最終更新日:2024/3/11

(株)日積サーベイ

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 建築設計
  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 建設
  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
大阪府

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
自社開発の積算システム「HELIOS(ヘリオス)」は全国1000社以上で使用されている高機能ソフトウェアだ。スピーディかつ高度な積算業務を実現し、BIMとの連携も可能。
PHOTO
落ち着いた環境のもと、自分のペースで取り組めるのが同社の魅力。資格も初期段階で「建築積算士」を取得でき、将来的に「建築コスト管理士」に挑戦することも十分可能だ。

募集コース

コース名
建築コスト技術者コース
建築の企画段階の概算コスト算出、実施設計段階の詳細数量算出・予算書作成等を行っていただきます。公共工事から民間工事まで数多くの実績がございますが、公共工事が主体となります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 建築積算技術者

設計図や図面よりコンクリート・型枠・鉄筋・仕上げ材料などを算出し、予算書を作成する業務です。当社開発の積算ソフト「HELIOS(ヘリオス)」を用いることで、より効率的な積算を実現しているのが特徴です。
案件は学校や庁舎など公共工事案件が中心。直接のお客様は設計事務所様、自治体様がメインになります。積算には躯体・外装・内装・建具などの部位があり、案件別にチーム体制を構築、まずはいずれかの部位を担当していただきます。

入社後数年は1つの部位を担当していただき、ジョブローテーションを通して異なる部位も経験いただきます。さらに数年後には「物件担当窓口」となり、全体の進捗を管理する工程責任者としてキャリアを伸ばす社員も多数在籍しています。
また、積算業務から派生する形で、見積書を確認、精査する検証業務専門チームも組織されています。民間の大型開発案件や国家的プロジェクトに触れる機会もあり、さまざまな建築計画の初期段階を支える業務です。

<教育研修は? 資格取得は?>
入社後約1カ月の新入社員研修があり、配属後もOJTを通して積算の基礎を一から学ぶことが可能です。1年目は仕事と並行して積算協会が実施している積算学校の受講を奨励し、「建築積算士」の資格取得をバックアップ。将来的には上位資格として「建築コスト管理士」にチャレンジいただけます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 筆記試験

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー時
内々定までの所要日数 1カ月以内
適性検査(1時間程度)と筆記試験を約2週間程度の中で受験いただけます。
最終面接からは1週間以内に合否のご連絡をさせていただきます。
選考方法 1.会社説明会・インターンシップ参加
  (選考希望の方は、上記どちらかの参加を必須とさせていただきます)
2.エントリーシート提出
  (説明会時に配布します)
3.1次試験:筆記+適性検査
  (ここで合否の判定はなく、次の面接にて選考となります)
4.役員面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
成績証明書
卒業見込み証明書
健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2025年3月卒業見込の方、あるいは卒業後1年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給

(2023年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)220,000円

220,000円

大学院卒

(月給)232,000円

232,000円

高専卒、短大卒、専門学校卒

(月給)202,000円

202,000円

  • 試用期間あり

6か月 

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外手当(全額)
通勤手当(月額上限有)
資格手当(1級・2級建築士、建築積算士、建築コスト管理士、その他業務に有用と認めた資格に応じて支給)
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(7月、12月、3月)
年間休日数 126日
休日休暇 土曜、日曜、祝祭日(完全週休2日制)
年次有給休暇(有休奨励日あり)入社初年度10日、夏季休暇、年末年始休暇、
慶弔休暇、育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、厚生年金基金、確定拠出型年金(企業型DC制度)、雇用保険、労災保険)、睦会(労使共済の親睦会)、社員旅行、資格取得援助(登録料)
退職金制度(入社5年以上)、持ち株制度
社内融資制度(住宅取得資金融資・奨学融資 他)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 東京
  • 大阪

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

  • 実働7.5時間とし、勤務時間は下記も選択可能です。
    ・8時~
    ・10時~

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 担当者:生島淳平
住所:東京都中央区新川1丁目22番4号新川ニッテイアネックス6F
電話:03-6822-9244

URL https://www.nisseki-survey.co.jp/
E-MAIL ikushima-j@nisseki-survey.co.jp
交通機関 ■大阪オフィス
京阪線・谷町線 天満橋駅より徒歩6分

■東京オフィス
東西線 茅場町駅より徒歩7分
JR京葉線 八丁堀駅より徒歩13分
(株)日積サーベイと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ