最終更新日:2024/7/3

(株)テレコム・アニメーションフィルム

  • 契約社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 放送
  • 芸能・映画・音楽
  • 広告

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
6億7,434万円(2023年3月実績)
従業員
75名(男性35名、女性40名)

アニメ制作の「プロ」として全員がフィルムにプライドを持っています!

  • My Career Box利用中

25卒採用全般 終了いたしました。 (2024/07/03更新)

PHOTO

こんにちは、テレコム・アニメーションフィルム採用担当です。
アニメーター職・背景美術職の説明会・制作進行職の説明会は全回終了いたしました(追加開催の予定はございません)

弊社の採用ページをご確認いただき誠にありがとうございました。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
(左)ルパン三世(2018)/(右)つくもがみ貸します(2018)
PHOTO
(左)orange(2016)/(右)チェインクロニクル ヘクセイタスの閃(2017)

アニメ制作50年!本気でアニメを作りたい方をお待ちしています!

私たちが考えているのはとてもシンプルです。
「どうしたらお客様に喜んでいただけるか」
この一点に尽きます。

アニメーションの現場は楽ではありません。すべての作品すべての話数、すべてのカットがスタッフ全員の苦労の結晶です。仕上がりに納得がいかなければ自らリテイクを出しますし、普段仲の良いスタッフ同士でもリテイクを出し合います。そのカットで誰がどんな苦労をしたか、と考え出せば人間ですから「これでいいよ」「頑張ったもの」と言いたくなるときもあります。けれど、そこで妥協をしてしまっては良い作品にはなりません。誰が苦労をしたかはお客様には関係のないことで、お客様は「面白い」か「面白くないか」でしか見ていないからです。
苦労をして作ったものでも面白くなければ直す。それがプロの現場です。
それでも我々が現場を楽しみながら作品を制作しつづけられるのは、やはりお客様の「面白い!」の一言のおかげなのです。

会社データ

プロフィール

■アニメーション制作会社(元請)
■TV、劇場、CF、遊技機などアニメーション全般の企画制作
■会社機能
 プリプロダクション機能およびプロダクション機能
 1.制作部(プロデューサー・デスク・設定制作・制作進行)
 2.CGI制作部(アニメーションにおけるCGI工程の管理)
 3.作画部(監督・演出・作画監督・原画・動画検査・動画)
 4.美術部(美術監督・美術担当・背景美術)
 5.経営管理部(経営・法務)
 6.経理部
 7.総務人事部

事業内容
【アニメーションの制作工程】
アニメーションの大まかな制作工程は以下の通りです。
---------------
【1】企画・開発
【2】脚本・シナリオ
【3】絵コンテ
【4】原画
【5a】動画
【5b】背景
【6】仕上
【7】撮影
【8】オフライン編集
【9】音響(アフレコ・ダビング)
【10】ビデオ編集
---------------
弊社では主に【1】から【5b】の作業を担っています。

■制作進行職(制作部):【1】~【10】
※すべての工程の進捗管理
■演出職(作画部原画室):【1】【3】
※各職種からステップアップ可能
■原画職(作画部原画室):【4】
※動画職からステップアップ
■動画職(作画部動画室):【5a】
■背景美術職(美術部):【5b】

PHOTO

ルパン三世(2015)

本社郵便番号 164-0001
本社所在地 東京都中野区中野3-31-1 トムス・エンタテインメント本社ビル2F
本社電話番号 99-9999-9999※こちらの番号ではお問合せいただけません
※電話によるお問合せ エントリー後、マイナビから送付いたします各種通知の署名から担当者社用携帯番号ご確認ください。
創業 1975年
設立 1975年5月19日
資本金 1,000万円
従業員 75名(男性35名、女性40名)
売上高 6億7,434万円(2023年3月実績)
関連会社 セガサミーホールディングス(株)
(株)セガホールディングス
(株)トムス・エンタテインメント
(株)トゥーン アディショナル ピクチャーズ
(株)トムス・ミュージック
(株)トゥーン ハーバー ワークス
株主構成 (株)トムス・エンタテインメント(100%)
主な取引先 日本テレビ放送網(株)
(株)TBSテレビ
日本放送協会
(株)KADOKAWA
部署別人数(男女比) 全体     75名(男性35名 女性40名)
制作部    21名(男性12名 女性9名)
作画部
 原画室   20名(男性10名 女性10名)
 動画室   9名(男性1名 女性8名)
美術部    11名(男性5名 女性6名)
CGI制作部  8名(男性4名 女性4名)
管理部門   6名(男性3名 女性3名)
平均年齢 全体平均:42.3歳
 制作部:29.7歳
 作画部原画室:45.9歳
 作画部動画室:29.1歳
 美術部:31.6歳
 CGI制作部:43.8歳
平均勤続年数 9.6年
沿革
  • 1975年5月
    • ■東京ムービー(現トムス・エンタテインメント)内に設立(東京都・新井薬師)
      当初はフルアニメーションを描けるアニメーターを育成し海外合作作品『リトル・ニモ』を制作することを目的としていた。
  • 1970年代
    • 1978年
      ■第1期生入社
      ■リトル・ニモ(パイロット)
      ■ルパン三世「ルパンVS複製人間」(劇場)動画手伝い
      1979年
      ■新ルパン三世(TV)
      ■ルパン三世 カリオストロの城(劇場)
  • 1980年~1984年
    • 1980年
      ■新ルパン三世(TV)
      ■じゃりン子チエ(劇場)
      1981年
      ■姿三四郎(TVSP)
      ■劇場版「名探偵ホームズ」
      1982年
      ■名探偵ホームズ(TV)
      ■コブラ(劇場)
      1984年
      ■名探偵ホームズ(TV)
      ■マイティ・オーボッツ(海外TV)
  • 1985年~1990年
    • 1987年
      ■ルパン三世「風魔一族の陰謀」(劇場)
      1988年
      ■リトル・ニモ(劇場)
      1989年
      ■タイニートゥーン(海外TV)
      ■ゴーストバスターズ(海外TV)
      1990年
      ■タイニートゥーン・アドベンチャー(海外TV)
  • 1991年7月
    • 東京都・三鷹市に移転
  • 1991年~1994年
    • 1991年
      ■バットマン(海外TV)
      ■おざなりダンジョン(OVA)
      1992年
      ■アニマニアクス(海外TV)
      ■バットマン(海外TV)
      ■じゃりン子チエ(TV)
      1993年
      ■ソニック(海外TV)
      1994年
      ■ルパン三世「くたばれ!ノストラダムス」(劇場)
      ■スパイダーマン(海外TV)
  • 1995年~1996年
    • 1995年
      ■バーチャファイター
      1996年
      ■アニマニアクス(海外TV)
      ■スーパーマン(海外TV)
  • 1996年
    • 仕上・撮影工程をデジタル化
  • 1997年~1999年
    • 1997年
      ■アメリカ物語3(海外OVA)
      1998年
      ■サイバーシックス(海外TV)
      1999年
      ■バットマン・ビヨンド(海外OVA)
  • 2000年
    • 海外アニメから国内アニメにシフト
      国内作品のグロスを積極的に受注
  • 2001年~2005年
    • 2001年
      ■パタパタ飛行船の冒険(TV)
      2003年
      ■ぱずり~ず(TV)
      ■無人惑星サヴァイヴ(TV)
      2004年
      ■双恋(TV)
      2005年
      ■タイドライン・ブルー(TV)
  • 2006年~2010年
    • 2006年
      ■無敵看板娘(TV)
      2007年
      ■ルパン三世「霧のエリューシヴ」(TVSP)
      ■もやしもん(TV)
      ■ピアノの森(劇場)
      2008年
      ■二十面相の娘(TV)
      2009年
      ■グリーンランタン(海外OVA)
      2010年
      ■ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ(TV)
  • 2011年~2012年
    • 2011年
      ■おぢいさんのランプ(劇場)
      ■ルパン三世「血の刻印 -永遠のMermaid-」(TVSP)
      2012年
      ■BUTA(劇場)
      ■もやしもん リターンズ(TV)
      ■アイカツ!S1(TV)
  • 2013年2月
    • 東京都・中野に移転
  • 2014年
    • ■Z/X IGNITION(TV)
      ■LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標(劇場)
      ■戦国BASARA Judge End(TV)
      ■フランチェスカ(TV)
  • 2015年
    • ■ルパン三世(TV)
  • 2016年
    • ■ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション(TV)
      ■ルパン三世 イタリアン・ゲーム(TVSP)
      ■orange(TV)
  • 2017年
    • ■チェインクロニクル -ヘクセイタスの閃-(TV)
      ■LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門(劇場)
      ■広島ガス「このまち思いエネルギー」(TVCF)

      「動画・仕上」、「背景美術」に続く第三のデジタル化として、原画のデジタル化に着手
  • 2018年
    • ■ルパン三世PART5(TV)
      ■つくもがみ、貸します(TV)
  • 2019年
    • ■LUPIN THE IIIRD 峰不二子の嘘(劇場)
      ■アニメPV『バットマンズ』
      ■ホクレンオリジナルアニメーション『from North Field』
  • 2020年
    • ■神之塔-Tower of God-(TV)
      ■Rick and Morty vs. Genocider
  • 2021年
    • ■イジらないで、長瀞さん(TV)
      ■Rick and Morty Rick Meets Evil
      ■Cosmo Samurai

      CGI制作部設立
  • 2022年
    • ■ブルーサーマル(劇場)
      ■Shenmue the Animation(TV)
      ■どん兵衛(TVCF)
      ■LUPIN ZERO(配信)
  • 2023年
    • ■七つの大罪 黙示録の四騎士(TV)
  • 2024年
    • ■アストロノオト(TV)
      ■アオのハコ(TV/予定)
      ■七つの大罪 黙示録の四騎士(TV/予定)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.6年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.2時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.9日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 0名 2名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (15名中5名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
■セガサミーグループ合同新人研修(約2週間)
■セガサミーグループ研修(eラーニング、集合研修等)
■部署研修(動画・美術/約3か月)
■原画研修、演出助手研修(受講条件あり)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
関西国際大学
<大学>
愛知県立芸術大学、青山学院大学、桜美林大学、大阪芸術大学、大手前大学、岡山大学、小樽商科大学、尾道市立大学、金沢大学、金沢美術工芸大学、関西学院大学、京都芸術大学、京都精華大学、京都文教大学、慶應義塾大学、神戸芸術工科大学、神戸親和女子大学、國學院大學、首都大学東京、尚美学園大学、女子美術大学、専修大学、大東文化大学、宝塚大学、東海大学、東京学芸大学、東京芸術大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京造形大学、東京都立大学、東洋大学、長崎外国語大学、名古屋大学、名古屋造形大学、日本大学、広島市立大学、法政大学、三重大学、武蔵野美術大学、明治学院大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
阿佐ヶ谷美術専門学校、アミューズメントメディア総合学院、大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校、大阪アミューズメントメディア専門学校、大阪デザイナー専門学校、鹿児島キャリアデザイン専門学校、神戸電子専門学校、札幌マンガ・アニメ&声優専門学校、東京工学院専門学校、東京デザイナー・アカデミー、専門学校名古屋デザイナー・アカデミー、日本工学院八王子専門学校、専門学校日本マンガ芸術学院

アニメ・マンガ パイオニアスクール(amps)、amps国際アニメ学院、代々木アニメーション学院東京校、代々木アニメーション学院広島校、代々木アニメーション学院福岡校

採用実績(人数) 【制作部 新卒採用】
       2022年  2023年  2024年(予)
---------------------------------------------------------
大学・大院卒  4名    2名    2名
短大・専門卒  3名    0名    0名
---------------------------------------------------------
計       7名    2名    2名

【作画部 新卒採用】
        2022年  2023年  2024年(予)
---------------------------------------------------------
大学・大院卒  3名    ―    0名
短大・専門卒  1名    ―    2名
---------------------------------------------------------
計       4名    ―    2名

【美術部 新卒採用】
        2022年  2023年  2024年(予)
---------------------------------------------------------
大学・大院卒  1名    ―     1名
短大・専門卒   ─    ―     ―
---------------------------------------------------------
計       1名    ―     1名
採用実績(学部・学科) 文学部、商学部、総合情報学部、国際関係学部、メディアコンテンツ学部、経済学部、都市教養学部、神道文化学部、音響芸術科、アニメーション学科、哲学科、社会心理学科、心理学科、犯罪心理学科、映像科、油絵科、日本画科
学校種別について 従業員の出身校は美大、専門学校が多いと思われがちですが実にさまざまです。
その理由は、アニメ制作が「集団作業」だからです。
絵を描くのが得意な人、スケジュールの先読みが得意な人、お金の管理が得意な人、いろんな職種の人たちの間をとりもつのが得意な人など、様々な人がいます。それぞれの得意分野でパフォーマンスを発揮してもらうその裏で、苦手なことをカバーしてくれる人がいるからこそチームとして成り立つというのがテレコムの考え方です。
専門知識よりも人と繋がることができる人、人の立場に立って考えられる人、人に支えられていることに気づける人を求めています。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 2 2
    2022年 6 6 12
    2021年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 2
    2022年 12
    2021年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 2
    2021年 1

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp211196/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)テレコム・アニメーションフィルムと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)テレコム・アニメーションフィルムの会社概要