最終更新日:2024/11/14

成協信用組合

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
大阪府
出資金
86億3,000万円
預金・貸出金
預金:3,830億円(2024年3月末現在) 貸金:3,088億円(2024年3月末現在)
職員数
262名(2024年3月末現在)

「この街がすきだから、この街のために。」

成協信用組合は創立50周年を迎えました (2024/10/11更新)

PHOTO

成協信用組合・総務部・人事採用です。

当組合の採用案内をご覧いただきありがとうございます。

2023年5月に藤井寺支店新築移転、2024年3月に堺支店、2024年5月に平野支店新築移転、続いて門真支店と岸和田支店も新築移転を予定しております。

移転後の新店舗は最新の設備を備え、お客様がより快適にご利用いただけますよう、今後も順次リニューアルを進めていく計画です。

2025年4月には、大阪の大動脈である、名だたるハイブランドの店舗が立ち並ぶ、御堂筋線心斎橋駅から徒歩4分の好立地に御堂筋支店を新設オープンいたします。

2022年には若手職員(20~30才代)をメンバーとした「未来プロジェクト」を立ち上げ、プロジェクトで話し合われた事案は本部担当部署で検討し、組合運営に反映させるなど、若手職員の意見を吸い上げ、風通しが良く仕事のやりがいがある企業です。

当組合は、職員の皆さん一人ひとりが気持ちよく働ける環境を整え、皆様のエントリーを心よりお待ちしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
窓口業務では「今後も利用したい」と思っていただけるようお客様への感謝の気持ちと笑顔を大切に、お一人おひとりに親身に寄り添うコミュニケーションを心がけています。
PHOTO
営業係として大切なのは地域のお客様と信頼関係を築くことです。世間話も交えて距離を縮め、お悩みやお困りごとに耳を傾けながら解決のための最適な提案を行ないます。

キャリアも家庭も大切にできる職場環境と社内制度を整えて、あなたの成長をサポート!

PHOTO

左から山本さん・松谷さん・新井さん。「2022年に若手・中堅職員が主導する〈未来プロジェクト〉が発足。現場の声を吸い上げ、働きやすい職場づくりに挑戦しています。」

個人や法人のお客様を訪問し、ご要望に沿った預金商品や融資の提案を行なっています。2023年に第二子が生まれ、男性職員で初めて3カ月の育児休業を取得しました。子育ての大変さや楽しさを妻と分かち合えたのは、育休取得を推進したいという支店長の後押しと、業務を引き継いでくれた先輩の手厚い支えのおかげです。お客様にも「頑張ってね!」と温かく送り出していただき、復職後は新たに導入された営業用タブレットの使い方を先輩から教わってスムーズに業務に戻ることができました。子供を病院に連れて行く際には有休を取れるなど、キャリアも家庭も大切にした働き方ができることが当組合の大きな魅力です。
(山本 晨鳳魁さん 岸和田支店  営業係 2018年入組)

入組後は新人研修からスタートし、外部講師によるビジネスマナー研修や大学教授を招いてグループワークを行います。そして事務手続きやオペレーションの基本を学んだのちに支店配属となります。私は窓口業務から始めて半年後に営業になりましたが、教育係の先輩や上司が丁寧に指導してくださって安心して第一歩を踏み出せました。また年間通じて様々な研修が行われ、相続の仕組みや顧客開拓、融資の提案方法など幅広いテーマを学べることがスキルアップを後押ししています。内部研修では同期と切磋琢磨し、外部研修では参加している他の金融機関から刺激を受けられることも励みになっていて、豊富な学びの場を活かし、お客様に寄り添う提案を行なっていきたいです。
(新井 大起さん 本店営業部  営業係 2022年入組)

2024年6月に新築オープンした平野支店で窓口業務をフォローする後方支援業務を担当しています。2階と3階がガラス張りで、お客様をお迎えするロビーは吹き抜けの開放感溢れるカフェ風の作りになっています。更に全自動貸金庫を導入して利用時間を延長したことで、「気軽に使えてとても便利になった」と大変好評をいただいています。働きやすい環境への配慮もなされ、ゆったりとくつろげる食堂を完備。ソファーやカウンター、テーブル席があり、時には1人静かに、時にはみんなで雑談しながら過ごせるのが嬉しいですね。また組合全体でペーパーレス化に取り組み、1人1台支給されたタブレットで書類作成や情報共有が迅速にできるようになったことも働きやすさに繋がっています。
(松谷 裕希さん 平野支店 預金係 2015年入組)

会社データ

プロフィール

1974年10月1日に平野信用組合、大阪南信用組合の対等合併により創立発足しました。後に、府下4信用組合の事業を受け現在に至っています。

事業内容
金融業務全般(預金、融資、為替など)
本社郵便番号 577-0842
本社所在地 大阪府東大阪市足代南1-11-9
本社電話番号 06-4307-1000
設立 1974年10月
出資金 86億3,000万円
職員数 262名(2024年3月末現在)
預金・貸出金 預金:3,830億円(2024年3月末現在)
貸金:3,088億円(2024年3月末現在)
事業所 ■本部
東大阪市足代南1-11-9
●営業店舗(大阪府下15店舗)
本店営業部、平野支店、堺支店、香里支店、門真支店、大正支店、
東大阪支店、大東支店、岸和田支店、松原支店、藤井寺支店、
北野田支店、河内長野支店、富田林支店、天美支店
沿革
  • 1951年10月
    • 平野信用組合設立
  • 1952年11月
    • 大阪南信用組合設立
  • 1974年10月
    • 上記、2組合の対等合併により、成協信用組合として創立発足
  • 1998年12月
    • 太平信用組合の事業譲受
  • 1999年1月
    • 大和信用組合の事業譲受
      本店を大阪市平野区から東大阪市足代南へ移転
  • 1999年2月
    • 日本貯蓄信用組合の事業譲受
  • 1999年3月
    • 河内信用組合の事業譲受
  • 2000年3月
    • 河内長野支店、新店舗へ移転
  • 2002年5月
    • 南支店廃止、松屋町支店へ統合、
      鴻池支店廃止、大東支店へ統合
  • 2002年6月
    • 四條畷支店廃止、大東支店へ統合
      茨木支店廃止、香里支店へ統合
  • 2002年7月
    • 此花支店廃止、大正支店へ統合
  • 2006年10月
    • 北野田支店、新店舗へ移転
  • 2016年11月
    • 松屋町支店廃止、本店営業部へ統合
  • 2021年10月
    • 大正支店、新店舗へ移転
  • 2023年5月
    • 藤井寺支店、新店舗へ移転
  • 2023年10月
    • 道明寺支店廃止、藤井寺支店へ統合
  • 2024年3月
    • 堺支店、新店舗へ移転
      高石支店廃止、堺支店へ統合
  • 2024年6月
    • 平野支店、新店舗へ移転
      田辺支店廃止、平野支店へ統合

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.1時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 3名 6名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 2名 5名
    2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社前研修、新人研修、スキルアップ研修等

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪府立大学、関西大学、関西学院大学、近畿大学、同志社大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪大谷大学、大阪樟蔭女子大学、大阪女学院大学、龍谷大学、京都橘大学、佛教大学、阪南大学、大阪学院大学、関西外国語大学、同志社女子大学、畿央大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸学院大学、京都産業大学、京都女子大学、追手門学院大学、武庫川女子大学、太成学院大学
<短大・高専・専門学校>
大阪千代田短期大学、常磐会短期大学、大阪成蹊短期大学

採用実績(人数)     2019年  2020年 2021年  2022年  2023年
----------------------------------------------------------  
大卒   9名   12名   14名   11名  20名
短大卒   1名   ー    1名   ー   ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 9 11 20
    2022年 5 6 11
    2021年 7 8 15

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp213042/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

成協信用組合と業種や本社が同じ企業を探す。
成協信用組合を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 成協信用組合の会社概要