最終更新日:2024/6/29

(株)ファルコバイオシステムズ【ファルコホールディングスグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 医療機関
  • サービス(その他)

基本情報

本社
京都府
資本金
9,800万円
売上高
256億4,500万円(2023年3月期) <参考> ファルコグループ売上高:469億1,300万円(2023年3月期)
従業員
661名(2023年3月) <参考> ファルコグループ従業員数:1,159名(2023年3月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

コロナ禍ではPCR検査を受託し、感染拡大の抑制に貢献!人々の健康と医療機関をサポートし、医療インフラを支える企業です。

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Box利用中

【全部門 説明会予約受付中】当社は医療インフラを支える企業です♪営業部門&遺伝子部門は文理不問☆ (2024/06/27更新)

PHOTO

【説明会情報】

◎営業部門
  7/3・7/9
◎検査部門
  7/5
◎バイオメディカル事業部門(営業職・検査職)
  7/26(いずれも座談会付き)

いずれもオンライン(Zoom)にて開催!
説明会のご予約は開催日の1営業日前まで受け付けています♪


詳しくは、「説明会・セミナー」画面よりご確認ください。
皆様のご参加をお待ちしております♪
【内々定までの所有日数:エントリーシート提出後 約1~1.5ヶ月】


***********************************************************

当社は「臨床検査」を中心に、幅広い医療サービスを展開し医療の発展と人々の健康維持に貢献しています。

こちらのマイナビページより、説明会の告知や様々な情報を発信していきます。
ぜひお気軽にエントリーください☆

採用担当一同、皆さまとお会いできるのをとても楽しみにしております。

ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください☆


◇◆◇ ファルコバイオシステムズ 採用担当 ◇◆◇

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
社会に貢献する仕事に憧れ、臨床検査の世界に飛び込んだ若手社員たち。上司や先輩たちの熱いサポートのもと、日々の仕事にやりがいを感じながら着実に成長し続けています。
PHOTO
部門間の壁もなく、社員一人ひとりが協力しながらひとつの仕事にオールファルコで取り組んでいます。このチームワークのよさや良質な人間関係も当社の自慢のひとつです。

臨床検査と最新のICTシステムを提案。医療業界を支援するやりがいを実感できる!

PHOTO

「医療システムは日々進化しています。ICTに興味を持っている方や医療に貢献したい方であれば、学部学科を問わずに営業の第一線で活躍できます!」と寺岡さん。

私は医療を通じて地域やそこで暮らす人たちに貢献したいと思いました。文系でも活躍できる営業職を探していたところ、出会ったのが当社だったのです。臨床検査会社という珍しい事業に興味を持ち、入社を決意しました。

臨床検査でみなさんがイメージしやすいのは、学校や会社などで行う健康診断でしょう。血液や尿などの検体を検査し、病気の予防や早期発見・治療につながる医療業界には不可欠な業務。新型コロナウイルス感染拡大により、重要性はさらに高まっています。この臨床検査事業を主軸に、ICTを活用したさまざまなサービスを提供できることが、当社の強みです。電子カルテや保険請求支援により、効率化やコスト削減を実現し、医療機関の経営をサポート。これらのサービスが好評をいただき、西日本を中心に業界トップクラスの実績を誇り、約1万4000件もの医療機関からお取引をいただいています。

私は大阪営業課で100件程のクリニック等、医療機関を担当。医師をはじめ、さまざまな部門の職員の方々からニーズやお悩みごとをお聞きし、最適なサービスを提案しています。医療システムを導入されたお客さまから「操作方法がわからない」といったお問い合わせを受けた際には、いち早く訪問。常に誠実できめ細かな対応を心がけています。

特にやりがいを感じたのは、ある医療機関にてクラウド型検査依頼報告システムを導入していただいたことです。前任者が提案した際は、「紙で検査を依頼する方法に慣れているから」と消極的でしたが、私はお客さまのためを思って諦めずにご提案したところ、「寺岡さんが言うなら」と受け入れていただいたのです。導入後に「とても便利になった。他の医療機関にもお勧めした方がいいですよ」というお言葉がとても励みになりました。仕事では多くの苦労や壁がありますが、医師をはじめとする多くの方々と接することで対応力が身につき、自己成長につながっています。

これからも臨床検査とICTサービスの提案を通じて医療インフラを支えていくと同時に、上のポジションを目指して後輩の指導にも挑戦していきたいですね。私は入社後にイチから専門知識を学びましたが、上司や先輩は優しく、検査職のみなさんにも気軽に質問や相談ができます。社員同士はプライベートでも交流を図るくらい仲がよく、安心して楽しく働ける職場です。(寺岡 翔丸/大阪営業課/2019年入社)

会社データ

プロフィール

ファルコバイオシステムズは、ファルコホールディングスのグループ会社で、臨床検査事業を中核とした医療総合企業として、多様なサービスを提供しています。
地域に密着した営業体制で1万軒以上もの医療機関をサポートしており、顧客数では国内トップクラスを誇っています。

これまで一般的にはあまり知られていない業種だったと思いますが、新型コロナウイルス感染拡大によりメディアでも注目され、随分と身近に感じられた方も多いのではないでしょうか?

今後は、ICTの活用を推進し、検査体制・営業体制を全面的に改革し、過去にとらわれない新しいビジネスを創っていくつもりです。当社は、社会になくてはならない企業であるという責任感を強く抱くとともに、この社会的危機を乗り越え、更なる飛躍を遂げたいと思っています。

ともに新しいビジネスを創り、ともに社会に貢献していきたいという強い志をもった皆さんと出会えることを、心から楽しみにしております。

事業内容
■臨床検査事業
 生化学的検査、血液学的検査、病理学的検査、
 免疫血清学的検査、微生物学的検査、寄生虫学的検査

■遺伝子検査関連

■臨床検査薬・研究用薬品販売

■食品衛生検査及び環境検査の受託業務

「人々の健康を支え、いい人生を提供すること」
FALCO全体のミッションであるこのキーワードを基本に、グループ各社で連携しあいながら、さらに活躍のフィールドを広げ、より一層社会に貢献してまいります。

PHOTO

医療総合サービス企業ファルコホールディングスグループの中核企業。写真は総合研究所

本社郵便番号 606-8357
本社所在地 京都府京都市左京区聖護院蓮華蔵町44番地3
本社電話番号 075-320-4240
設立 1973(昭和48)年6月1日
資本金 9,800万円
従業員 661名(2023年3月)
<参考>
ファルコグループ従業員数:1,159名(2023年3月)
売上高 256億4,500万円(2023年3月期)
<参考>
ファルコグループ売上高:469億1,300万円(2023年3月期)
事業所 ■本社
 京都市左京区聖護院蓮華蔵町44番地3

■大阪本部
 大阪府大阪市中央区大手通2丁目2番2号

- 中核ラボラトリー
 総合研究所(京都府久世郡久御山町田井西荒見17-1)

- 基幹ラボラトリー
 東京研究所(神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央55-1)
 東海中央研究所(名古屋市守山区花咲台2-203)
 岡山研究所(岡山市南区大福393-3)
 熊本研究所(熊本市東区保田窪本町1-40)
 沖縄研究所(沖縄市知花5-13-28)
 ※全5拠点

- 地域ラボラトリー
【関東エリア】横浜
【北陸エリア】金沢・福井
【東海エリア】岐阜・飛騨・静岡・安城・名古屋
【関西エリア】京都・大阪・神戸・奈良
【中国エリア】鳥取・米子・広島
【四国エリア】徳島・新居浜
 ※全17拠点

- 営業所
【関東エリア】東京第一(神奈川県横浜市)・東京第二(東京都文京区)
【北陸エリア】富山・金沢・福井
【東海エリア】静岡・浜松・豊橋・岡崎・名古屋第一・名古屋第二・三重・岐阜・飛騨
【関西エリア】滋賀・京都第一・京都第二・舞鶴・福知山・大阪・大阪北・大阪南・泉南・神戸・神戸西・姫路・奈良北・奈良南
【中国エリア】鳥取・米子・松江・出雲・岡山・広島・福山
【四国エリア】徳島・高松・松山・新居浜・高知
【九州エリア】福岡・長崎・熊本・熊本南・天草・大分・沖縄
 ※全47拠点


※詳しくは、http://www.falco.co.jp/company/allbiz.htmlをご覧ください。
事業の詳細紹介 ■臨床検査事業
ご自身やご家族が病院で採血や検尿をしたことはありませんか?
臨床検査とは、病院・診療所などで採血された血液などの検体をお預かりして分析し、その検査結果を医療機関に提供する事業です。その他、学校・会社などでの健康診断の血液などの検体も健診機関からお預かりしています。皆さまの身近なところで人の健康に関わる臨床検査を通じて、社会に貢献しています。

[臨床検査事業を基盤に多彩なサービスを提供]
臨床検査事業は、病状を把握するために、患者様から採取した検体(血液や尿、便、細胞など)の検査を請負う事業です。
病院、診療所などから検査を受託して、検体の測定・分析を行い、その検査結果データの報告までを行っています。
検査には生化学検査(血液中に含まれている成分の分析)や血球検査(血液の状態から健康状態を判断分析)のような自動分析器による検査や、微生物(細菌)検査、遺伝子検査、病理検査といった非自動化検査などさまざまな検査方法があります。

■遺伝子検査関連事業
[遺伝子検査による先端医療の発展に貢献]
遺伝子検査を中心に「遺伝性腫瘍検査事業」、「周産期関連検査事業」、「診断薬事業」、「MLPA販売事業」を展開しています。

■食品衛生・環境検査
[検査技術を「食」の安心・安全のために]
食品環境微生物検査、水質検査、アレルギー検査、成分分析検査、クレーム品検査・異物鑑別検査、残留農薬・残留動物用医薬品検査、遺伝子検査、抗菌試験など、食品と環境に関する様々な検査及びサポートを実施しています。
ファルコの特長 ■1962年のファルコグループ創業時から続く臨床検査事業では、お客様のニーズに応え「翌日報告体制」という画期的なビジネスモデルを構築。 今では当社のスタイルが業界のスタンダードとなりました。

そして現在、当社の主力顧客である診療所様に選んでいただけるファルコの強みは、「検体の鮮度」を重視した独自のきめ細かな集配体制にあります。
これが大手病院を主力顧客とする競合他社に対して高い参入障壁となっており、ファルコグループの大きな強みになっています。

■全国各地にラボを設置。地域密着体制を敷き、1万以上の医療機関へのサービス提供を可能にしています。

■学術担当者を配置したり、医療情報誌「シュネラー」を発行したりと、医療機関をサポートする独自の情報提供サービスが信頼につながっています。
認定・認証一覧 ■CAP(米国臨床病理医協会)認定  総合研究所(2001年10月取得)
■ISO9001認証            総合研究所(2002年2月取得)
■ISO15189認証          総合研究所(2006年8月取得)
受託先 国立病院機構、公立病院、大学附属病院、病院・診療所、検査センター、企業など
関連会社 (株)ファルコホールディングス
(株)アテスト
(株)ファルコファーマシーズ
チューリップ調剤(株)
(株)メディサージュ
平均年齢 42.1歳(2023年3月現在)
沿革
  • 1962年7月
    • 京都市左京区に(株)関西医学検査センターを設立。以後、枚方、大阪、名古屋、京都、奈良、神戸に6社が独立創業し、関西医学検査センターグループを形成。
  • 1988年3月
    • 京都府久世郡に(株)ファルコバイオシステムズを設立。
  • 1989年11月
    • 関西医学検査センターグループの中核検査施設として
      京都府久世郡に「総合研究所」を竣工。
  • 1990年3月
    • 関西医学検査センターグループ各社は、
      「(株)ファルコバイオシステムズ」に社名変更し、
      1992年から1993年までの間に合併を完了。
  • 2000年1月
    • ジェネティック・アイディー社(米国)と業務提携し、
      遺伝子組換え食品検査事業に参入。
  • 2000年2月
    • ミリアド・ジェネティックス社(米国)と業務提携し、
      ヒト遺伝子検査事業に参入。
  • 2003年2月
    • 岡山市に基幹ラボ「岡山研究所」を新設。
  • 2005年7月
    • MRC-ホランド社(オランダ)と業務提携(MLPAキット販売)。
  • 2005年9月
    • 東京証券取引所および大阪証券取引所市場第一部に指定。
  • 2005年12月
    • アンジェスMG(株)、ジェノミディア(株)と業務提携(遺伝子医薬開発)。
  • 2006年2月
    • Hitzコスミック(株)をグループ化し、医療情報化事業を強化。
  • 2006年8月
    • ジェントリス・コーポレーション(米国)と業務提携(ファーマコゲノミス事業)。
  • 2007年7月
    • 名古屋市に基幹ラボ「東海中央研究所」を新設。
  • 2008年8月
    • 診療所向け電子カルテ「@home Dr.(アットホームドクター)」の販売を開始。
  • 2010年3月
    • ファルコバイオシステムズは、ファルコSDホールディングスに商号変更し、持株会社に移行。同時に、ファルココミュニケーションズは、ファルコバイオシステムズに商号変更。
  • 2011年3月
    • (株)ファルコバイオシステムズ福井および(株)ファルコバイオシステムズ飛騨を吸収合併。
  • 2013年2月
    • (株)ファルコバイオシステムズ兵庫を吸収合併。
  • 2015年10月
    • (株)フレスコメディカルを吸収合併。
  • 2016年4月
    • 電子カルテクラウドサービス「HAYATE/NEO(ハヤテネオ)」の販売を開始。
  • 2016年10月
    • (株)ファルコライフサイエンスを吸収合併。
  • 2018年11月
    • 体外診断用医療品「MSI検査キット(FALCO)」の製造・販売を開始。
  • 2020年8月
    • 診療所向けクラウド型サービス「レセスタ」の販売を開始。
  • 2022年4月
    • 本社を京都市左京区へ移転。
  • 2022年7月
    • ICT関連事業を株式会社メディサージュに承継。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.4年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.3時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.3日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 11名 13名 24名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 11名 4名 15名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
●入社時に約1週間の導入研修を実施します。
<社会人としての基本マナー・ビジネススキルを習得>

●各職場に配属後は上司・先輩のOJT(職場における計画的な指導・教育)がスタート。
<実践を通して、職務遂行に必要な知識・スキルを向上>

●その後も各種研修会の開催や学会・社外セミナーへの参加奨励など、
能力向上のための機会が多数有
<向上心を無駄にしません>

●入社5年目の若手社員研修、主任クラスのマネジメント研修など、階層別の研修を実施。
<同期のつながりも大切にします>

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田大学、大阪大学、大阪市立大学、岡山大学、お茶の水女子大学、香川大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、甲子園大学、神戸大学、埼玉大学、静岡県立大学、島根大学、信州大学、中部大学、筑波大学、東邦大学、徳島文理大学、鳥取大学、名古屋大学、名古屋市立大学、新潟大学、兵庫県立大学、広島大学、福山大学、明治大学、龍谷大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、秋田大学、秋田県立大学、麻布大学、芦屋大学、愛媛大学、愛媛県立医療技術大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大谷大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山理科大学、香川大学、香川県立保健医療大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関西医療大学、関西外国語大学、関西学院大学、北里大学、岐阜医療科学大学、岐阜経済大学、九州大学、九州産業大学、京都大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都文教大学、杏林大学、近畿大学、熊本大学、熊本保健科学大学、倉敷芸術科学大学、久留米大学、群馬大学、甲子園大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、神戸常盤大学、高野山大学、国際医療福祉大学、駒澤大学、滋賀大学、静岡大学、島根大学、純真学園大学、信州大学、鈴鹿医療科学大学、摂南大学、専修大学、大東文化大学、中央大学、中部大学、筑波大学、つくば国際大学、帝京平成大学、帝塚山大学、天理医療大学、東海大学、東京農業大学、同志社大学、同志社女子大学、東邦大学、徳島大学、徳島文理大学、徳山大学、鳥取大学、長浜バイオ大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋文理大学、奈良大学、奈良女子大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本福祉大学、日本文理大学、阪南大学、弘前大学、広島大学、広島修道大学、福井工業大学、福岡大学、福山大学、藤田保健衛生大学、佛教大学、平安女学院大学、法政大学、放送大学、北陸大学、北海道大学、三重大学、武庫川女子大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、桃山学院大学、山口大学、四日市大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、流通科学大学、麗澤大学
<短大・高専・専門学校>
ECCコンピュータ専門学校、大分医学技術専門学校、大分臨床検査技師専門学校、川崎医療短期大学、北里大学保健衛生専門学院、九州医学技術専門学校、京都経済短期大学、京都保健衛生専門学校、久留米大学医学部附属臨床検査専門学校、昭和医療技術専門学校、西武学園医学技術専門学校、帝京短期大学、東京医学技術専門学校、東京電子専門学校、新潟薬科大学附属医療技術専門学校、日本医療学院専門学校、日本文理大学医療専門学校

京都コンピュータ学院、静岡医療科学専門大学校

採用実績(人数) ■2021年卒  14名
■2022年卒  19名
■2023年卒  30名
■2024年卒  9名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 3 9
    2023年 12 18 30
    2022年 2 17 19

先輩情報

組織診と細胞診、技術と集中力が求められる専門職です
N・K
2011年入社
山口大学
医学部保健学科
【検査職】岡山研究所 病理 係長
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp214579/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ファルコバイオシステムズ【ファルコホールディングスグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ファルコバイオシステムズ【ファルコホールディングスグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ファルコバイオシステムズ【ファルコホールディングスグループ】の会社概要