最終更新日:2024/9/4

メモリー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門コンサルティング
  • インターネット関連
  • 食品
  • ソフトウエア
  • 商社(ソフトウェア)

基本情報

本社
愛知県
資本金
1,000万円
売上高
10億円(2022年度)
従業員
70名 ※グループ全体(2023年4月)
募集人数
16~20名

『ガレージから始まった世界的企業』へ。次代を創り、成長を続けよう!

選考エントリー可能!オンラインイベント開催中! (2024/04/04更新)

PHOTO

メモリー株式会社 採用担当です。
メモリーの採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。


現在、【選考エントリー可能】なオンラインイベントを実施中!


多角的事業展開を統率するメモリーグループ代表 中村の脳内を大公開!

これまで、事業分野を限定せず、IT・コンサル・ペットフード・人材開発など「足し算」にて事業を展開してきました。
2023年3月には異業種間のM&Aを行い、「掛け算」による事業拡大に踏み出しました。

そんなTOPトンガリスト中村が率いるメモリーグループのビジョンは、

 
 ー ガレージから始まった世界的企業の創造 ー


会社の方向性は99.9%、経営者・社長で決まります。
経営者・社長の意志に共感した人たちが集まって組織になっているのです。

きみは、その会社の『現在・未来』に共感しますか?

-----------------
★社長と社員という垣根はなく、我らは「同志」。
 タテ・ヨコ・ナナメの繋がりがあるため、切磋琢磨し続けられる。

★「失敗を恐れず、果敢にチャレンジして欲しい。」
 新人からベテランまで、新しいことに挑戦し続け、学び続ける確固たる意志がある。

★ビジョンとミッションの実現に向けて最前線で走り続ける。
 「社長だから僕の言うことを聞いて欲しいのではなく、一緒に目標を追い続けよう。」

-----------------


メモリーの『現在・未来』はこんな感じ。
このカルチャーが浸透しているメモリーに集うトンガリストたちは、会社の未来に共鳴し、飽くなき追求心を燃やしています。


そして。
このTOPウェビナーでは、このカルチャーの生みの親「代表取締役 中村」の視点にふれることが可能。


メモリーの成長度・劇的スピードで進む戦略・目指す未来の目撃者となれ!


きみの参加を待っています。

-------------------------------------

※ 本イベントはZOOMを使用して開催致します。

PCもしくはタブレット、スマートフォンをご用意下さい。
周囲が静かな場所でWi-Fi環境が整っていると受講しやすくなると思います。

ご予約後、当社より参加URLをお送り致します。

<ご用意頂くもの>
筆記用具、ノート
スマホ・PC・タブレット

<服装>
私服OK

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
CX・DXの推進を図るビジネスソリューション事業&人とペットの共生をテーマにするライフパートナー事業を強みに、世界的企業を目指しています。
PHOTO
メモリーが扱う商品のほんの一部です。あなたの新しいアイディアで世界中に『とんがった』商品を広めていこう。世の中をきっと、あっと言わせることが出来るはず!

『ガレージから始まった世界的企業』

PHOTO

「『型破り』は僕たちには褒め言葉です。やればやった分だけやり甲斐あり。社員の笑顔が他とは違う『より良い会社』の証です」と自身も笑顔で語る中村憲広社長。

リクルート向けのメッセージが欲しいから早く書いてくれ、とじんが僕のデスクにやって来た。
近くのデスクでは一部始終そのやり取りを聞いている女性社員がケタケタと笑っている。書き出しのフレーズにどんな言葉を選んだら良いのかと考えていた頃だ。

「じん、ところで君のミッションは何だ?」と問うと、
「ミッション?私は私の為に命を使いますよぉ。」とじんから間髪入れずに回答が来た。
「任務とするなら、先ほど社長がわたくしめに与えたじゃないですかぁ。ヨーロッパ向けのカタログを作れって。何カ国語まで掲載するかに今、頭を悩ませてるんですよ!」
閑話休題。

メモリーのこれまでの歴史は、イノベーションの連続でした。
常に時流を捉え、革新と改善を繰り返し、PDCAを高速で回して今の業態となりました。
あなたがメモリーを知った時、僕たちが他社と明らかに一線を画した事業コンセプトや経営スタイル、とんがったスタイルを貫いているのに驚かされたかも知れません。

一見すると何の脈絡もなさそうな多角的な事業に、他のどこにもない「とんがったスタイル」のオリジナリティを付加し、それらを有機的に結び付け、世界で勝負する。
そこにはメモリー独自のしっかりとした事業コンセプトが存在します。

僕たちのスタートは、昔から小さな町にある雑貨や文房具や日用品などを置いている、小さな「なんでも屋」さんから始まりました。
それが、いつしかグローバルなフィールドを目指して駆け出していくことになった訳です…

ワクワクするような事業を、個性豊かな仲間と遂行する。

そんな想いを抱きながら、僕もまた、僕のミッションに取り組んでいる(笑)

若くても、経験が無くても、目標に向かってがむしゃらに一生懸命打ち込んでいく人には、例え失敗しても、どんどんチャンスを与えていきます。
出身地も異なる20代の若いスタッフ同士も切磋琢磨しながら、会社とともに成長していく組織がメモリーです。

と、「じん、こんな感じでどうだろうか?」

メモリー(株)
代表取締役 中村憲広

会社データ

プロフィール

勢い止まらぬ成長企業で新しいスタートを!

他事業展開を強みとする企業のため、
何を強みとしているか、分からないと思います。
現在、大きく分けて5つの事業を運営しています。
1:ITやシステム関連のコンサルティングを行う「ビジネスソリューション事業」
2:人とペットの共生をテーマにペット関連のコンサルティングを行う「ライフパートナー事業」
3:オーガニック化粧品や食品などを扱う「ヘルス&ビューティ事業」
4:ロボットやAIなどの関連商材を扱う「ロボット&テクノロジー事業」
5:採用と教育を軸にCXをご提案する「HRソリューション事業」

特に今期は下記の2つのビジネスに関しての募集に力を入れています。
【1】 ビジネスソリューション事業
企業や官公庁などのお客様に向けて、従来然とした販売のみの商社とは違い、社内外に及ぶセキュリティやネットワークとシステムの構築、ソフトウェアの販売・保守サービスまで含め、すべて自社サービスとして展開。企業運営に必要不可欠な経営についてコンサルティングを行っています。
常に企業を取り巻く環境は川の流れの如く速さも量も流れも変わり、環境の流れに合わせてアップデートをし続けていかなければなりません。まさにそこに私たちのコンサルティングが発揮されます。またワークスタイル変革の提案・構築や企業のマーケティング・ブランディングまで幅広く、常に時流に合わせたコンサルティングソリューションに取り組んでいます。

【2】 ライフパートナー事業
高齢化・晩婚化・未婚化・少子化に代表される現代の経済キーワードに欠かせないペットは今や人生のパートナーと呼ぶべき存在。
人とペットの共生をテーマとして、ペット業界だけに留まらず業界内外をまたぐ事例にも目を向けてコンサルティングに取り組んでいます。
ペットの専門家として、健康志向のペットフードやペット用品の企画・販売・製造・輸出入から住宅ペットリフォームや食育セミナーまでも展開。日本で唯一のラグジュアリーペットフードを生み出した圧倒的なブランド力で、ペットショップ等のマーケティング・ブランディング・プロデュースまで手掛けています。2015年にはドイツに会社も設立。今や世界をまたぐ事業に成長しています。

ガレージからスタートしたメモリーはまだ成長途上ですが、世界的企業を目指して日々邁進。

事業内容
メモリーは「ブランド創造企業」として5つの事業部を運営しています。

◆ビジネスソリューション事業
DX伴走型コンサルティング
ITコンサルティング
オフィスコンサルティング
業務改善コンサルティング
Webサイト制作・メンテナンス
マーケティング・ブランディング企画・提案
オフィスセキュリティの販売・構築
オフィス機器の販売・保守・保守メンテナンス
空調機器の販売・保守メンテナンス
オフィスサプライの通信販売・企画販売
ワークスタイル変革の提案・構築
オフィス防災の提案・販売
省エネ・節電の提案・販売・施工

◆ライフパートナー事業
ペットフード及びペット用品の企画・販売・製造・輸入・輸出
Eコマース運営
食育セミナー
住宅ペットリフォーム
店舗リフォーム
ペットショップ等のマーケティング・ブランディング・プロデュース

◆HRソリューション事業
人財開発・採用コンサルティング
体系化された教育プログラムやセミナーなどの提供
CXコンサルティング
教育コンサルティング

◆ヘルス&ビューティ事業
オーガニック化粧品・健康食品・ヘルスケア用品の企画・販売・製造・輸入・輸出
Eコマース運営

◆ロボット&テクノロジー事業
ロボット・RPAの販売
ドローンの教育・販売
エネルギー管理商材の企画・販売・保守メンテナンス
本社郵便番号 470-2101
本社所在地 愛知県知多郡東浦町森岡上半之木54-1
本社電話番号 0562-83-8249
創業 1984年12月9日
設立 1998年12月3日
資本金 1,000万円
従業員 70名 ※グループ全体(2023年4月)
売上高 10億円(2022年度)
事業所 <本社>
メモリー株式会社
〒470-2101
愛知県知多郡東浦町森岡上半之木54-1
TEL:0562-83-8249 FAX:0562-83-8274

<日本国内オフィス>
◆名古屋オフィス ※2020年12月に移転
〒456-0002
愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目7-5
電波学園金山第1ビル 602
TEL:052-253-8715 FAX:052-253-8716

◆イノベーションラボ(研修施設)※2021年3月に開設
〒470-2101
愛知県知多郡東浦町森岡上半之木55-5 

◆R&Dセンター
(研究・開発・物流)
〒470-2101
愛知県知多郡東浦町森岡新池下10-1
TEL:0562-83-2241 FAX:0562-83-2271

◆アトリエール ※2023年8月に開設
〒456-0002
愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目7-5
電波学園金山第1ビル 601

◆プレイアーデン ジャパンヘッドオフィス
〒470-2101
愛知県知多郡東浦町森岡新池下10-1
TEL:0562-83-3222 FAX:0562-83-2228

<海外オフィス>
◆プレイアーデン ヨーロッパヘッドオフィス
Plaiaden GmbH
Am Ruhrstein 25a 45133 Essen Germany
主な取引先 京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社
コニカミノルタジャパン株式会社
東芝テック株式会社
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
ダイキンHVACソリューション東海株式会社
デュプロ販売株式会社
理想科学工業株式会社
株式会社ナカヨ
サクサ株式会社
株式会社NSK
株式会社シーピーユー
株式会社NIコンサルティング
株式会社フューチャーショップ
株式会社ネットショップ支援室
株式会社リステック
株式会社ハイパー
SB C&S株式会社
日本航空株式会社(JAL)
ヒルトン成田
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社
三菱HCビジネスリース株式会社
株式会社 クレディセゾン
シャープファイナンス株式会社
三井住友ファイナンス&リース株式会社
グループ会社 株式会社コムネット
出身地 愛知県37%、愛知県外63%
男女比 5:5
平均年齢 27.3歳
管理職における20代の割合 33.3%
管理職における女性の割合 50%
20代のひとり暮らしの割合 69%
オフィスファッション事情 ビジネススーツ5:オフィススタイル4:カジュアル1
理系・文系出身者の割合 2:8
その他 ●「健康経営優良法人2023」に認定。
●就職ウォーカー主催「経営者AWARD」に代表の中村がノミネート。詳細冊子が全国233の大学で無料配布中。
●株式会社 名古屋銀行が実施する『SDGs・寄贈型私募債「未来への絆」』にて私募債を発行。
●BACCS『20万人の学生が選ぶ!働きたい企業50社』に選出。
●週刊エコノミスト『REC』に代表の中村が掲載される。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 28年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25.4時間
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (8名中4名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
現場OJT研修
各種社外セミナー派遣
海外研修
資格取得制度
社外講習会
インターンシップ研修
ベーシック研修
MFC(メモリーフレッシャーズキャンプ)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
名古屋大学、グロービス経営大学院大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知県立芸術大学、金沢大学、関西外国語大学、関西学院大学、岐阜大学、京都市立芸術大学、近畿大学、金城学院大学、公立鳥取環境大学、滋賀大学、静岡大学、星城大学、専修大学、大同大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、中部学院大学、東京工業大学、東京通信大学、同志社大学、東洋大学、徳島大学、長崎県立大学、名古屋大学、名古屋音楽大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、名古屋造形大学、奈良女子大学、南山大学、新潟県立大学、日本福祉大学、人間環境大学、兵庫県立大学、広島大学、藤田医科大学、法政大学、三重大学、名城大学、山口大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------------
大卒   6名   5名    6名    10名
※海外大学の卒業者は、入社時期が異なる場合あり。秋入社など。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 3 5
    2022年 3 3 6
    2021年 6 6 12
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 5
    2022年 6
    2021年 12

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp207891/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. メモリー(株)の会社概要