予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/12/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「常に挑戦していくのが当社の社風。学生の皆さんも挑戦する気持ちを大切に」とKさん。「入社後の教育研修などでスキルが身につきます。安心してください」とSさん。
■全国の人に役立つ喜び私は当社オーエムネットワークの製品である、店舗シフト管理ソフト『R-Shift』等のシステム開発を行っています。担当するお客様が全国規模の企業ということもあり、自分の作った画面が全国の人に役立っていると思うと、大きなやりがいを感じます。仕事は毎回、新システムや新機能へのチャレンジになり、そのたびに成長した自分を感じることができます。私は、入社後にプログラムを学びました。当社の研修では、自分で考える時間をとり、自分の力で解決できるよう導きます。答えを示すのではなく、答えを出せるようにするのです。社内の雰囲気はとてもオープンで、プライベートとの両立に役立つフレックス制度や、カジュアル勤務などを導入しています。入社5年目までの社員による「Enjoy Work Project」では、休憩時間におやつを提供するイベントなどを行いました。明るい職場の雰囲気でチャレンジを重ね、お客様の要望に応えられる人材になりたいと考えています。(ソリューションコア開発 D.K./2021年入社)■夢を実現する場所へ製品の企画やお客様のサポートなどを行うソリューション企画部で、プロモーションの仕事を担当しています。製品ホームページ・販促資料の作成・改善を主に行っているのですが、私が作ったものを見て、「もっと詳細を知りたい」というお話が来ると、うれしいですね。また、企業からのお問い合わせ対応で詳細な状況をうかがい、営業に引き継いだあと、『R-Shift』の導入が決まったときは感動しました。新潟の良さや強みを発信する仕事に就きたいと考えていた私が、当社に惹かれたのは「新潟から全国へ そして世界へ」というスローガンです。実際に当社の開発したシステムは全国で使われていたので、驚きました。学生時代は文系でIT関連の知識はなかったのですが、入社後に座学や実習を通して一から学びました。新人研修では、プログラム実習をはじめ、年の近い先輩の経験談などケーススタディを学ぶのですが、現在の仕事に生きていると感じます。これからももっと学んで、プロモーションの知識を増やしていきたいです。学生のみなさんも、迷ったときには、自分のやりたいことや、夢を大事にしてください。(フロントアシスト M.S./2021年入社)
R-Shiftは4年連続国内におけるシフト管理システム市場の「従業員数が1000以上の小売」への導入企業数第1位です!(東京商工リサーチ調べ(2020年~2023年)
<大学院> 東北大学、新潟大学 <大学> 新潟経営大学、青山学院大学、東北大学、新潟大学、北海道情報大学、新潟国際情報大学、津田塾大学、東海大学、新潟工科大学、新潟薬科大学、筑波大学、専修大学、長岡技術科学大学、帝京大学、成蹊大学、明治学院大学、立教大学、目白大学、山形大学、富山大学、創価大学 <短大・高専・専門学校> 新潟情報専門学校、新潟コンピュータ専門学校、新潟医療福祉カレッジ