最終更新日:2024/5/30

(株)スガサワ

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 金属製品

基本情報

本社
山形県
資本金
1,000万円
売上高
単独:8億9,800万円(2023年9月実績)
従業員
単独:69名 グループ:73名(2022年度) 単独:67名 グループ:74名(2023年度)

当社は今後20年間は成長が続く見通しの航空機産業へ参入しております!その為、事業継続する為の国際認証をいち早く取得し、働く皆さんとその家族を大切にしています。

採用担当者からの伝言板 (2024/02/13更新)

PHOTO

2025年度卒の新卒採用を開始いたしました。
今後20年成長産業といわれる航空宇宙産業に参入し、製造をしております。

他にも、産業用エンジンや油圧機器など、世の中に必要とされているものを製造しています。
その為には、技術の向上のために、開発も行っております。

2018年より海外の航空宇宙展示会にも出展しています。
フランス・パリ、ドイツ・ベルリン、シンガポールで開催されたパリエアショーに出展しました。
もしかしたら、海外出張するチャンスがあるかもしれませんね。

皆様とお会いできることを楽しみにしております。

会社紹介記事

PHOTO
山形県寒河江市に当社社屋があります。私たちスガサワの目指す技術は『匠の技』。山形から世界に当社製品を届けています。

会社の求めるものと私の希望が合致しました。

PHOTO

我々の作った製品は弊社自慢の技術者集団の手から世界中のあらゆる人の手に渡っていきます。

現在、私は品質保証課に所属し、以下の業務に従事しております。
○出荷前検査
○製品毎の検査報告書作成、品質保証関連書類の取りまとめと保管、(要求に応じて)顧客への提出
○社内不適合の集計と原因の分析
○顧客要求に沿い、購入材料に環境規制化学物質の含有があるか否かの調査と報告
○顧客要求に沿い、購入材料に経済制裁対象の紛争地域(中東などの国外)で採掘されたレアメタルが含有されていないかの調査と報告
幼少の頃より精工に作られた機械やその部品等、ものづくりに深い興味と関心を抱いていました。当社の欲する能力の一部が私の持つそれと合致していたこと、会社側が私を生かせる分野を探してくれたことが入社の決め手です。
品質関連書類を取りまとめ、無事製品出荷準備が済み、受注~納品まで携わった人々の努力が実を結んだ時や、自分の携わった製品がどんな所で、どのように社会に貢献しているかを知った時にやりがいを感じます。

”受け”の姿勢ではなく、5年後、10年後の市場動向を見定め、明確な展望を掲げて付加価値の高い分野に積極的に挑む姿勢、ならびに、必要なハード(設備)、ソフト(人材育成、認証取得)への積極的な投資が当社の強みであると考えます。
OJTがメインで、社外研修や講師を呼んでの講習会も導入しておりますが、会社が社員一人ひとりの力量管理を徹底し、当人の希望と適性を考慮し、教育・研修を実施する所が特徴です。

今後、原材料の含有化学物質管理や含有紛争鉱物管理なども製造業界に不可欠になってきます。そうした分野の業務に貢献していきたいと考えています。

会社データ

プロフィール

寒河江市の中央工業団地内にある(株)スガサワは、1981年に設立。

私たち菅沢グループの製品は、主に機械、油圧機器、船舶や発電機用ディーゼルエンジン燃料噴射、航空機の部品として用いられています。
いずれも高い加工技術、精度そして耐久性を要求されるものばかりですが、製品に課せられた最も高いハードルは、実は私たち自身へのものなのです。

求められる品質をクリアするだけでなく、誇りを持って送り出せる製品をつくりたい。
それが私たちが自らに課したハードルであり、その実現のために、新鋭工作機械の導入をはじめ、製造ラインや工程の整備、コンピュータによる在庫管理の効率化など、可能な限りの投資をこれからも続けていきます。

山形県では唯一、航空宇宙防衛産業の国際品質保証認証規格JIS Q 9100と航空宇宙産業特殊工程認証Nadcap(非破壊検査部門)をどちらも取得しています。

事業内容
神奈川県に本社を持つ菅澤製機(株)とともに菅沢グループの一翼を担い、高精度な機械部品を製造しています。創業以来、油圧機械部品をはじめ、建設用重機のエンジン部品、船舶や発電機用のディーゼルエンジン燃料噴射部品等、身近なものではないですが、世の中に無くてはならない様々な製品を作っています。サブミクロンの単位に対応する工作機械と熟練のスタッフの技術を融合させ、高精度な機械部品を作っています。国内の大手機械メーカーはもちろん、アメリカなど、海外のメーカーにも輸出しています。

マシニングセンターや研磨機、放電加工機など様々な機械を駆使、世界に類を見ない製品を世に送り出すという使命感のもと、もの、ひと、こころへの投資を続け、自らが満足できる品質の製品作りを一人ひとりが心掛けています。製造ラインの整備をはじめ、検査技術の向上、在庫管理の効率化などを図り、2011年には、航空宇宙産業には、欠かせないAS9100の認証を取得、航空機の翼や尾翼のラダー(方向舵)を動かす油圧機械、フライトコントロールの部品やジェットエンジンの部品の製造を開始、国内外航空宇宙産業大手企業と取引を開始しています。これまで、重機のエンジン部品と油圧機械部品の2つをメインに製造加工を行ってきましたが、航空機の部品製造を3つ目の柱にしたいと考え、これまで様々な試行錯誤を繰り返し、マッチングという円筒に丸棒をぴったりに通すイメージの技術では、ミクロン単位の真直度(垂直度)のマッチング技術で高い評価を得ています。

PHOTO

全社員参加の会議を行っています。今後の経営戦略であったり社員の方向性をひとつにするために定期的に行います。

本社郵便番号 991-0061
本社所在地 山形県寒河江市中央工業団地160-2
本社電話番号 0237-84-5641(代表)
設立 1981年5月1日
資本金 1,000万円
従業員 単独:69名 グループ:73名(2022年度)
単独:67名 グループ:74名(2023年度)
売上高 単独:8億9,800万円(2023年9月実績)
事業所 本社(寒河江新工場)
山形県寒河江市中央工業団地160-2

工場(寒河江工場)
山形県寒河江市中央工業団地66-1
主な取引先 東京計器(株)
菅澤製機(株)
関連会社 菅澤製機(株)
菅沢コーポレーション(株)
平均年齢 42.5歳
国際認証 JIS Q 9100(航空宇宙防衛産業におけるISO国際認証規格)
Nadcap(MT 航空機産業における特殊工程認証 非破壊検査の磁粉探傷検査)
メディア掲載情報 メディアにも多数取り上げられております。
当社の可能性を感じていただけるかと思います。

2017/01/08 河北新報 山形版

2016/06/29 日本経済新聞 東北版

2015/01/11 山形新聞
所属団体 東北航空宇宙産業研究会(Tohoku Aerospace Industry Forum略号「TAIF」)
Tokyo Metropolitan Aviation Network(略称「TMAN」)
航空宇宙品質センター(JAQG: Japanese Aerospace Quality Group)
沿革
  • 1939年2月
    • 長谷川俊造が横浜市鶴見区菅沢町で菅沢製機所を創業
  • 1945年8月
    • 横浜市鶴見区市場大和町に移転し、建設車両部品の製造を開始
  • 1953年10月
    • 菅澤製機所を改め菅澤製機株式会社を設立、長谷川俊城が取締役社長に就任
  • 1961年5月
    • 川崎市川崎区渡田に油圧機器部門として菅澤製機川崎工場を新設
  • 1967年8月
    • 横浜市鶴見区大東町に菅澤製機大東工場を新設
  • 1971年8月
    • 山形県西村山郡大江町本郷己に菅澤製機大江工場を新設
  • 1978年4月
    • 菅澤製機株式会社が新キャタピラー三菱社より「保証認定工場」を受ける
  • 1981年4月
    • 横浜市鶴見区大東町に菅澤製機株式会社の本社を移転
  • 1981年5月
    • 菅澤製機大江工場を分離して、株式会社スガサワを設立
  • 1983年4月
    • 山形県寒河江市中央工業団地にスガサワ寒河江工場を開設
  • 1987年11月
    • 山形県寒河江市中央工業団地に株式会社スガサワの本社を移転
  • 1988年11月
    • 菅澤製機株式会社がアメリカ・キャタピラー社より「保証納入認定工場」を受ける
  • 1995年7月
    • 山形県寒河江市中央工業団地内に株式会社スガサワの工場を新たに開設し、本社機能を移す
  • 2000年7月
    • 菅澤製機株式会社及び株式会社スガサワがISO9002 認証を取得
  • 2003年8月
    • 菅澤製機株式会社及び株式会社スガサワがQS9000 認証を取得
  • 2004年4月
    • 横浜市鶴見区市場大和町に菅澤製機株式会社の本社を移転
  • 2006年7月
    • 菅澤製機株式会社及び株式会社スガサワがISO9001 認証を取得(TS16949準拠)
  • 2006年9月
    • 菅沢ハイドロリック工業株式会社を株式会社スガサワに統合
  • 2011年8月
    • 菅澤製機株式会社及び株式会社スガサワがAS9100 認証を取得
  • 2016年8月
    • 菅澤製機株式会社及び株式会社スガサワがISO 22301(BCMS)認証を取得
  • 2017年8月
    • 株式会社スガサワがNadcap(NDT:MT)認証を取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.3年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.4日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (6名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、管理者研修、OJT教育、社内勉強会、資格取得支援
自己啓発支援制度 制度あり
国家技能検定等の取得支援、初回は費用会社負担を行います。
国家技能検定等の資格取得時には、報奨金と技能手当を支給する。
メンター制度 制度あり
OJT制度
入社2カ月は各部署持ち回りで仕事を覚えてもらいます。1年以内は指導担当従業員
からサポートしてもらいます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
企業内人材育成制度あり
人事考課制度あり
社内検定制度 制度あり
国家技能検定制度等会社が定めた検定への受験費用を初回は全額補助。合格者に技能手当付与

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東北大学、山形大学
<大学>
東北大学、山形大学、早稲田大学、中央大学、明治学院大学、関東学院大学
<短大・高専・専門学校>
山形県立産業技術短期大学校、仙台高等専門学校

採用実績(人数)        2020年 2021年 2022年 2023年 2024年(予)
----------------------------------------------------------------------
大学院了     -    -    -    -     -
大卒      1名    -    -     -    1名
短大・高専卒  -    -    -    -    -
その他     1名   1名    -     1名   2名

2017年は中途採用者含む
採用実績(学部・学科) 工学部 機械工学科
工学部 機械知能系 原子核工学科
工学部 機械システム工学科
理学部 物質生命化学科
経済学部 経営学科
人文学部 人間文化学科
社会情報学科

大学院
理工学研究科 機械システム工学専攻
理工学研究科 物質生命化学専攻
理工学研究科 化学専攻
情報科学研究科 人間社会情報科学
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 0 1
    2022年 0 0 0
    2021年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 1
    2022年 0
    2021年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 1

先輩情報

小さな業務遂行の積み重ねで会社と社会へ貢献
T.K
2015年7月入社
46歳
東北大学
工学部原子核工学科(現:量子エネルギー工学専攻)
品質保証部
社内教育の企画実行と災害時の事業継続計画の整備
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp217884/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)スガサワと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)スガサワの会社概要