予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/1/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さんこんにちはホテルおかだ総務部採用担当者です。ホテル業界・接客業・地元での就職を希望されている方は、是非メールをお待ちしています。25卒も積極的に採用活動を実施しています。応募から最終面接までスピード感を持って対応します
「提案が通る職場。主体的に行動できる人はぜひ!」(鈴木さん・左)「接客ならではの悩みもありますが、気持ちを切り替える手段があれば成長できます」(天野さん・右)
≪志望動機≫観光マネジメントを専攻していた大学の実習で宿泊した時の「いらっしゃいませ」の声が他のどのホテルよりも心地よく、黒が基調の制服を着こなし、レストラン『山桜』で颯爽と仕事をしている先輩たちの姿が見惚れるくらいかっこよかったことです。≪最終的な決め手≫お客様からの評価が高く、箱根で人気のホテルだったことです。≪印象に残った出来事≫マナー研修と現場研修(配膳、布団敷き、清掃等)、宿泊研修を経て料飲課のサービス係として、仕事の流れとモチベーションを維持する方法を教わり1年が経ちました。その中で、最も嬉しかったのはリピーターのお客様に名前と顔を覚えていただいたこと。夏の盛りに来られた時、「混雑した送迎バスの中で体調を崩された」とフロントから聞いていたので、レストランでのご夕食時にはそれを胸にとどめておもてなしをさせていただきました。そして翌朝はお客様の水筒に氷水を入れてお渡ししました。その年の秋。スカイラウンジでお迎えした時に「鈴木君じゃないか。また会えて嬉しいよ」と声をかけていただいたのです。小さなことでも“お客様のためにできることは何か”と考え、込めた気持ちが伝わっていたことに感動し、この体験が今も私の励みになっています。<宿泊部料飲課 鈴木 智裕さん/2018年入社>≪印象に残った出来事≫入社後1年間の産休・育休を経てルーム係として職場復帰。時短勤務から始めて、現在はフルタイム勤務でフロントでの接客と売店の商品発注、売り場づくりを担当しています。この4年間を振り返って思い浮かぶ言葉は「感謝」しかありません。産休中、フロントを通じて果物やお菓子を差し入れてくれたお客様。そして復帰後、子どもの病気で出勤できない日が続いた時「迷惑をかけているなんて考えなくていいよ」と励まし、親身に相談にのってくれた上司と先輩たち。学生時代から憧れていたこのホテルと箱根の街への愛情も、産休・育休を経験したことでより一層深くなったので、向上心は高まるばかりです。<宿泊部フロント課 天野 愛さん/2016年入社>
日本で屈指の観光地 『箱根』 の玄関口に位置し、交通の便にも恵まれた箱根湯本にある温泉宿泊施設です。箱根を訪れるお客様に、もっと箱根を知ってもらいたいという想いで、4部屋から創業し現在122部屋となりました。一つの事業所だからことできることを社員一同で考え、毎年多くのお客様に宿泊先として選んでいただいております。#選考直結#WEB説明会#夏採用#既卒者歓迎
<大学> 神奈川大学、鎌倉女子大学、杏林大学、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、産業能率大学、昭和女子大学、専修大学、玉川大学、中央大学、鶴見大学、田園調布学園大学、東海大学、東洋英和女学院大学、名寄市立大学、明治学院大学、横浜商科大学、松蔭大学 <短大・高専・専門学校> 医療ビジネス観光福祉専門学校、大阪YMCA国際専門学校、専門学校神田外語学院、国際観光専門学校熱海校、JTBトラベル&ホテルカレッジ、湘北短期大学、昭和音楽大学短期大学部、駿台外語&ビジネス専門学校、東京調理製菓専門学校、東京YMCA国際ホテル専門学校、日本工学院専門学校、ハッピー製菓調理専門学校、大原法律専門学校、東京立正短期大学
大葉大学・明新科技大学・国立高雄餐旅大学(台湾)
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp211774/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。