予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/6/21
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社のページをご覧いただき、ありがとうございます!WEB会社説明会実施いたします!日程はお待ちください…*Instagramもぜひ見に来てください**ktk_kantuko*#マイナビだけでエントリー受付中
「コミュニケーション力に加え、自発的に何でもチャレンジしていく姿勢を持ち合わせていれば、技術職として大きく羽ばたけるはずです」(中森さん)
私ども関東通信工業(株)では、情報通信システムの導入、運用支援、保守メンテナンスといった事業を通して、法人の円滑な事業の実現に貢献しています。その中でも私が管轄しているIT事業部では、サーバやネットワークといったITインフラ、それに付随するソフトウェアの安定に向けて、技術者の立場から日々のバックアップや、トラブル発生時の緊急対応に取り組んでいます。クライアントには日本を代表する通信会社、社会基盤を担う官公庁などが名を連ねています。重要なシステムを預かっているだけに、高いレベルでの技術提供が必要不可欠。とはいえ、たった一人の技術や専門性だけで解決できる課題はほとんど存在しません。チームのメンバー同士で支え合い、助け合っていくことで私たちはお客さまに満足していただけるサービスの提供に努めてまいりました。私自身、10年ほど公共案件のヘルプデスクとして仕事をしてきました。不具合の形はまさに千差万別で、マニュアル通りに処理できるケースはほとんど存在しません。そんな中でもメンバーと情報を共有し、手探りで最適解を見つけてようやくクロージングを迎えたものでした。実に多くの人とコミュニケーションを重ねることが、お客さまの「ありがとう」につながっていくのだと実感する日々でした。当社では従業員が楽しく、やりがいを持って働き続けられる環境づくりにも取り組んでいます。管理職である私自身、一人ひとりに話しかけながら、気軽に対話できるような関係づくりを意識していますが、現場のリーダーたちも同じように行動してくれているので、コミュニケーションをとりやすい文化が醸成されていると感じています。関わる人の気持ちに寄り添い、チームワークを重視して働けるのであれば、文系理系の枠を超えて活躍できるのが当社です。社内はアットホームで、一緒に働く仲間と切磋琢磨しながら成長していける環境です。当社に興味を持っていただいた方はぜひ気軽に会社訪問していただき、私たちと触れ合っていただければ幸いです。<取締役 IT事業部部長/中森 毅>
「私たちは、迅速かつ正確なサービスの提供を通じて情報社会の発展に貢献します。」通信機器・通信サービスにおける販売・保守・修理業務、また情報システムの導入から保守・運用・メンテナンスまで、お客様に満足していただける「迅速かつ正確なサービス」の提供を通じて、情報社会の発展に貢献していきます。また積極的な事業の拡大を視野に入れ、情報システムのトータルコーディネーターを目指しております。
2021年1月より販売開始したオンライン面談ツール『meet in』!アプリ不要で、ブラウザさえあればすぐ会議や面談をスタートできます。今年度の採用活動にも利用します!
<大学> 神奈川大学、金沢工業大学、関東学院大学、国士舘大学、湘南工科大学、聖心女子大学、専修大学、玉川大学、大東文化大学、千葉商科大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京電機大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、日本大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、鶴見大学、高崎商科大学、秋田大学、福島大学、流通経済大学(千葉)、東京経済大学、嘉悦大学、駿河台大学、佛教大学、日本経済大学(東京渋谷)
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp212108/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。