最終更新日:2024/6/13

いすゞ自動車近畿(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 自動車・自動車部品
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • 生命保険

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億円
売上高
1,031億円(2023年3月実績)
従業員
1261名(2023年4月末)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

いすゞ自動車のグループ会社。商用車の販売メンテナンス通じて日本のインフラを支える会社。仕事を通じて社会貢献したい方大歓迎♪

休日123日取得も可能!仕事を通じて社会に貢献できます! (2024/05/24更新)

PHOTO

こんにちは。いすゞ自動車近畿採用担当です。
2025年度卒の新卒採用エントリーお待ちしています。
年間休日112日+有休平均取得日数11日で年間休日123日取得も可能。
2024年度 給与ベースアップ 月額12,500円アップ 年間約21万円アップ

いすゞグループの企業で安定して近畿エリアの地元で勤務可能です。
まずはWEBセミナーにご参加ください。

#大阪 #京都 #兵庫 #奈良 #和歌山 #滋賀 #関西 #近畿 #営業
#自動車 #整備 #部品 #商社 #倉庫管理 #いすゞ 

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
営業品質、商品提案力でナンバー1になること。これが私たちの目指すところです。営業一人ひとりがその目標に向かって、今日もお客様との絆を深めるべく頑張っています。
PHOTO
いすゞのトラックやバスは快適性や安全性、コストパフォーマンスに優れ、物流業界をはじめ多くのお客様から厚い信頼をいただいています。写真は小型トラックの最新車両。

世界で活躍するいすゞのトラックを通して、物流を支える。やりがい溢れる仕事です。

PHOTO

先輩後輩の仲も良好。社内は活気があって、とても働きやすい環境です。苦労もありますが、それ以上にやりがいのある仕事です。(上村/伊佐山)

■(上村凌平   営業職 新卒入社)
大好きなクルマに関わる仕事に就きたかったのですが、ではなぜトラックやバスで有名ないすゞを選んだのか。その一番の理由は貢献度の高さです。一般の乗用車と違い、いすゞの車両は物流を支える車両として世界中で活躍しています。その社会貢献性が大きな魅力だったのです。
現在、新車販売の営業として既存のお客様だけでなく、新規開拓にも全力で取り組んでいます。最初は先輩に同行して仕事を覚え、7カ月後に独り立ち。そして、12月に初めて新車を販売することができました。先輩にも手伝っていただいたのですが、あのときの感動は今も忘れられません。
この仕事では人間関係を構築することが大切であり、そのためには誠実にお客様と向き合い、細かい要望にも真摯に対応していくことが重要です。当社では毎年、全国の営業社員によるプレゼンコンテストが実施されるのですが、私の上司である伊佐山課長が全国1位になられました。そういう人のもとで働けるというのも、とても幸せだと思っています。これからも課長をはじめ、先輩方からいろんなことを吸収して実力をつけ、1人でも多くのお客様から信頼を勝ち取り、全国一の営業になれるよう頑張っていきたいと思います。


■(伊佐山広和  営業課長 )
営業職向けのプレゼンコンテストでは当社の人気シリーズGIGAが21年ぶりにフルモデルチェンジをしたことを受け、新型GIGAの販売という設定で実施されました。実際の商談を模して行われ、お客様にとってメリットある提案ができたかを審査するわけです。私たち営業は、お客様から価格はもちろん、積載量や荷物の積み下ろし等仕様に関することまでさまざまなニーズを引き出し、お客様が満足される車両を提案していきます。そのためにはメーカーサイドと交渉することもありますが、そこがまたこの仕事の面白さでもあるんですね。そして、商談が成立し納車する。そのときのうれしさは格別です。さらに、この仕事は売って終わりというものではなく、販売後もアフターフォロー等でお客様とはつながっていきます。それが新たなビジネスを生むこともあるのです。
私たちの仕事はすぐに結果が出るものではありません。粘り強くコツコツと取り組むことが求められます。だからこそ、商談が成立したときの喜びも大きいんですよ。

関連する用語・・法人営業・提案営業・車の営業・保険営業・保険提案

会社データ

プロフィール

私達いすゞ自動車近畿は、いすゞ自動車製のトラック・バスの販売及び修理を
主な事業とする、いすゞ自動車グループの自動車販売会社です。
日本の物流を支え、また地球環境に優れたクリーンな車両(商用車)を販売
する会社です。

お客様に心からご満足いただける商品とサービスを継続的に提供し、お客様はもちろん、地域社会、社員、あらゆるステークホルダーの皆様に貢献できる企業を目指しております。

そのため、品質改善を全てに優先させ、活動、行動(考動)し、お客様との間に「圧倒的信頼」関係を築けるよう、チャレンジし続けます。

事業内容
自動車の販売(新車・中古車)
 法人のお客様をメインに、商用車(トラック・バス)の提案販売。

自動車の修理・整備
 販売した車のアフターサービス(車検・点検・修理)。

自動車部品・用品の販売
 いすゞ自動車純正部品を、外部の部品業者様等への販売及び在庫管理。

損害保険、生命保険代理業及び自動車損害賠償保障法に基づく保険代理業
 法人のお客様への車の保険の提案。

PHOTO

いすゞのトラックやバスは快適性や安全性、コストパフォーマンスに優れ、物流業界をはじめとする多くのお客様から厚い信頼をいただいています。写真は大型観光バスGALA。

本社郵便番号 570-0021
本社所在地 大阪府守口市八雲東町1-21-10
本社電話番号 06-4304-4091
創業 1946年10月1日
設立 2007年4月2日
資本金 1億円
従業員 1261名(2023年4月末)
売上高 1,031億円(2023年3月実績)
事業所 近畿地区2府4県(大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀)に、
営業 20拠点、サービスセンター 18拠点、中古車拠点 2拠点
関連会社 いすゞ自動車(株)
いすゞ自動車販売(株)

働き方データ

  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11日
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
→入社後1か月間は本社で社会人のマナー等について研修を行います。
職種別研修
→配属後も職種に応じて研修を行います。特に営業職は約半年間は本社で営業知識の研修・整備工場でのエンジニア実習等を行います。
メーカー研修
→いすゞ自動車の教育施設(神奈川県)にてメーカー社員より研修を受講してもらいます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、大阪大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪体育大学、大谷大学、大手前大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉大学、関西学院大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、近畿大学、甲子園大学、高知大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸海星女子学院大学、神戸学院大学、神戸国際大学、四天王寺大学、摂南大学、太成学院大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、天理大学、同志社大学、奈良大学、羽衣国際大学、花園大学、阪南大学、梅花女子大学、びわこ成蹊スポーツ大学、佛教大学、文教大学、武庫川女子大学、立命館大学、龍谷大学

採用実績(人数)         2021年  2022年  2023年
-------------------------------------------------
大卒       7名   23名   16名
短大/専門卒   15名   29名   26名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 39 3 42
    2022年 46 6 52
    2021年 19 3 22

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp211430/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

いすゞ自動車近畿(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. いすゞ自動車近畿(株)の会社概要