最終更新日:2024/9/5

佐賀トヨタ自動車(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • 生命保険

基本情報

本社
佐賀県
資本金
5,000万円
売上高
176億円(2023年4月~2024年3月実績)
従業員
318名

「佐賀トヨタ自動車」新たなスタート!

★佐賀トヨタ自動車★新たなスタートを切りました! (2024/02/13更新)

PHOTO

★就活生の皆様★
当社は2022年4月1日より、
「西九州トヨタ自動車」と「ネッツトヨタ佐賀」が合併し、
新たに「佐賀トヨタ自動車」として新しいスタートを切りました!

2025年度卒の新卒採用を開始いたしました。

会社紹介記事

PHOTO
西九州トヨタ自動車とネッツトヨタ佐賀が合併し、2022年から新しい歩みをスタートした佐賀トヨタ自動車。100年に1度の大変革期といわれる自動車業界で地域NO.1をめざす。
PHOTO
“規律性のある社風”と“家族的な雰囲気”、2つの会社の魅力を交え、より良い会社づくりをめざす同社では、新しい組織づくりがスタート。若手がのびのび活躍している。

2022年4月、佐賀トヨタ自動車、始動。新しいモビリティを私たちから届けたい。

PHOTO

「2社が培ってきたそれぞれの経験を生かし、佐賀トヨタとしての存在意義を高めたい。活力溢れる職場づくりで人間的な成長と豊かさの両立に努めていきます」と金子社長。

"2022年4月に創業した佐賀トヨタ自動車は、創立1年目の新しい会社です。佐賀県と長崎県にハイクラスの顧客を多く持つ西九州トヨタ自動車と佐賀県内に若年層やファミリー層の顧客を多く持つネッツトヨタ佐賀。性格の異なる2社が合併したことで、全方位、全ラインナップをカバーできる強みを持ちます。

佐賀トヨタ自動車が誕生するにあたり、“社業を通じて幸せを創出する”という企業理念を新しく策定。クルマをお届けするだけでなく、お客様にとっての幸せを創ること、お客様はもちろん、従業員も地域社会も三方向に幸せを創出できる企業をめざしています。昨今は半導体不足などの影響を受け、納車までの時間をいただいていますが、お客様に幸せをお届けできるよう営業活動に努めているところです。

私たちの仕事のいちばんの魅力は、お客様との接点にあります。お客様とともに喜び、目的を達成していく中で、その反応がダイレクトに返されるのも嬉しいこと。さらにいえば、取り扱い商品が数百万円、数千万円と高額になり、一生に数えるほどの大きな決断に立ち会うことができます。また、社会の大きな枠組みで見ると、トヨタ自動車は世界有数の企業。その先進性や技術革新を身近に感じる商品力や時代の流れに敏感なトヨタ自動車のモノづくりを提供できる面白みを感じることもできますね。

一方、商圏となる佐賀エリアでは、クルマの存在、在り方が東京や大阪の都心とは大きく異なります。都市圏でのクルマの存在は趣味の位置づけも強いと思いますが、地方ロードサイドにおけるクルマは生活必需品です。私自身、生まれも育ちも佐賀ですが、県内では1人1台という感覚があるほど、クルマは人生のパートナー的存在です。「愛妻」「愛犬」「愛車」など、誰かにとって特別な存在に“愛”をつけることもありますが、モノに対して愛がつくのはクルマだけ。お客様にもクルマに対する愛着を抱いていただき、愛車精神を育んでいただけるような接客をしていきたいと考えています。

代表取締役社長 金子 晴雄

会社データ

プロフィール

令和4年4月1日、西九州トヨタ自動車とネッツトヨタ佐賀は合併し、佐賀県最大の自動車販売会社「佐賀トヨタ自動車」として新しいスタートを切りました。

西九州トヨタ自動車は1946年(昭和21年)10月に創業、またネッツトヨタ佐賀も1979年創業で、いずれも歴史ある会社です。これまでに築いてきたお客様や地域の皆様との信頼関係が、永年にわたり仕事をさせて頂く原動力です。
その歴史に甘んじることなく、つねにチャレンジャーの気持ちを持って地域の自動車販売会社としてトップを走り続けています。

自動運転システムや新しい燃料で走る車の開発など自動車業界全体の変革、またトヨタにおいては全車種併売によって、お客様はトヨタのどの販売店でもトヨタ全車種が買えるようになるなど、さまざまな変革期にあります。
そのような中、さらに強く、さらにお客様に愛される会社となるべく私たちは合併し先手を打ちました。
同時に、特に若い世代に手厚く、やりがいを感じて仕事ができるよう給与体制も見直しました。社員が今よりももっと満足し安心して働ける制度づくりに取り組み続けてまいります。

私たちはこれからも、地域トップのトヨタ販売会社であることの使命、存在意義を示すため業界をリードしていく覚悟です。
これまでに培ってきた信頼や営業基盤を、より強固にし次世代に継承するため、お客様と真摯に向き合いながらさらに成長していきたいと考えます。
生まれ変わって、より強く、よりお客様に愛される会社づくりのために、皆さんの行動力、発想力、創造力を求めています。
新しい会社で、自分自身を試してみませんか。

事業内容
・自動車の販売 トヨタ車・レクサス車・中古車
  ※弊社は、「レクサス佐賀」を事業展開しております
・自動車の整備、車検、点検
・自動車用品、部品などの販売
・自動車保険はじめ各種保険の販売
本社郵便番号 840-0862
本社所在地 佐賀県佐賀市嘉瀬町大字扇町2480
本社電話番号 0952-24-4171
設立 1946年10月3日
資本金 5,000万円
従業員 318名
売上高 176億円(2023年4月~2024年3月実績)
事業所 18店舗(2023年4月現在)
新車・中古車併売店舗 17店舗
レクサス 1店舗
主な取引先 トヨタ自動車(株)
【事業体制変更】 佐賀トヨタ自動車(株)のページをご覧頂きありがとうございます。
皆様に事業体制の変更についてお知らせいたします。
西九州トヨタ自動車(株)とネッツトヨタ佐賀(株)は、2022年4月1日をもって統合いたしました。
この統合による新しい会社「佐賀トヨタ自動車(株)」は、佐賀県最大の自動車販売会社となります。

昨今の自動車業界は、自動運転や通信化など大きく変わろうとしております。
私たちはこの変化にいち早く対応するために、人材と資金の効率化によってより競争力の高い営業体制を構築し、お客様ニーズに応える販売およびサービス活動を一層力強く展開してまいります。
同時に、社員がもっとやりがいを感じながら仕事ができるよう待遇、福利厚生、教育研修などをさらに充実し社員満足の向上を進めております。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.8年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.2日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 4名 5名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.4%
      (83名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人:営業職採用内定者研修、社内導入研修、整備職基礎研修
営業スタッフ:新営業スタッフ導入研修、社内年次別研修 トヨタ自動車階層別研修
サービススタッフ(整備職関係):ステップアップ研修制度 トヨタ検定受験サポート研修
               各種検定サポート研修
事務スタッフ:総務、労務、税務等各種研修
管理職:社内管理職研修 グループ内管理職研修 トヨタ自動車管理職研修  
メンター制度 制度あり
労務関係メンター制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、亜細亜大学、大阪市立大学、岡山商科大学、活水女子大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州女子大学、京都工芸繊維大学、熊本学園大学、久留米大学、久留米工業大学、佐賀大学、四国学院大学、崇城大学、筑紫女学園大学、千葉工業大学、中京大学、東京経済大学、長崎大学、長崎ウエスレヤン大学、長崎県立大学、長崎国際大学、長崎純心大学、長崎総合科学大学、奈良大学、西九州大学、西日本工業大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本文理大学、姫路獨協大学、広島大学、福岡大学、福岡工業大学、山口大学、立正大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
九州龍谷短期大学、佐賀女子短期大学、長崎女子短期大学、西日本短期大学

採用実績(人数) 2019年入社:22名
2020年入社:15名
2021年入社:22名
2022年入社:19名
2023年入社:16名
2024年入社:13名 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 13 0 13
    2023年 13 3 16
    2022年 15 4 19

先輩情報

お客様からいただく感謝の言葉の嬉しさを強く実感できる
廣瀬 将崇
2018年入社
28歳
西日本工業大学
情報マネジメント学部
鳥栖インター店 新車・中古車販売課
営業職:新車、中古車の販売、保険取り扱い等
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp215490/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

佐賀トヨタ自動車(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 佐賀トヨタ自動車(株)の会社概要