欠かせません。ビルメンテナンスの仕事は普段なかなか人目につきませんが、実は見えないところで暮らしを支える、必要不可欠な仕事です。◆【地域密着型の事業展開】について当社は、京阪沿線を中心に関西に根差した事業を展開し、地域貢献に努めています。京阪ホールディングス株式会社100%出資の子会社という安定した経営基盤のもと、「堅実・着実」に業務を遂行することで、お客様に高い満足度と安心を提供します。
安全・安心+資産価値の向上につながるマンション大規模修繕工事も行っています。
<大学> 大阪大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、金沢工業大学、関西大学、京都産業大学、京都女子大学、滋賀県立大学、摂南大学、同志社大学、立命館大学、龍谷大学、神戸市外国語大学
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp206691/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。