最終更新日:2024/10/15

浜屋(株)

  • 正社員

業種

  • 専門店(その他小売)
  • 損害保険
  • 旅行・観光
  • 冠婚葬祭
  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)

基本情報

本社
兵庫県
資本金
1億円
売上高
50億円(2023年3月)
従業員
正社員 240名 / パート・アルバイト・嘱託 40名 (2023年3月末現在)
募集人数
6~10名

CMでおなじみの「お仏壇の浜屋~」です。お客様に「ありがとう ! 」と言ってもらえる仕事です。

3月より 会社説明会(社内:本社・尼崎店)始めています 参加お待ちしています。 (2024/09/25更新)

PHOTO

1804年(文化元年)創業 219年の仏壇、仏具、墓石販売の会社です。
兵庫県、大阪府、奈良県に37店舗で営業しています。
伝統的仏教心を通じて社会に仏壇、仏具、墓石等の販売を通じて貢献しています。
ネット販売等新しい取り組みもしている会社です。
※内々定まで最短2週間。
※秋採用しています。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
世界文化遺産姫路城の城下町にて創業して以来、200有余年。江戸、明治、大正、昭和、平成、令和とさまざまな時代を経て“総合やすらぎ企業”として成長を続けています。
PHOTO
伝統技法による金箔お仏壇をはじめ、各種銘木唐木のお仏壇から人気の家具調お仏壇まで、多種多様なお仏壇を製造・販売。これまで30万本以上のお仏壇を納入しています。

「お仏壇、寺院仏具、お墓の販売でやすらぎの世界を提供するお仏壇の浜屋~」です

みなさんは「浜屋」という社名を聞かれたことはありますか。兵庫、大阪など関西に37店舗のチェーン展開をしているので、見かけた方もおられることでしょう。浜屋は文化元(1804)年に創業した歴史ある会社で、仏壇・仏具の製造・販売を中心に、寺院仏具、墓石、旅行、保険、ギフトなど幅広く事業を展開し、“総合やすらぎ企業”として業界の中でも独自の存在感を示しています。
ご来店される個人様はもちろん、和歌山県の金剛峯寺様や京都市の大谷本廟様などのお寺様も私たちの大切なお客様です。私は入社以来今日まで、とても有難い仕事だと感じています。人々が心を込めて手を合わせる、そういう商品を販売しているのですから。またお仏壇は、修復しながらおよそ100年は持ちます。寺院仏具では何百年単位となります。これほど息の長い商品を扱う仕事は、他にあまり見受けられないでしょう。営業をしていたとき、お寺のお仏具に古い「浜屋」の印が貼ってあるのを何度も見たことがあります。このお仏具も何年、何十年も前の先輩が納められたんだ。そう思うと感慨深いものがありました。逆に、自分の納めたお仏具が次の世代、さらにその次の世代の社員の目に止まることになるのです。世々にわたって脈々と受け継いでいく商品を扱う、こういう仕事はとても有難い、魅力的な仕事と言えるのではないでしょうか。

ところで、仏壇の会社がなぜ旅行や保険を?と思われるでしょう。実はすべて関連があるのです。旅行業は、お寺さんが檀家さんを連れて本山へ旅することから、何かお手伝いができないかということで始めました。保険は、ご住職の退職金の積み立てや特殊な査定が必要な寺院の火災保険など、ギフトは満中陰等仏事のお返しや贈り物のためです。こうしてお客様のためにいろんな事業を展開しているのです。最近では、住環境の変化によってお仏壇も小型化しており、手軽にご購入いただけるようにネット事業にも進出。順調な伸びを示しています。
これからも本業を大切にしながら、お客様のため、総合やすらぎ企業として新しいことに挑戦していこうと考えています。

会社データ

プロフィール

文化元年(1804年)姫路市で仏壇店を創業開始、1970年よりチェーン店を展開、現在兵庫・大阪・奈良に37店舗のお仏壇・お仏具・墓石・ギフトの専門店です。

事業内容
仏壇・仏具・寺院仏具・墓石・ギフトの販売 及び保険・ 旅行代理店業
本社郵便番号 670-0961
本社所在地 兵庫県姫路市南畝町2丁目31番地
本社電話番号 079-288-2211
創業 1804(文化元)年創業
設立 1948(昭和23)年4月1日
資本金 1億円
従業員 正社員 240名 / パート・アルバイト・嘱託 40名
(2023年3月末現在)
売上高 50億円(2023年3月)
事業所 ●本社
 姫路市南畝町2-31 TEL:079-288-2211
●西宮統合センター
 西宮市山口町上山口2012-2 TEL:078-903-2291
●製造課(浜屋直営工場)
 姫路市土山3-3-40 TEL:079-293-2211
●寺院営業部
 姫路市南畝町2-31 TEL:079-288-2211
●保険事業課・旅行事業課
 姫路市南畝町2-31 TEL:079-288-5903
●営業店
 兵庫県下22店舗
    川西店・北伊丹店・伊丹店・東園田店・尼崎市役所前店・尼崎店
    宝塚店・西宮店・西宮駅前店・芦屋店・三田店・神戸店・新長田店
    明石店・加古川店・高砂店・姫路店・福崎店・網干店・竜野店
    赤穂店・山崎店

 大阪府下13店舗
    岸和田店・堺鳳店・藤井寺店・八尾久宝寺店・駒川店・今宮戎店
    東大阪店・枚方店・寝屋川店・高槻店・茨木店・箕面店・豊中店

 奈良県  2店舗
    奈良王寺店・奈良生駒店
    
  合計37店舗
主な販売取引先 ●全国お取引ご寺院様 1万6,000カ寺
 ご用達拝命…高野山金剛峯寺様、法華宗ご本山様
 ご本山・別院様、霊場ご寺院様への納品多数

●一般のお客様(店舗来店、ネット注文の一般のお客様)
 お仏壇・お墓・ギフトご購入のお客様(浜屋友の会会員56万名様)
取引先銀行 ●みずほ銀行・三菱UFJ銀行・三井住友銀行
平均年齢 男性……50歳0カ月
女性……45歳6カ月
平均……48歳4カ月
  2023年3月現在(正社員,嘱託)
  ●定年65歳、定年後嘱託にて継続雇用あり
平均勤続年数 男性……22年10カ月
女性……16年10カ月
平均……20年8カ月
  2023年3月現在(正社員,嘱託)
沿革
  • 1804年創業
    • 江戸時代 1804年(文化元年)に初代・濱屋治左衛門が姫路藩お抱えの塗物師として、籠や刀の鞘、文章箱などの漆塗りを生業として浜屋を創業。
  • 1948年会社設立
    • 戦後の復興の中で、五代目・濱田常治郎が株式会社を設立。
      資本金18万円、社員数6名でスタート。
  • 1968年直営工場完成
    • 浜屋の本拠地、姫路に自社直営工場が完成。
      お仏壇製造一貫集約工場
  • 1970年チェーン展開
    • 神戸・元町に「神戸本店」がオープン。これを機に、関西一円でのチェーン展開がスタート
  • 1981年展示会スタート
    • ご寺院用お仏具・お仏壇の大展示会を神戸サンボーホールにて開催(現在も毎年開催)
  • 1982年御用達拝命
    • 法華宗様御本山御用達拝命
  • 1983年友の会スタート
    • 「友の会」システムをスタート
  • 1984年御用達拝命
    • 高野山金剛峯寺様御用達拝命
  • 1987年保険事業開始
    • お仏壇保険をはじめ各種保険商品の取扱いをスタート
  • 1988年社会文化事業
    • アマチュアによる「子供のための仏教童話大賞」コンクールスタート。
      「お仏壇のある暮らし」をテーマにミニコミ紙「myやすらぎ」を発行。
  • 1989年本社ビル完成
    • 姫路に浜屋(株)本社ビル「浜屋ハートビル」完成。
      23号店「岸和田店」オープン
  • 1991年旅行事業開始
    • 旅行事業部「ハートリップ倶楽部」スタート。
      資本金9億8,050万円、社員数480名
  • 1995年阪神淡路大震災
    • 全社一丸となり店舗被災からの復旧、復興へ立ち上がる。
      浜屋震災記録を発行
  • 1997年物流統合
    • 西宮統合センター完成
      2,200坪の広大な敷地内に、お仏壇をはじめ寺院仏具の保管、お引越の際のお預かりなどの機能を併せもつセンターを開設
  • 2014年8店舗オープン
    • 関西一円38店舗!
      4月1日関西一円で8店舗を同時オープン
      新店は、八尾久宝寺店・箕面店・豊中熊野店・北伊丹店・東園田店・尼崎市役所前店・宝塚店・西宮駅前店。
  • 2017年店舗統合
    • 豊中熊野店を豊中店に統合
  • 2020年新店オープン
    • 大阪に今宮戎店を2020年7月オープンいたしました。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1.4時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.2日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 0名 2名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.9%
      (51名中2名)
    • 2023年度

    課長以上   4%(51名中 2名 ) ※2023年11月実績

社内制度

研修制度 制度あり
●新入社員教育
●春の各種総合研修(仏壇、寺院、墓石、接客等実施)
●秋の各種総合研修(仏壇、寺院、墓石、接客等実施)    〃 
●ご寺院見学、メーカー見学等の研修実施
自己啓発支援制度 制度あり
●社内人材交流制度実施
 他店、他部署へ一定期間勤務し他の業務、人材交流にて自己啓発を実施
メンター制度 制度あり
●新入社員には、先輩が指導・育成・相談する「FTパーソン(教育・指導担当者)」を指名し新入社員の支援をしています。
社内検定制度 制度あり
≪社外資格制度≫
●仏事コーディネーター資格制度(資格者60名/営業社員200名)
●お墓ディレクター資格制度(資格者 69名/営業社員200名)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
佛教大学
<大学>
芦屋大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪府立大学、大谷大学、関西大学、関西国際大学、関西福祉大学、関西学院大学、九州共立大学、京都学園大学、京都産業大学、近畿大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸親和女子大学、神戸女学院大学、高野山大学、四天王寺大学、島根県立大学、摂南大学、大東文化大学、中京大学、帝塚山大学、東京工科大学、徳山大学、同朋大学、新潟大学、花園大学、阪南大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、兵庫大学、広島経済大学、広島工業大学、佛教大学、法政大学、桃山学院大学、龍谷大学、流通科学大学
<短大・高専・専門学校>
華頂短期大学、関西外国語大学短期大学部、近畿大学短期大学部、神戸女子短期大学、園田学園女子大学短期大学部、姫路日ノ本短期大学、兵庫大学短期大学部

採用実績(人数)     2021年  2022年  2023年
---------------------------------------------------------------------------------
大卒    6名    5名    2名

  ※毎年4月入社の新入社員人数
採用実績(学部・学科) 商学部、経済学部、経済情報学部、経営学部、国際学部、外国学部、法学部、文学部、人文科学部、社会学部、社会福祉学部、芸術学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 2 2
    2022年 3 2 5
    2021年 3 3 6
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 2
    2022年 5
    2021年 6
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 1
    2022年 0
    2021年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp210536/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. 浜屋(株)の会社概要