最終更新日:2023/11/14

(株)中越興業

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅

基本情報

本社
新潟県
資本金
1億円
売上高
189億4,200万円(2023年6月期)
従業員
148名

実際の仕事が体験できるインターン開催! ☆一緒に街をつくる仕事を体験しませんか?☆文系向け・専門学科向け 両方対応 ☆市内業界売上トップ!☆年間休日120日以上

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
入社後は先輩社員からひとつずつ教えてもらえます。専門学部以外でも安心して学べるため、文系出身で活躍している先輩も多く在籍!
PHOTO
当社がつくったものは、地域の方に愛されるものがたくさん。自分が建設した道や建物が地域の方の役に立つ、そんな仕事です。

入社して改めて実感! 中越興業は”働きやすい職場” 

PHOTO

今後の目標は現場をひとりでまわせるようになることです。新しい技術がこれからも出てくるので勉強をして、現場の方たちが今より楽に仕事ができるようにしていきたいです。

入社5年目の土木部社員にインタービューをしてみました!

【中越興業に決めた理由を教えてください】
就職活動の前、実際に現場をみせてもらいました。その時に、働きやすく・学べる環境が魅力だと感じました。仕事の環境と会社の雰囲気を肌で感じ、ここで働きたい!と決意し、その後選考に進みました。

実際に働いてみてですが、改めて働きやすい職場だと実感しています。現場の雰囲気も和やかで、皆が協力して作業をおこなっています。入社当初はわからないことが多く不安なこともありましたが、先輩社員はもちろん、周りの作業員の方たちも快く教えてくださるのでいい意味でギャップでした。

【やりがいは?】
現場が完成した時です。もともとただの山や田んぼだった場所に、いろんな会社の方と全員で協力して現場が完成したときは感動しました。苦労しながらも頑張った達成感を感じます。

工事を始める前と完成した後の写真を並べてみると”最初と変わったな”という思いと共に”やってよかった”と改めて実感します。

先輩情報ページに他の先輩たちのインタビューも載っています!ぜひご覧になってください。

会社データ

事業内容
当社では、土木部門・建築部門を軸に
さまざまな社員が各現場にて働いています。

1.土木工事業
2.建築工事業
3.宅地建物取引業
4.産業廃棄物収集、運搬業
5.企画開発事業 

【土木施工実績】
・長岡南越路スマートインターチェンジ(インターチェンジ建設工事)
・源土運動広場(野球場改修工事)
・フェニックス大橋建設工事(床版工事)
など

【建築施工実績】
・アオーレ長岡(長岡市市役所)
・ながおか花火館(道の駅)
・長岡造形大学アトリエ
・トチオーレ(交流施設)
など


「もっと働きやすく。社員が働きたいと思える職場へ」

中越興業は地域の皆様から
信用・信頼を得た仕事を行えるよう
日々誠実に仕事と向き合っております。

このような仕事を行うためには、
社員一人ひとりの意識や努力が必要となってきます。

しかし社員に求めるだけでは、実現できません。

会社側が「社員が働きやすく・学べる環境」
を提供することが必須となり、
追求し続ける必要があると思います。

そのため、私たち中越興業は
社員が、働きやすい・自身の向上を目指していきたい
と思えるような職場づくりを行っております。

ーーーーーーーーーー

☆新潟県ハッピー・パートナー企業として、
仕事と家庭が両立できる職場づくりにも
取り組むなど社員が働きやすい職場を維持

☆はたらきかたプラス企業として、
多様で柔軟な働き方ができる職場づくりを推進と、
安心して働くことのできる環境づくりを推奨

☆SDGs企業として認定もいただいております


ーーーーーーーーーー

建設業は、
これからも人々が生活を続けていく上で
「必ず求められる仕事」であり
「みんなの役に立つ仕事」です。

これからも地域の皆様が
不自由なく生活していけるように
仕事を行い、仕事を続けていく必要があります。

よい未来をつくっていくためにも、
社員を大切にし、
今まで以上に会社として成長を続けていきます。


#施工管理 #重機運転手 #新潟 #中越 #下越 #土木 #建築 #地域密着 #転勤無し#東京 支店 #東北 支店 #宮城 #完全週休2日 #年間休日120日以上 #SDGs

PHOTO

郵便番号 940-2186
所在地 新潟県長岡市喜多町1078番地1
電話番号 0258-27-0711
創業 1954年9月10日
設立 1959年3月20日
資本金 1億円
従業員 148名
売上高 189億4,200万円(2023年6月期)
事業所 【本社】
 新潟県長岡市喜多町1078番地1

【支店】
 東京支店 東京都台東区台東1丁目1-10
 新潟支店 新潟県新潟市中央区東出来島3-16
 東北支店 宮城県仙台市宮城野区萩野町2-3-1

【営業所】
 福島営業所 福島県相馬市程田字形部田59-2
 県央営業所 新潟県燕市吉田若生町14-1
 刈羽営業所 新潟県刈羽郡刈羽村大字割町新田119-1

【工場】
 浦プラント 新潟県長岡市釜ヶ島藤場2545
売上高推移   決算期       売上高
  2016年    125億9,200万円
  2017年    166億2,300万円
  2018年    123億4,900万円
  2019年    160億7,700万円
  2020年    135億8,400万円
  2021年    123億3,700万円
  2022年    147億 700万円
  2023年    189億4,200万円
■平均売上130億前後。安定した成長を続けております。
グループ会社  長岡舖道(株)
東部建設(株)
三島谷興産(株)
長岡リサイクルセンター(株)
中越環境開発(株)
環境資源開発(株)
中越グラベル(株)
(株)グリーンズプラント中越
施工実績 【建築】
アオーレ長岡新築工事、道の駅「ながおか花火館」建設工事、小嶋屋長岡店新築工事、長岡健康管理センター事務棟増築工事、悠みどりこども園新築工事、上川西小学校大規模改造工事 その他多数
【土木】
とうりんぼうサッカー場人工芝張替等工事、国道8号宝田地区改良その3工事、牛ケ島築堤工事、大河津分水路工事用道路その4工事、6号幹線用水路親沢工区その2工事、エコパークいずもざき第3期最終処分場土木施設建設工事 その他多数

※こちらの実績の写真を含む詳細はHPに掲載されております
中越興業の特徴 【お客様から信頼を得ている施工実績】
中越興業は創業からもうすぐ70年になる会社です。土木・建築の各種工事で優秀表彰をいただくなど、公共工事・民間工事問わずひとつひとつ誠実に仕事を行っております。そういった仕事ひとつひとつが「いい仕事」「いい未来」となり、お客様から信頼を得ることで社員のやりがいやはたらきやすさ、そして地域の創造につながっております。


【社員を大切にする社風】
完全週休2日制を市内建設業の中でもいち早く導入した企業です。社員のワークライフバランスを大切にできるよう福利厚生も充実しております。また、資格取得支援も他社に先駆けて導入。入社後の学びに関しても充分満足していただける内容を用意しております。入社後も安心して「学び、休み、自身の生活を大切にできる」社員にとってそんな企業となれるよう取り組んでおります。


【建設から解体・処分・リサイクルまで、
インフラを支えるグループ会社のスケールメリット】
建設の一連の流れをグループ会社8社と連携して取り組むことが出来る体制にあります。建設だけではなく、解体したものをリサイクルするところまでをフォローしており、最後まで手を抜かずグループ会社と協力して仕事を行うことができます。
社員の働いている現場比率 新潟県内:県外=80:20
※支店営業所現場内容含む
社員居住地 長岡市内:長岡市外=82:18
※支店営業所社員除く、本社勤務社員のみ
┗市外社員一覧
見附市4%、新潟市・小千谷市3%、柏崎市2%、燕市・三条市・出雲崎町・加茂市・魚沼市・新発田市1%
沿革
  • 1959年3月
    • 長岡市大島に (有)中越興業設立、資本金200万円。
  • 1964年4月
    • 土木部新設。
  • 1968年3月
    • 浦工場開設。
  • 1971年10月
    • 株式会社に改組、資本金1,000万円に増資。
  • 1989年3月
    • 資本金8,000万円に増資。
  • 1989年4月
    • 東京支店開設。
  • 1990年3月
    • 建築部門新設。
  • 2000年7月
    • ISO9001取得。
  • 2002年7月
    • 新潟支店開設。
  • 2012年7月
    • 東北支店開設(平成27年4月1日福島営業所に改組)
  • 2015年4月
    • 東北支店開設(宮城県仙台市)
  • 2018年8月
    • 資本金1億円に増資。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.5年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.0時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.8日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 3名 4名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員安全衛生養育・新入社員研修会・OJT
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資すると会社が認めた資格にかかる受験料の補助
メンター制度 制度なし
相談窓口あり(外部委託)
キャリアコンサルティング制度 制度なし
2023年:若手社員を対象にキャリアコンサルティング実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 6 0 6
    2022年 8 0 8
    2021年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 6
    2022年 8
    2021年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 1
    2022年 1
    2021年 1

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学院>
長岡技術科学大学
<大学>
愛知工業大学、足利工業大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関東学院大学、北里大学、国士舘大学、埼玉大学、成城大学、専修大学、大正大学、第一工業大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、鶴見大学、東海大学、東京工科大学、東北工業大学、東洋大学、長岡技術科学大学、長岡造形大学、新潟大学、新潟工科大学、日本大学、法政大学、明星大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
木更津工業高等専門学校、中央工学校、長岡工業高等専門学校、新潟工科専門学校、新潟デザイン専門学校、新潟日建工科専門学校、新潟ビジネス専門学校

【採用実績学校】
東海工業専門学校、東京建築専門学校

前年度の採用実績(人数)         2019年  2020年  2021年  2022年  2023年(予)
-------------------------------------------------------------------------------------
大卒       1名     2名     1名   3名    2名
短大、専門卒   1名    1名     2名   3名    3名
高卒       4名    1名           2名    1名
前年度の採用実績(学部・学科) 工学部、造形学部、建築学科、土木工学科、都市環境工学科、環境設計学科、環境デザイン学科、環境設計学科、土木設計学科、測量科、建築・環境デザイン学科 他多数
過去10年間採用実績 新潟工科大学、新潟日建工科専門学校、新潟工科専門学校、金沢工業大学、東北工業大学、新潟医療福祉大学

先輩情報

林をみるな 森をみろ!
K・S
1997年新卒入社
新潟工科専門学校
建築土木工学科
営業部
第二営業部(民間 /建築・土木 営業)
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)中越興業と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)中越興業を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)中越興業の会社概要