予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/7/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ナカモ(株)の採用担当です。弊社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。是非気兼ねなくエントリーください。7月度より追加募集を開始いたしました!内々定まで最短2週間以内【面接都合によってもうすこしお時間いただく可能性がございます。ご容赦ください】詳細はセミナーページをご覧ください
「丁寧な仕事を継続できる人が活躍する会社です」と杉本社長(左)と祖父江さん(右)。
【味噌市場の裾野を広げていくのが使命です】当社では味噌を醸造、加工した食品の製造・販売を行っています。創業約190年の歴史があり、私は7代目の社長。事業を進める上でミッションとしているのは、醸造文化を次世代に残すことです。そのためには製造法などの伝統を守りつつ、新たなことへのチャレンジが欠かせません。味噌の味自体を変えることは簡単ではありませんし、長年、お客様から親しまれてきた当社の味というものもあります。一方で時代に合わせた使い勝手の良さなら、まだまだ改善の余地はあるはずです。これまで当社がプラスチックのカップに味噌を入れて販売したり、お弁当に入れる小分けタイプを開発してきたのも、その姿勢の現れです。そして、その代表が食卓で手軽に使える調理味噌「つけてみそかけてみそ」というわけです。味噌は平安時代の頃に登場し、何100年も続く、日本を代表する食文化の1つです。でも、その仕事に携われる人は、他の製造業に比べるとずっと少なく、その点でも私たちの仕事は魅力的であり、誇れるものだと自負しています。今後も、味噌と向き合う私たちの姿勢は変わりません。消費者に近い立場で活動をし、まずは国内外を問わず新たな市場を開拓すること。既存の取引先であるスーパー等でも、各カテゴリーに味噌を用いた商品を置いていただければ理想です。そしてこの文化の灯を消さないために、後継者や設備投資の問題などで醸造が続けられないというメーカーがあれば、私たちがお引き受けできるくらいの存在になりたいと思っています(代表取締役社長 杉本達哉)。【名古屋の味をもっと多くの人にお届けしたい!】私自身が名古屋出身で、味噌という地元の食文化に貢献したいと当社を志望しました。入社後は他の業界の人たちと一緒に、社外でのマナー研修に参加。その後、2週間の工場研修(製造・出荷)、そして営業研修ではいろいろな先輩に付いて2カ月ほど学び、独り立ちとなりました。現在はスーパー本部での商談をはじめ、問屋さんとの事前商談や店舗への訪問を行っています。店舗では関連商品と一緒に並べてもらう提案をしたり、販促物を使っていかに目立つ売り場にするかが腕の見せどころ。当社製品の取り扱い量が増えることが一番のやりがいです。今後は担当である静岡、北陸エリアで、当社の知名度をより高めていくことが目標です(祖父江 岳/営業部/2018年入社)。
天保元年(1830年)、名古屋城のお膝元、名古屋市西区堀詰(現 幅下)の地に、麹屋として産声を上げました。その後、自社の麹を利用して、甘口で低塩の白みそ「西京白みそ」を作り、そのみやびな味を名古屋市民に広めながら、 日本が世界に誇る発酵食品「みそ」を守りつつ、より多くの人に、より色々な形で食してもらえるよう、日々努力と挑戦を積み重ねて180年余り、これからも、私達の子孫、日本の未来へ、また世界の人々に、このすばらしき日本の味と技を伝えていけるよう、努力していく所存です。
<大学院> 名古屋大学、静岡大学 <大学> 愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、神戸女子大学、愛知大学、岐阜聖徳学園大学、中部大学、椙山女学園大学、中京大学、東京農業大学、富山県立大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、三重大学、名城大学、名古屋学芸大学、金城学院大学、金沢工業大学
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp207558/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。