最終更新日:2024/11/18

大谷自動車(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(自動車関連)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 損害保険
  • サービス(その他)
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
大阪府
資本金
1,000万円
売上高
59億円(2023年7月)
従業員
109名(2023年11月現在)
募集人数
6~10名

【内々定まで最短2週間以内】”何”をするかではなく”誰”とするか!最高の仲間と共に成長していきませんか!?

  • 追加募集開始

【内々定まで最短2週間】対面説明会は交通費支給有!スピード選考で実施! (2024/07/03更新)

PHOTO

みなさん、こんにちは!
大谷自動車採用担当の井口です。

「ディーラーとは違う!! アットホームな会社で働きませんか?」

大谷自動車は一般的な自動車業界のイメージとは違います!
・ノルマなし
・飛び込み営業なし
→あるのはチームごとの目標のみ!

チームで取り組む風土なので人間関係も良好で
プライベートでも関わりがあるような雰囲気です!

大谷自動車の武器は「人」です!

選考フローの中では採用担当だけでなく
現場のメンバーとも関わっていただける機会を用意しております!
予約画面よりご予約お待ちしております!

※当社は、マイナビだけでエントリー受付中です!

───────────────
【個別対応でも実施中!】

予約画面より、別日程希望をご予約

お電話にて日程調整

参加!
───────────────

会社紹介記事

PHOTO
”新しいこと”や”ワクワク”することにはドンドンチャレンジ。それが一歩先ゆく当社のカルチャー
PHOTO
当社では普段から、先輩社員が若手社員に声を掛ける光景が多くみられます!新人をほったらかしにせず、社員みんなで育てる社風が根付いています!

世の中の”どこにもないモビリティカンパニー”へ!一緒に楽しめる仲間と共に

PHOTO

成長できる、チャンスがあるがもちろんですが、自分が楽しめる!ワクワクすることも大切にしています。大谷自動車で”多くの自己実現”を共に叶えていきましょう。

当社は「どこにもないモビリティカンパニー」を目標とし、
年商100億・創業100年企業を目指しています。

この10年で
売上は3倍、スタッフ数は5倍と成長することができました。

そんな成長するカルチャーは、
「”新しいこと”や”ワクワク”することにはドンドンチャレンジ!」

1.業界では珍しいDXを推進
■ナンバー認証システム
・来店時にナンバープレートを認証し、お客様名と、予約内容が全員の無線に連携される

■POSレジ
・お客様に商品を販売した際に生じる金銭のやり取り等の情報を、販売した時点で情報を記録・集計するシステムを完備したレジを導入

■ZOHO CRM
・事業の収益に繋がるビジネス基幹を一元管理するクラウド型顧客システム(CRM)を導入

などなど、
最新のIT技術を活用し、業務プロセスに積極的な変革・改善を試みています

2.やりたい!がそのまま配属にもなる
■入社1年後に、「1年間の自分の仕事ぶりを直接社長にプレゼン」をする機会が毎年あり、「SNSを活用した広報部を作りたい!」と直談判し、採用されました!

■入社前の面接で、「いつかは人事をやりたい!」と言われ、入社2年目で現在は人事を担当しているスタッフも!

一人一人が「何をしたいのか」「将来どうなりたいのか」「何にやりがいを感じている」等の考えを持ち、”自己実現”しています

3.社長に直談判できる制度(社長R&D)
■置型社食の設置
会社が毎月15万円負担し、その代わりにスタッフは100円から様々な食材が食べれます。
毎週水曜日に様々な食材が届きます

■ホンサポ制度
毎月1回まで、スタッフの購入した本代を会社が負担する福利厚生です

■ボンクス(ワイヤレスインカム)の導入
従来のインカムから、スマホと連携型のインカムに変更し、業務効率化を実現

当社は、一人一人のやりたいをカタチにすることを目指し、
早期に一人前になれる環境作りを大切にしています。

スタッフが成長する会社=20代の優秀なスタッフが増える=お客様に価値が提供できる=やりたいことが実現する!

「想いは実現する」ように全力でバックアップしていきます。

そんな環境で共に、
「年商100億・創業100年」の日本企業上位1%を目指しましょう。

会社データ

プロフィール

◆大谷自動車って・・・?
今年で創業67年。南大阪、和歌山エリアを中心に事業を展開している大谷自動車。年々従業員が増えている、成長中の企業です!

事業内容は、自動車の販売をはじめ、車検やメンテナンス、修理、保険代理店など、幅広いサービスを通じて、お客様のカーライフをトータルにサポートしています。

その中でも、当社が扱っているのは届出済未使用車です。
届出済未使用車とは、新車として運輸支局に登録されたものの、実際には使用されていない車のことを指します。たとえば、展示や試乗に使用された車、ディーラーの在庫として保管されていた車など。“ほぼ”新車と思っていただければ大丈夫です。

新車に近い状態でありながら、新車よりもリーズナブルに購入できるとあって人気が高まっている届出済未使用車。当社は独自の仕入れルートにより、国内オールメーカーすべて取り扱っています。


◆時代・地域・お客様の一歩先ゆく、トータルモビリティカンパニー!!
お客様の気持ちを真摯に考える事を企業理念に掲げ、色んな事に挑戦し続けます。
今後は3店舗目、新規事業参入を目標に掲げ、全員で取り組んでいきます。
今後も大谷自動車の成長は止まりません!!

事業内容
■オールメーカー取り扱い届出済軽未使用車専門店(総在庫数500台以上)
■コンパクトカー、ハイブリッド専門店
■速太郎車検、スピード車検(45分車検)
■自動車保険代行業務(損保ジャパン)
■板金・修理クルマお直しLABO
■コンタクトセンター
■キーパーコーティング代理店、カーナビ、ETC取付、洗車等

PHOTO

本当に車屋さん?まるでカフェのような店内!大阪店、和歌山店共にきれいなオフィスで働けます!(写真は大阪店)

本社郵便番号 598-0034
本社所在地 大阪府泉佐野市長滝753
本社電話番号 072-465-0492
設立 1956年(昭和31年)4月
資本金 1,000万円
従業員 109名(2023年11月現在)
売上高 59億円(2023年7月)
事業所 大阪本社 大阪府泉佐野市長滝753
和歌山店 和歌山県和歌山市平岡117-1
主な取引先 社団法人大阪自動車整備振興会 社団法人自動車公正取引協議会
社団法人日本中古自動車販売協会連合会(JU中販連)
古物許可証大阪府公安委員会 近畿陸運局長指定自動車整備事業
(株)スズキ自販近畿 大阪ダイハツ(株)
大阪トヨタ自動車(株) ネッツトヨタ大阪(株)
トヨタカローラ南海(株) 日産大阪販売(株)
(株)南海マツダ 大阪スバル(株) (株)ヤナセ
エルベオート(株)
損害保険ジャパン(株) SMBCファイナンスサービス(株)
(株)オリエントコーポレーション (株) HAA神戸
(株)ハンテン (株)ベイオーク (株)IAA
(株)USS会場 (株)トヨタユーゼック
(株)IOBI (株)スタメン
社員平均年齢 29.5歳
沿革
  • 1956年
    • 自転車・自動二輪販売・整備を行う個人商店大谷自動車商会を設立
  • 1975年
    • 現住所に移転、自動車の販売・整備を始める
      近畿運輸局より自動車分解整備事業 認証工場資格を受ける
  • 1982年
    • 現新車ショールーム・現整備工場を設立 
  • 1995年
    • 資本金1,000万円で大谷自動車(株)を設立 法人設立
      近畿運輸支局より自動車分解整備事業 指定工場の資格を受ける
  • 1998年
    • 中古車オークション事業開始
      現車展示場を設立
  • 2008年
    • AIR21車検システム導入
      ISO9001 認証習得
  • 2012年
    • 未使用車展示場敷地拡大  ショールーム全面改装
  • 2014年
    • 整備工場リニューアル
  • 2015年
    • 速太郎45分車検システム導入
  • 2017年
    • 大谷自動車 和歌山店オープン
  • 2018年
    • オイル交換専門店オイル館オープン
  • 2019年
    • コンパクトカー・ハイブリッド専門店オープン
  • 2020年
    • エンゲージメントプラットフォーム「ツナグ」導入
  • 2021年
    • 和歌山店拡張 新車リース専門店オープン

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 29時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6日
    2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修(社外研修)、内定者アルバイト、新入社員研修(ビジネスマナー、社会人になるための準備)、リーダー研修、外部研修、社員総会…その他研修制度多数
自己啓発支援制度 制度あり
本サポ
※1人月1回 スキルアップのための書籍購入費として上限2,000円
メンター制度 制度あり
入社3ヶ月間はメンターが付き、成長をバックアップします。

別途、店長との1on1ミーティングを月1回実施

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪国際大学、大阪商業大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大谷大学、関西大学、環太平洋大学、畿央大学、京都学園大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、四天王寺大学、摂南大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、天理大学、同志社女子大学、梅花女子大学、阪南大学、桃山学院大学、立命館大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
日本モータースポーツ専門学校大阪校、阪和鳳自動車工業専門学校

採用実績(人数) 2024年 4名
2023年 5名
2022年 8名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 2 2
    2023年 4 3 7
    2022年 6 4 10

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp207270/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. 大谷自動車(株)の会社概要