最終更新日:2023/10/30

(株)轟組

業種

  • 建設

基本情報

本社
高知県
資本金
1億円
売上高
48億6,100万円(2023年7月末実績)
従業員
116名(男94名、女22名)2023年7月末現在

轟組の豊かな発想と確かな技術力で、安全・安心な地域づくりを目指します。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
一人ひとりが自分のやりたいことを追求できる懐深い社風で、自分らしいキャリアを築こう。興味とガッツがある人を歓迎します!
PHOTO
体育館や競技場、文化施設などの大型公共工事から有名商業施設、医療施設、マンションまで、幅広くカバーする技術力。大型クレーンを備え防災事業にも貢献しています。

高知から全国へ、堅実な技術力を活かして「将来の日本」に貢献するチャンス!

PHOTO

「真面目、正直、一生懸命を掲げる堅実な社風。でも決して形式ばっている訳ではなく、広く門戸を開く柔軟さが当社の魅力だと思います」と宮崎さん。

当社はトンネル工事NATM工法(吹付コンクリート、ロックボルトを用いる工法)に変わる頃から、着実に技術力を育み続けてきました。高知県を中心に、手掛ける現場は首都圏をはじめ全国に展開、公共工事の実績も増えています。建築部門でも、高知県や首都圏のランドマークとなる大規模物件から店舗改修まで、さまざまなシーンで当社の技術を活かすチャンスに恵まれてきました。
従来通りトンネル工事に重点を置きつつ、防災工事や東海道新幹線の改修など将来の日本にとって重要な分野でも活躍の幅を広げ、これから本格始動するまったく新しい分野への進出も具体的に見えてきているところ。建築部門でも、マンション事業に一層力を入れていこうとしています。77周年を迎えてまだまだ成長している今こそ、創業80周年、100周年に向けて一緒に頑張ってくれるフレッシュな力を育てる好機だと考えています。
(専務取締役 管理本部長 兼 総務部長 宮崎功司さん)

会社データ

事業内容
総合建設業(土木工事業/建築工事業)
一級建築士事務所

PHOTO

現場は全国各地に広がるから、家賃補助や旅費補助(条件あり)など勤務者の「働きやすさ」への配慮も充実。常に地域密着の心を忘れず働ける環境が整っています。

本社郵便番号 781-8006
本社所在地 高知県高知市萩町1丁目5番13号
本社電話番号 088-834-1011
設立 1946年1月29日
資本金 1億円
従業員 116名(男94名、女22名)2023年7月末現在
売上高 48億6,100万円(2023年7月末実績)
事業所 島根、名古屋、甲府
業績 決算期      売上高    経常利益
2021年7月    6,070       99
2022年7月    7,825      821
2023年7月    4,861      195 (単位:百万円)
主な取引先 国土交通省
高知県
高知市
清水建設(株)
五洋建設(株)
名工建設(株) など
関連会社 陽和産業(株)
ワシオ工業(株)
栄宝生建設(株)
(株)アクアコーポレーション
平均年齢 42歳(2023年7月現在)
平均給与 35万4,000円(2023年7月現在)
平均勤続年数 21年(2023年7月現在)
沿革
  • 1946年1月
    • 創業
  • 1949年4月
    • 本社を高知市升形に移転
  • 1949年12月
    • 本社を高知市小津町に移転
  • 1963年2月
    • 大阪に連絡所を開設
  • 1964年1月
    • 大阪連絡所を営業所に昇格
  • 1972年7月
    • 本社を高知市知寄町に移転
  • 1974年10月
    • 大阪営業所を支店に昇格
  • 1979年4月
    • 東京支店を開設
  • 1993年4月
    • 名古屋営業所を開設
  • 1993年7月
    • 東京支店を東京都豊島区に移転
  • 1995年3月
    • 本社を高知市萩町に移転
  • 2002年7月
    • 東京支店を東京都荒川区に移転
  • 2004年3月
    • 松江営業所を開設
  • 2007年4月
    • 松江営業所を中国支店と名称変更
  • 2012年1月
    • 甲府営業所を開設
  • 2013年5月
    • 東京支店を東京都大田区に移転
  • 2020年12月
    • 新社宅完成
  • 2022年6月
    • 福島事務所を開設
  • 2022年7月
    • 東京支店の業務を甲府営業所へ移管

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20.4年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 32.8時間
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 1名 2名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、工事技術者研修会、その他特定作業技能講習
自己啓発支援制度 制度あり
会社が認めた資格について合格後に取得費用の補填

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 1 3
    2022年 0 0 0
    2021年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 3
    2022年 0
    2021年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

取材情報

100年企業に向けて前進!さらなる発展と働きやすい環境づくりを目指す
地域や社会のために、この先もずっと存在価値のある企業として
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)轟組と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)轟組を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)轟組の会社概要