最終更新日:2023/9/25

(株)ユニマットキャラバン

業種

  • 食品
  • 外食・レストラン
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
56億円(2021年3月期実績)
従業員
272名(2023年6月現在)

ひたむきにコーヒーと向き合って95年...老舗「キャラバンコーヒー」

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
営業には、流通事業(小売店を担当)、広域事業(大手法人を担当)、業務卸事業(飲食店などを担当/ルート営業)、EC事業(web関連事業)などがあります。
PHOTO
当社の直営店では工場直送の豆をすべてハンドドリップで提供。鮮度の高い豆しか使用しません。コーヒーメーカーとして挽きたて淹れたてにこだわっています。

そのひと口から、「オアシス」を創る。

PHOTO

差別化が難しいコーヒーですが、当社にしか出せないコーヒーの風香味があります。それは、『焙煎機』と、それを操る『焙煎職人』に隠されています。

あなたが、あなたらしくいられる時間を、心やすらぐゆとりの「オアシス」を。豊かな生活を求め、着実に歩をすすめたキャラバン隊のように、一歩一歩、もう一歩先へ、食を通じて「オアシス」を創造していくこと。
それが、私たちユニマットキャラバンの使命です。

常に変化する世の中で、我々にしか創造できないオアシスをより多くの人に届けたい。
そうひたむきに思い続けて95年目を迎えます。

キャラバンコーヒーが創業から一貫しているのは、
コーヒー豆からおもてなしまで、手間を惜しまずクラフトマンシップにこだわり、
コーヒー文化を開拓し続けていること。

これまでの歴史や技術に誇りと確信を持ち、
未来に目を向け、私たちはチャレンジし続けます。

会社データ

事業内容
【コーヒー豆加工販売事業】
【カフェ事業】

コーヒーの焙煎加工および卸小売
紅茶および各種飲料、食品の販売、
カフェ・ショップ等の経営

当社は今年で95年を迎えるコーヒーロースターです。
我々の強みは、高品質で深みのある焙煎豆を作ることができることです。コーヒー豆を焙煎すると、豆から油や煙などが焙煎釜の中で発生します。何十年も同じ焙煎機を焙煎することで、香高い風味が蓄積されます。この風味は一日二日でできるものではありません。50年以上ずっと大切に使い続けている焙煎機だからこそ出せる味であり、これは新興企業には真似はできません。歴史に裏付けられた品質の高いコーヒー。これが我々の最大の強みです。

「その一口から、オアシスを創る。」これが我々の企業理念です。
今コーヒー業界には“3rd wave”が押し寄せています。“3rd wave”とは、今まではあまり意識せずにコーヒーを飲んでいたお客様が、その豆の「こだわり」や「品質」にフォーカスして、自身に合った豆を焙煎して、それを飲もうという流れのことです。そのような意味では、こだわりを持った老舗コーヒーメーカーとして、かなり追い風が吹いています。「その一口から、オアシスを創る。」このような気持ちで古い文化と新しい文化を融合させ、これからの世の中に対してしっかりと我々の存在感を出していきたいです。

我々の行動指針は、ONE team ONE heart ONE more stepです。
当社まだまだ小さい、中堅の会社です。だからこそ。チーム力を活かしていきたいと考えています。チームをしっかりすることによって、ONE heartとなり、ハートが一つになれば、次のステップ、ONE more stepが見えてきます。「一人でやるよりも、みんなで一緒にやる」「みんなで新しいものを作りだしていきたい」このようなこと考えて働いています。
東京本社郵便番号 107-0062
東京本社所在地 東京都港区南青山2-12-14 ユニマット青山ビル5F
東京本社電話番号 03-6447-5061
創業 キャラバンコーヒー 1928年
設立 2017年10月1日
資本金 5,000万円
従業員 272名(2023年6月現在)
売上高 56億円(2021年3月期実績)
事業所 横浜オフィス
北海道営業所
東京営業所
横浜営業所
名古屋営業所
阪神営業所
九州営業所
松本営業所
甲府営業所
横浜工場

店舗(関東地区14店舗・関西地区1店舗)
株主構成 (株)ユニマットライフ
子会社 (株)可否茶館
主な取引先 丸紅(株)・日東ベスト(株)・石光商事(株)・ワタル(株)
日本珈琲貿易(株)・(株)万世・(株)日本アクセス・伊藤忠商事(株)
JR東日本フードサービス(株)
関連会社 (株)ユニマットライフ
(株)ユニマットプレシャス
(株)南西楽園リゾート
(株)カッシーナ・イクスシー
群馬サファリ・ワールド(株)
(株)エスエムダブリュ・ジャパン
(株)K-twoエフェクト
(株)ユニマットリケン
(株)ユニマットリック
(株)ユニマットマミー&キッズ
(株)ユニマットリアルティー
(株)ユニマットホールディング
(株)南西楽園ツーリスト
(株)ユニマット ミライオフィス
(株)ユニマットドギーズアイランド
(株)ユニマット南西不動産
平均年齢 34.3歳
年代別構成比 20代 22%
30代 26%
40代 25%
50代 19%
売上高推移 56億円(2021年3月期実績)
76億円(2020年3月期実績)
70億円(2019年3月期実績)
沿革
  • 昭和3年(1928年)
    • 横浜関内馬車道でミカドヤ商店開業
  • 昭和22年(1947年)
    • 戦後本社現在地に新社屋新築・業務再開
  • 昭和46年(1971年)
    • キャラバンコーヒー(株)に社名変更
      可否茶館1号店 大通店 開店
  • 昭和47年(1972年)
    • キャラバンコーヒー元町店 開店
  • 昭和53年(1978年)
    • 創業50周年を迎え、資本金を倍額増資(3,000万円→6,000万円)し、ホテルパシフィックにて記念式典挙行
  • 昭和55年(1980年)
    • 横浜市金沢区幸浦に横浜工場(鉄筋5階建)新築 
      横浜本社社屋を改装
  • 平成15年4月
    • 北海道小樽市に焙煎工場 新築
      及び 小樽店 開店
  • 平成17年(2005年)
    • (株)ユニマットオフィスコと業務資本提携
  • 平成18年(2006年)
    • (株)ユニマットリレーション(可否茶館含む)と合併  ユニマットキャラバン(株)に社名変更 東京都港区に本社を移転
      (株)ユニマットオフィスコから飲食部門営業譲渡
  • 平成22年(2010年)
    • カフェ事業、レストラン事業をドトールへ事業譲渡
  • 平成26年(2014年)
    • 6月  (株)ユニマットダイニングと合併
      11月 (株)ユニマットリゾート&コミュニティと合併し(株)ユニマットプレシャスに社名変更
  • 平成28年(2016年)
    • 3月  キャラバンカフェ川崎アゼリア店OPEN
      6月  可否茶館LowCafe音更店OPEN
      9月  キャラバンコーヒー川崎モアーズ店OPEN
      9月  可否茶館ジェラテリア ヴェリタOPEN
      11月 可否茶館LowCafe白石店OPEN
  • 平成29年(2017年)
    • 4月 静岡営業所開設
      6月 キャラバンコーヒー新橋店OPEN

      10月1日 (株)ユニマット リタイアメント・コミュニティの100%子会社として、レストラン事業の11店を含み新会社(株)ユニマットキャラバンとしてスタート
  • 平成30年(2018年)
    • 5月 キャラバンコーヒー創業90年
  • 平成31年(2019年)
    • 12月 「CARAVAN COFFEE STAND」OPEN
  • 令和4年(2022年)
    • 6月1日 (株)ユニマットライフの100%子会社として、カフェ事業・コーヒー豆加工販売事業を担う(株)ユニマットキャラバンとして再スタート

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.5年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5.5日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
社内教育機関【ユニマットキャラバンアカデミー】
新人研修
職種別研修
コーヒースキルアップ研修・紅茶研修・エスプレッソ/ラテ研修・工場見学研修
eラーニング(階層別に設定)
自己啓発支援制度 制度あり
JCQAコーヒーインストラクター、SCAJコーヒーマイスター、JBAバリスタライセンスの受験費用および更新料の全額補助(勤務条件有)
メンター制度 制度あり
・上司による定期的な【1on1面談】の実施
 ユニマットキャラバンでは定期的な対話を大切にしています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
従業員が自身のキャリアを主体的にキャリア形成ができるように、
年に1回、キャリアの希望を自己申告できる社員プロファイル制度を実施しています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 9 11
    2021年 0 10 10
    2020年 7 10 17

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、跡見学園女子大学、神奈川大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、杏林大学、敬愛大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、相模女子大学、淑徳大学、専修大学、創価大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央学院大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、東海大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工科大学、東京情報大学、東京農業大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、日本大学、法政大学、武蔵大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、山口大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、和光大学
<短大・高専・専門学校>
近畿大学短期大学部、札幌観光ブライダル・製菓専門学校、実践女子大学短期大学部、鶴見大学短期大学部

京浜女子大学短期大学部
東京農業大学短期大学部
関東大学短期大学部

前年度の採用実績(人数)         2019年  2020年  2021年  2022年  2023年(予)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒       6名    12名    5名    5名    5名
短大・専門卒   4名    5名    5名    6名    1名

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ユニマットキャラバンと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ユニマットキャラバンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ユニマットキャラバンの会社概要