最終更新日:2023/11/1

ベステラ(株)【東証プライム上場】

  • 上場企業

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 設備工事
  • 建設
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
東京都
資本金
8億4,317万円(2023年1月)
売上高
54億5,800万円(2023年1月期)
従業員
88名(2023年1月末点)

【プラント・施工管理】高い技術力と安定した基盤を持つ解体業界のリーディングカンパニー。”美しい解体”を通じて持続可能な地球環境の実現に貢献します

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
若手の採用を積極的に行っているため、20代の社員も多数在籍。社員のほとんどが未経験入社です。今までの知識と新しい知恵を融合させて更なる高みを目指します。
PHOTO
製鉄所・電力・ガス・石油化学等の日本の産業を支え続けてきた大企業がお客様です。社会貢献性が高く、また設備のスケールが非常に大きいです。

常識を覆す発想力が最大の武器。プラント解体で唯一の上場企業

PHOTO

「作った人には壊せない。なぜなら、壊れないように物を作る事が当たり前だから。我々は壊す事を専門として、考え続ける会社だ。」と話す吉野会長

物を壊す事をミッションとしている会社があると知っていましたか?

「プラント業界の解体リーディングカンパニー」
それがベステラ株式会社です。

『柔軟な思想と創造性、それを活かした技術力により地球環境に貢献します』
高度な技術力を必要とする鋼構造物の「プラント解体工事」に特化し、
日本の基幹産業である製鉄、ガス、電力、石油などの
高い安全性が要求されるプラント解体事業を展開してきました。

設立から約50年、他社にはできない工事を閃きとノウハウで数多くこなしています。
2015年には東証マザーズにも上場し、2017年に東証一部に上場。

そもそも、需要はあるのか?と疑問を抱いている方、解体業界の需要は右肩上がりの状況です。

キーワードは「設備の老朽化」「脱炭素化」
1960年代の高度成長期以降に建設された設備の老朽化。
2050年カーボンニュートラル宣言に向け、脱炭素化のための設備の刷新。

解体市場は今後数十年、さらに拡大していきます。

『安定』した中でも『変化』し続けている当社。

私たちと共に挑戦してくれる。
そんな貴方とお会いできる事、楽しみにしています。

会社データ

事業内容
■解体事業
(1)プラント解体工事(製鉄所、石油・化学プラント、電力・ガス)
当社ではプラント解体に特化した専門集団として、長年にわたるプラント解体工事を通じて得られた経験と、蓄積されたノウハウや発想力をもとに、工法の提案から施工計画、各工事に関する手配管理等の全般を担っています。施工についてはプラント解体専門の協力会社と連携しております。

(2)環境対策工事
ダイオキシン・アスベスト・ポリ塩化ビフェニル(PCB)に関連した工事を行っております。
関連する法令に遵守し、事前調査、計画書の作成、準備作業、除去作業、届け出までの全ての工程を管理・監督し、除去工事を施工しております。

(3)SDGsへの取り組み
持続可能な社会に向けて以下のような取り組みを行っております。
・低炭素社会に向けて安心・安全な解体技術の提供
・有害物、汚染物質の適切な廃棄、無害化技術の提供
・高付加価値の循環ビジネスを構築し、高いレベルの生産性向上を目指す

その他に…

■人材派遣サービス
現代のニーズに合う、IT業界と施工管理に特化した、専門職の求人情報と人材紹介業を行っております。
※一般労働者派遣業許可(般13-305233)/有料職業紹介事業許可(13-ユ-306241)

■3D計測サービス
設備の改修や解体に便利な、3D計測スキャナを使用した、精緻な設備の情報取得とデータ作成を行っております。

PHOTO

「プラント解体事業」「人材サービス」「3D計測・設計」の三本柱にて、トータルマネジメントを展開しています。

本社郵便番号 135-0023
本社所在地 東京都江東区平野3-2-6 木場パークビル
本社電話番号 03-3630-5555
創業 1947年3月
設立 1974年2月
資本金 8億4,317万円(2023年1月)
従業員 88名(2023年1月末点)
売上高 54億5,800万円(2023年1月期)
事業所 ■本社
〒135-0023
東京都江東区平野3-2-6 木場パークビル
TEL:03-3630-5555
FAX:03-3630-9000

■千葉事務所
〒290-0067
千葉県市原市八幡海岸通1969-52
TEL:0436-26-4020
FAX:0436-26-4021

■JFE千葉構内作業所
〒260-0835
千葉市中央区川崎町1番地
TEL・FAX:043-265-7155

■西日本事務所
〒721-0963 
広島県福山市南手城町2-13-28
TEL:084-973-9437 
FAX:084-973-9438

■京浜事務所
〒210-0814 
神奈川県川崎市川崎区台町13-10
TEL:044-280-6391 
FAX:044-280-6392

■九州事務所
〒802-0013
福岡県北九州市小倉北区長浜町10-7 エムシード長浜
TEL:093-953-8815
FAX:093-953-8816
主な取引先 ・(株)安藤・間
・AGC(株)
・山九(株)
・(株)ジェイアール東日本物流
・JFEプラントエンジ(株)
・清水建設(株)
・Daigasガスアンドパワーソリューション(株)
・中国電力(株)
・(株)東京エネシス
・東京ガスエンジニアリングソリューションズ(株)
・東電設計(株)
・戸田建設(株)
・日鉄テックスエンジ(株)
・(株)日立プラントコンストラクション
・三井化学(株)
・三菱化工機アドバンス(株)
平均年齢 40.8歳(2023年1月時点)
沿革
  • 創業
    • 1947年3月 
      土木工事業「吉野商店」創業(愛知県名古屋市中川区)
  • 設立
    • 1974年2月
      プラント解体事業を主たる目的として当社設立
  • 特許取得
    • 2004年7月 
      「大型球形貯槽の切断解体方法(リンゴ皮むき工法)」特許取得
  • 人材サービス
    • 2013年1月
      人材サービスに参入
  • 認証取得
    • 2014年2月
      個人情報保護認証「プライバシーマーク」を取得
  • 3D計測サービス
    • 2015年4月
      3D計測サービスに参入
  • 東証マザーズ上場
    • 2015年9月
      東証マザーズに株式を上場
  • 東証一部上場
    • 2017年9月
      東証一部へ市場変更
  • 業務提携
    • 2018年7月
      (株)日立プラントコンストラクションと原子力発電設備解体事業に関する業務提携
  • 本社移転
    • 2018年8月
      本社を東京都江東区へ移転
  • 業務提携
    • 2018年9月
      第一カッター興業(株)とプラント設備解体事業に関する包括的業務提携
  • 特定建設業許可取得
    • 2018年11月
      特定建設業許可(機械器具設置工事業)(東京都知事)を取得
  • 資本業務提携
    • 2019年9月
      リバーホールディングス(株)と高度循環型社会実現に向けた資本業務提携
  • 子会社設立
    • 2019年12月
      3D事業およびプラント設計事業を行う子会社3Dビジュアル(株)を設立
  • 持分法適用関連会社化
    • 2020年9月
      リバーホールディングス(株)を持分法適用関連会社化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.7年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.5時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.5日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修(入社後約1カ月)
■フォローアップ研修
■外部研修(全社員向け)
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得支援有
会社推奨の資格取得に向けた費用(テキスト、受験料等)は全額会社が負担します。
さらに資格取得後には 5,000~70,000/月 の資格手当の支給もあり!

※会社推奨の資格
例)建設業に関する資格
・施工管理技士(建築・土木・管工事)
・技術士
                  など
例)安全に関する資格
・特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習
・酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習
・特別管理産業廃棄物管理責任者
                  など

採用実績

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、茨城大学、九州大学、国士舘大学、崇城大学、東京工業大学、ビジネス・ブレークスルー大学
<大学>
跡見学園女子大学、茨城大学、大分大学、神奈川大学、関西大学、関東学院大学、京都産業大学、熊本大学、慶應義塾大学、国士舘大学、四国学院大学、摂南大学、崇城大学、玉川大学、第一工業大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、帝京平成大学、東海大学、東京芸術大学、東京工業大学、東京造形大学、東邦大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、八戸工業大学、一橋大学、法政大学、明海大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、横浜国立大学、立命館大学、琉球大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
青山製図専門学校、専門学校国際理工カレッジ、自由が丘産能短期大学、湘北短期大学、中日本航空専門学校、帯広コア専門学校、日本外国語専門学校

前年度の採用実績(人数)       2021年卒  2022年卒  2023年卒
---------------------------------------------------------
 大卒    ー     2名     4名

※昨年度から本格的に新卒採用を開始しました

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ベステラ(株)【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
ベステラ(株)【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ベステラ(株)【東証プライム上場】の会社概要