予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/9/5
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
今年のテーマは「流されない人になろう」目まぐるしく変化する物流、その中でも変わらないもの。説明会では、そんな南総通運の仕事への思いをお伝えさせていただきます。
「業務の合理化をする一方、コミュニケーションを大切に、社員を思ってくれる暖かい会社。当社のよさはアナログな部分にあるのかなと思っています」と話す田中さん。
物流は人々の生活や企業活動を支える社会インフラです。近年の自然災害やコロナ禍でモノが届かないことに直面して、初めて誰かがそれを支えていることに気付いていただけたかもしれません。きめ細かなサービスが求められる一方で、労働人口が不足するなど、生活をする上で欠かせない物流をどうやって維持するのかも試されています。今、これからの物流を、私たちは考えています。私たち南総通運は、千葉エリアを拠点とするトータルロジスティクス企業です。330両以上の認可車両と約60棟の倉庫、そして80年の歴史の中で培ったノウハウを駆使してお客様の課題や要望に応じた物流サービスを提供しています。地域展開する当社の特徴は、お客様のニーズに合わせて柔軟に対応できるオートクチュール(オーダーメイド)の物流です。倉庫を建てるときからお客様の仕様に合わせて設計することも可能です。倉庫管理システムなどのテクノロジーも取り入れて、当社の倉庫を拠点とした配送網や配送システムを提供できることが強みです。お客様の戦略パートナーとして、また人々の生活を支える公共性の高いインフラとなるために、コンプライアンスを守って信頼される物流を目指しています。千葉を中心に物流網を整える当社では仕事をさせていただくエリアでの地域貢献を大切にしています。商業的な関わりだけでなく、給食の配送、ゴミの収集などの公共事業にも取り組み、物流業だからこそできる社会貢献を行いながら事業を進めています。創業80周年を迎えた今、私たちは「物流で社会を豊かにする」を目標に掲げています。脱炭素や人手不足など物流が試され、物流自体が変わっていく中で、10年後、20年後の当社がどういう物の動かし方をしているのかは全く想像がつきません。固定概念があったら恐らく乗り遅れてしまいます。私たちの目的は、「トラックでモノを運ぶ」ことではなく、「物流で社会を豊かにする」こと。そこに南総通運のよさを活かしていきます。(田中英之 管理部 2008年入社)
企業物流戦略の実現を、様々なかたちでサポートします。千葉県を中心とした関東圏をメインに、事業によっては日本全国に運送・配送を行っています。取引先は大手飲料メーカー・大手コンビニエンスストア・輸入車メーカーの日本法人など、身近な生活を支える物流をサポートしています。
輸送事業、倉庫事業、人材・サービス事業という3つのコアビジネス、そしてそれらを組み合わせて提案するトータルロジスティクス事業など、幅広い事業を展開。
<大学> 跡見学園女子大学、関西学院大学、敬愛大学、国際武道大学、城西国際大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、帝京科学大学(東京)、帝京科学大学(山梨)、帝京平成大学、東海大学、東洋大学、日本大学、法政大学、明治大学、横浜商科大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、和洋女子大学
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp206971/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。