予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/5/10
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!パナソニック共済会の採用担当です。会社説明会の受付は終了しました。エントリーシートをご提出いただいた皆様宛に、順次選考のご連絡をさせていただきます。
「生活の安心・安定、健康、生きがいなど、人生において大切なことを扱っているのが、私たちの事業であり、仕事です」。代表取締役 専務理事 弓場 良平
◎当社はパナソニックグループの中で、福利厚生を事業とする企業です。お客様はグループ内の約110,000人の従業員の皆さま。人生100年と言われる時代が到来し、働き方や生き方を考えるようになった今、保険、年金、介護、住宅などを通して、お客様の豊かな生活を支援しています。私たちが手がける業務は単なる事務処理ではなく、質の高い情報提供ときめ細かいサービスを実現すること。お客様一人ひとりの人生の質を向上させることにより、パナソニックグループの企業価値の向上にもつなげています。そして、私たちが楽しくなければ、お客様に幸せを提供できない。社員やこれから入社する人には、いろいろなことに興味を持ち、明るくトライして欲しいですね。また、社内では在宅勤務による運動不足解消のために、スマホアプリを使ったチーム対抗ウォーキングイベントを行うなど健康づくりや社内のコミュニケーション構築の取組みイベントを実施しています。こういったイベントが評価され、「健康経営優良法人2023 ブライト500」を取得しました。共済会の総合力を発揮する一助にも繋がりますので、イベントに積極的に参画する人が欲しいですね。2020年に本社は事務所を移転しました。オフィス改革をし、ニューオフィスで働くことができます。1フロアになっておりますので部署間で交流しながら仕事を進めています。また、当社ではコミュニケーションの場所を選ばない働き方をしています。働く場所は会社だけでなく、自宅でも働けます。社内には保険や不動産などの専門知識を備えた社員が多数在籍しており、そんな先輩たちも新人の成長を楽しみにしています。もちろん、若手社員にも専門知識を身に付けて欲しい。現状維持の仕事ではなく、新しいことに挑戦できる人と、ぜひ一緒に仕事をしたいですね。<代表取締役 専務理事 弓場 良平>◎日々、周りの方々にサポートをいただきながら働いています。お客様から不安そうな声でお問合せをいただくことがありますが、対応させていただいた際に「ありがとう」の声をいただくと大変嬉しく思いますし、一番のやりがいです。<20代社員>◎これまでお客様の経済設計の相談対応や新規事業企画など幅広い業務を担当してきました。お客様の幸福、生活の向上に貢献できていると実感できたり、新たなお役立ち機会を創出するという大変やりがいのある仕事です。<20代社員>
パナソニックグループの福利厚生担当専門機関として、 1955年11月16日、パナソニック(株)創業35周年記念事業の一環として設立されました。 以来、‘パナソニックグループの従業員とその家族の幸福の増進に貢献すること’を使命として、 福利厚生サービスの提供を通じてお客様のくらしのお役立ちを目指しています。
<大学> 愛媛大学、大阪経済法科大学、大阪市立大学、大阪府立大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、神戸市外国語大学、滋賀大学、東海大学、同志社大学、同志社女子大学、奈良大学、桃山学院大学、龍谷大学、和歌山大学、神戸松蔭女子学院大学、武庫川女子大学
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp215073/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。