予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/12/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【担当者から】在宅医療に関わる薬剤師の教育にも力を入れています。地域に貢献できるやりがいをぜひゆう薬局で味わってください。
《地域に密着した店舗展開》京都府下No.1の店舗数(※)(京都府下98店舗:2022年11月現在)を誇る、正真正銘の地域密着型薬局です。地域に向けた健康サポート機能の拡充、地域貢献活動、在宅医療や地域連携への取り組みなど、“地域の皆さまとの距離感”を大切に、地域で愛される薬局を目指しています。医療、介護施設からの講演依頼、医師会・薬剤師会との合同健康イベント、福祉祭りや夏祭りなどの地域行事にも積極的に参加しています。〈※近畿厚生局「保険医療機関・保険薬局の指定一覧」調べ(2022年8月)〉《在宅医療への積極的な取り組み》ゆう薬局では介護保険制度が始まる以前から、医療機関や介護サービス事業者、行政などと協働し、地域の特性に応じた在宅医療を担ってきました。現在は全店舗が在宅患者訪問薬剤管理指導料の届出をし、約9割の店舗で在宅訪問業務を実施しています。さらに、無菌調剤に対応できる店舗を12店舗配置し、京都府下全域で高度在宅医療やターミナルケアに必要な体制を整えています。《人材教育・薬学教育》2013年10月、京都府立医大へ寄附講座「在宅チーム医療推進学講座」を開設。2018年4月、京都薬科大学・医療法人社団都会と学術交流などに関する包括協定を締結。さらに、同年10月には、岐阜薬科大へ寄附講座「在宅チーム医療推進学講座」を開設しました。薬学生の実務実習・早期体験学習などを積極的に受け入れるとともに、地域医療ネットワークの中で発展的な人材育成の現場を創造しています。また、各種学会や講演会での研究・実践発表、多職種や住民向けの講演会への講師派遣など、地域社会教育に取り組んでいます。
管理薬剤師含む
<大学> 北海道大学、北里大学、千葉大学、昭和薬科大学、帝京大学、東京薬科大学、日本大学、北陸大学、新潟薬科大学、金沢大学、富山大学、名城大学、名古屋市立大学、岐阜薬科大学、同志社大学、同志社女子大学、京都大学、京都薬科大学、大阪大学、大阪薬科大学、近畿大学、摂南大学、武庫川女子大学、神戸薬科大学、神戸学院大学、徳島大学、徳島文理大学、岡山大学、福岡大学、福山大学、第一薬科大学、長崎大学、熊本大学、九州保健福祉大学、星薬科大学、立命館大学