最終更新日:2024/6/24

プレミアムウォーターホールディングスグループ【プレミアムウォーター(株)/プレミアムウォーター富士(株)/プレミアムウォーター中部(株)/プレミアムウォーター朝来(株)[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 機械設計
  • その他メーカー

基本情報

本社
山梨県、岐阜県
資本金
3億円
売上高 
563億円(2021年3月)
従業員
753名
募集人数
1~5名
残り採用予定人数
2

【~水と未来へ~】#宅配水市場#話題のウォーターサーバー#リーディングカンパニー#チャレンジ

  • 追加募集開始

~~~7月セミナー日程を公開しました~~~ (2024/06/21更新)

PHOTO

こんにちは!
7月のWEB説明会の日程をセミナー画面へ公開いたしました。
お早めにご予約ください!

上場企業であるプレミアムウォーターホールディングスの「生産」という中核を担う
こちら生産グループの採用窓口となります。

勤務地は3県ありますが面接にて希望勤務地をお伺いし
その希望を考慮しての選考となりますのでご安心ください!


開発・製造・生産管理(工場事務)・品質管理・機械設備 等
たくさんの職種があり、文理問わず自分に合った業務が見つけられます!


セミナー画面に表示しておりますので少しでも
興味を持っていただきましたらまずはエントリーとご予約をお願いいたします!

皆様とお会いできること楽しみにしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
最新鋭の設備をフル活用して、全国各地の新鮮な天然水をろ過処理で提供。非加熱天然水にこだわり、本物のナチュラルミネラルウォーターで、多くの消費者を魅了している。
PHOTO
ニーズの高まりを受け、工場の増産体制の構築には余念がない。社員数も増えており、管理職のポストも豊富にあるため、若くして責任ある立場を任せられる可能性は高い。

宅配天然水の圧倒的なシェアを獲得するべく、設備を進化させ、生産体制の増強を目指す

PHOTO

「プレミアムウォーターは今なお発展の途上です。自分のやりたいことを実現しやすい環境でもありますから、ぜひ会社とともに成長を遂げましょう」(小林さん)

宅配天然水「プレミアムウォーター」を展開する当グループでは、一般家庭から企業まで150万件以上のお客さまに、おいしくて安心できる水を提供しています。現在、全国8カ所に採水地を設けるとともに、創業の地である山梨県の富士吉田工場に加え、岐阜県や兵庫県に工場を開設。右肩上がりで伸びつづけるニーズに対して、24時間365日フル稼働の製造体制を構築しています。

いずれの工場も人の手がほとんど介在しないフルオート化を実現。しかも、新設された岐阜県の北方工場は、将来的にAIを導入した最新鋭設備が稼働する予定です。既存の旧型設備に関しても、積極果敢に最新設備に置き換えることで効率化を図る戦略を取っています。その中にあって、設備の導入・維持管理を担う「生産技術職」の役割は重要なものとなっています。皆さんには、トラブル時の修理対応、定期的なメンテナンス、改善、新規設備の導入などを通して、当グループのモノ作り能力を進化させていってほしいと思っています。

今後、1000万ユーザーを達成することで、国内の宅配天然水業界で圧倒的ナンバー1になるという目標を掲げています。その実現のために若い人がどんどん上に立ち、会社を引っ張っていってほしいと考えています。元来、社員のアイデアを柔軟にくみ取る風土があり、新しいことを始めやすい環境なのが私どもの特色。“今日よりいい明日”“明日よりいい明後日”という感覚で、変化に対して貪欲に挑戦できる人を歓迎したいですね。

なお、例年、新入社員は基本的にまず製造現場に入り、適性を見て配属部門を決めていく形を取っています。たとえ文系学部出身で技術的な素養がなくとも、ゼロから丁寧に指導しますので、学部学科を問わず、安心してチャレンジしてください。機電系出身者は生産技術職に配属される可能性が高く、早い段階で部署の一員としてノウハウを身に付けてもらうことになるでしょう。学校で学んできた経験をフルに生かして、工場の進化に貢献してください。

ちなみにどのグループ会社でも年2回、目標管理制度に基づく人事考課を行っています。年に2回、昇給・昇格のチャンスがあるということでもありますから、社員のモチベーション向上にも一役買っています。自分自身を成長させることで、会社そのものも成長に導く。そんな気概を持って私どもの門を叩いてください。
〈人事総務課 副部長・小林 秀生〉

会社データ

プロフィール

2016年10月に山梨県富士吉田市で創業して以来、採水時からお客様のお口に届くまでをこだわり続け「最高の天然水」を「最高の状態」(非加熱殺菌)でお届けする宅配水事業を営んでおります。

事業内容
ナチュラルミネラルウォーターの製造・販売
本社郵便番号 403-0005
本社所在地 山梨県富士吉田市上吉田4597-1
本社電話番号 0555-72-8800
第二本社郵便番号 150-0001
第二本社所在地 東京都渋谷区神宮前1-23-26
神宮前 123ビル
第二本社電話番号 03-6864-0980
創業 2006年10月 (株)ウォーターダイレクトを創業
設立 2017年4月 プレミアムウォーター(株)に社名を変更
資本金 3億円
従業員 753名
売上高  563億円(2021年3月)
事業所 山梨県富士吉田市
山梨県南都留郡河口湖町
山梨県南都留郡西桂町
岐阜県本巣郡北方町
兵庫県朝来市
募集会社 プレミアムウォーター(株)
プレミアムウォーター富士(株)
プレミアムウォーター中部(株)
プレミアムウォーター朝来(株)
募集会社1 ●正式社名:プレミアムウォーター(株)
●本社郵便番号・所在地・電話番号:東京都渋谷区神宮前1-23-26神宮前123ビル
                 0555-72-8871
●資本金:3億円
●従業員:753名
●売上高(+決算年月): 563億円(2021年3月)
●事業内容: ミネラルウォーターの製造・販売
●設立:2006年10月 2017年4月現在社名へ変更
募集会社2 ●正式社名:プレミアムウォーター富士(株)
●本社郵便番号・所在地・電話番号:山梨県富士吉田市上吉田4597-1
                 0555-72-8800
●資本金:1億円
●従業員:84名
●売上高(+決算年月):今年2月分社化にて稼働開始新規設立の為データなし
●事業内容: ミネラルウォーターの製造・販売
●設立:2022年2月
募集会社3 ●正式社名:プレミアムウォーター中部(株)
●本社郵便番号・所在地・電話番号:岐阜県本巣郡柱本池之頭2-1-1
                 058-216-6850
●資本金:9,000万円
●従業員:33名
●売上高(+決算年月):9億8,000万円(22年4月~23年3月見込)
●事業内容: ミネラルウォーターの製造・販売
●設立:2020年10月
募集会社4 ●正式社名:プレミアムウォーター朝来(株)
●本社郵便番号・所在地・電話番号:兵庫県朝来市立野144
                 079-668-9666
●資本金:1億円
●従業員:36名
●売上高(+決算年月):今年2月分社化にて稼働開始新規設立の為データなし
●事業内容: ミネラルウォーターの製造・販売
●設立:2022年2月
沿革
  • 2006年10月
    • 山梨県富士吉田市において設立
      合わせて東京都中央区築地に営業拠点として東京本社を設置
  • 2007年4月
    • 第一工場の稼働を開始
  • 2007年4月
    • 第一工場の稼働を開始
  • 2007年11月
    • ロジスティクス(物流施設)を山梨県南都留郡富士河口湖町に設置
  • 2010年7月
    • 第二工場が竣工(富士吉田工場に呼称変更)
  • 2012年7月
    • 台湾支店にて販売活動開始
  • 2015年11月
    • 西桂工場稼働開始
  • 2017年4月
    • (株)ウォーターダイレクトが連結子会社の(株)ウェルウォータ及びプレミアムウォーター(株)を吸収合併
      (株)ウォーターダイレクトをプレミアムウォーター(株)に商号変更
  • 2018年9月
    • 朝来工場稼働開始
  • 2020年
    • 東京本社が渋谷区神宮前123ビル移転
  • 2022年
    • 業績拡大により各工場が分社化
      プレミアムウォーター富士・中部・朝来となる。

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.8時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 2名 5名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 0名 3名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時の新人研修
配属部署における各種研修
(生産課の場合:自主保全士取得研修等)
(全社共通)
自己啓発支援制度 制度あり
e-ラーニングによるWEB受講(300項目以上)を受講することも可能
(全社共通)
メンター制度 制度あり
他部署の歳が近い方とコンビを組み、横のつながりを大切にしています!
(全社共通)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
近畿大学
<大学>
秋田県立大学、亜細亜大学、金沢工業大学、北里大学、京都大学、静岡理工科大学、上智大学、専修大学、東海大学、東京大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、明星大学、山梨大学、山梨学院大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
産業技術短期大学、甲府市立甲府商科専門学校

採用実績(人数) 2020年 院卒2名 大卒1名 高卒4名
2021年 大卒1名
2022年 大卒4名 高卒3名
2023年 院卒1名 大卒5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 5 1 6
    2022年 6 1 7
    2021年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 6
    2022年 7
    2021年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp217454/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

プレミアムウォーターホールディングスグループ【プレミアムウォーター(株)/プレミアムウォーター富士(株)/プレミアムウォーター中部(株)/プレミアムウォーター朝来(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. プレミアムウォーターホールディングスグループ【プレミアムウォーター(株)/プレミアムウォーター富士(株)/プレミアムウォーター中部(株)/プレミアムウォーター朝来(株)の会社概要