最終更新日:2023/11/28

ジャパンウェルネス(株)

業種

  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • コンビニエンスストア
  • 外食・レストラン
  • 食品

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円
売上高
非公開(会社規定により)
従業員
990名

様々な食の楽しさを提案できる「グローカル食カンパニー」として、お客様の健康創りと新たな食文化の創造のお役に立つ企業グループをめざしています!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
研修や懇親会があるので、入社前から同期や先輩と交流できます。入社後すぐに宿泊研修も予定しているので、同期との絆をより深めることができますよ。
PHOTO
バランス小鉢など、お客様に無理なく健康を意識して頂く取り組みを数多く実施しています。

献立を考えると同時に、食する人の笑顔を考えている。全ては「おいしい!」のために。

PHOTO

■私たちは人を創造する企業です
私たちが創りだすのは料理だけではありません。そこに携わる人間を創りだします。新入社員の教育から始まり、調理教育、そしてマネジメント教育まで、我々はお客様から「あってよかった」と喜ばれる企業をめざし、人材教育に力を注ぎます。


■プランニングから運営まで、食堂・給食サービスをトータルに提案
大学で学生食堂を利用している方も多いと思います。私たちは、そうした学校での食堂や給食サービスのほか、企業や病院など様々な施設で、健康で安全で美味しい食事を基本に、それぞれのニーズにあったフードサービスを提供しています。


■環境・社会と共に
「食」を考える上で「衛生」は欠かせません。我々は個人の衛生、食品の衛生、facilityの衛生に取組んでいます。そんな取組みの中で、オリジナル石鹸の開発やビーチクリーン活動にも力を入れています。「食」を通じて環境・社会を考え、安全と衛生を創り出す企業として成長し続けます。

会社データ

事業内容
■ コントラクトフードサービス
社員食堂の食事サービス
官公庁食堂の食事サービス
病院・老健施設の食事サービス
大学・高校等の食事サービス
宿泊施設・レストランの受託運営と食事サービス

■ その他サービス
コンビニエンスストアの経営
売店・カフェの運営
ベンディングマシーンのオペレーション
フードサービスのコンサルティング

PHOTO

本社郵便番号 171-0042
本社所在地 東京都豊島区高松1-1-11 東京ファーストシティビル5F
本社電話番号 03-5917-2561
設立 2001年4月10日
資本金 3,000万円
従業員 990名
売上高 非公開(会社規定により)
関連会社 (株)東京フーズシステムズ
アールアンドアイシステムズ(株)
(株)クロコジャパン
エムズイースト(株)
沿革
  • 創業(前身)
    • 1957年 11月  給食管理者の育成を目的に団体設立
      1958年 2月  創業(事業開始)
      1959年 5月  栄養士による出張指導開始
      1961年 3月  「喜ばれた集団給食献立」発行
  •  
    • 1965年 11月  社団法人の設立認可
      1965年 12月  日本食品商事(株)設立
      1966年 4月  調理師通信講座開講
      1972年 4月  病院給食受託開始
      1972年 6月  海外給食運営受託
  •  
    • 1973年 10月  総合研究所設立
      1977年 3月  日本給食管理専門学校併設
      1979年 4月  管理栄養士国家試験準備通信教育開講
      1986年 1月  「管理栄養士国家試験問題集」発行
      1992年 5月  特別養護施設の給食開始
  •  
    • 1993年 10月  厚生省監修
              「食生活改善普及ポスター」配布
      1995年 7月  栄養教室開始
      1998年 5月  アスリート食開始
      1999年 12月  学校給食運営開始
  • 第2の創業
    • 2001年 4月  ジャパンウェルネス(株)設立
      2001年 10月  社団法人日本給食指導協会より、
              給食施設の受託運営を譲渡
  •  
    • 2004年 1月  ジャパンウェルネス憲章制定
      2004年 4月  東京都食品衛生自主管理制度の認証取得
      2005年 4月  エコアクション21の登録
             (認証・登録番号0000174)
  • 第3の創業
    • 2013年 10月  日本食品商事(株)と株式移転による
              持株会社
             「ヴェスタコーポレーション(株)」設立
  •  
    • 2014年 4月 R&Iシステムズ(株)設立
      2014年 5月 日本食品商事(株)から
             (株)東京フーズシステムズへ社名変更
      2016年 4月 (株)クロコジャパン設立
      2020年 2月 エムズイースト(株)設立

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 0名 3名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 0名 3名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
・内定者研修
・入社前研修
・新入社員研修
・調理講習会
・店舗運営研修
・階層別研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 3 3
    2021年 3 8 11
    2020年 3 8 11

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学>
愛知学泉大学、青山学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、鎌倉女子大学、関東学院大学、九州大学、杏林大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲子園大学、郡山女子大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、相模女子大学、至学館大学、四国大学、淑徳大学、城西大学、昭和女子大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、仙台大学、園田学園女子大学、拓殖大学、帝塚山大学、東京医療保健大学、東京海洋大学、東京家政大学、東京聖栄大学、東京都立大学、東北大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、名古屋経済大学、日本大学、人間総合科学大学、ノースアジア大学、梅花女子大学、文化学園大学、文教大学、法政大学、北海学園大学、明治大学、立教大学、立正大学、早稲田大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
岩手県立大学盛岡短期大学部、大阪青山大学短期大学部、大阪国際大学短期大学部、大阪成蹊短期大学、大妻女子大学短期大学部、織田調理師専門学校、小田原短期大学、香川短期大学、北里大学保健衛生専門学院、吉祥寺二葉栄養調理専門職学校、京都調理師専門学校、群馬調理師専門学校、郡山女子大学短期大学部、国際学院埼玉短期大学、国際テクニカル調理製菓専門学校、駒沢女子短期大学、埼玉県栄養専門学校、佐伯栄養専門学校、佐賀女子短期大学、相模女子大学短期大学部、崎村調理師専門学校、桜の聖母短期大学、山陽学園短期大学、四国大学短期大学部、静岡英和学院大学短期大学部、実践女子大学短期大学部、下関短期大学、純真短期大学、昭和学院短期大学、女子栄養大学短期大学部、新宿調理師専門学校、西武学園医学技術専門学校、西武調理師アート専門学校、千葉調理師専門学校、辻学園栄養専門学校、辻製菓専門学校、辻調理師専門学校、帝京短期大学、戸板女子短期大学、東京栄養食糧専門学校、東京外語専門学校、東京家政大学短期大学部、東京誠心調理師専門学校、東京成徳短期大学、東京調理製菓専門学校、東北女子短期大学、栃木県美容専門学校、鳥取短期大学、名古屋調理師専門学校、西東京調理師専門学校、新渡戸文化短期大学、日本栄養専門学校、日本大学短期大学部(千葉)、日本調理技術専門学校、函館短期大学、服部栄養専門学校、華学園栄養専門学校、東日本調理師専門学校、富士調理技術専門学校、町田調理師専門学校、三重調理専門学校、武蔵丘短期大学、武蔵野短期大学、武蔵野栄養専門学校、武蔵野調理師専門学校、盛岡大学短期大学部、山形調理師専門学校、山梨学院短期大学、横浜栄養専門学校、横浜調理師専門学校

前年度の採用実績(人数) 2022年   大卒(4年制):2名 短大・専門卒:1名
2021年   大卒(4年制):4名 短大・専門室:7名
2020年   大卒(4年制):2名 短大・専門卒:9名
前年度の採用実績(学部・学科) 管理栄養学科、栄養学科、調理師科、経済学部、法学部、文学部、商学部、体育学部、人文学部

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ジャパンウェルネス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ジャパンウェルネス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ジャパンウェルネス(株)の会社概要