最終更新日:2024/10/29

社会福祉法人千歳いずみ学園

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
北海道
資本金
社会福祉法人のため「基本金」232,450,776円(2022年3月)
売上高
社会福祉法人のため「サービス活動収益」737,805,938円(2023年3月)
従業員(正職員)
合計78名(正職員のみ) 10代1名 20代22名 30代22名 40代12名 50代14名 60代7名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

景気に左右されないお仕事です。50年以上の歴史があります。つまり安定性バツグン。

社会福祉法人千歳いずみ学園では生活支援員を募集しております。資格、経験は問いません。 (2024/10/29更新)

みなさん、こんにちは。
社会福祉法人千歳いずみ学園 採用担当の越中(えっちゅう)と申します。当法人のサイトにお越し頂きましてありがとうございます。

【11月の施設見学会】
・平日13時開催(ご希望の日にちをご相談下さい)
izumi_honbu@izumigakuen.or.jp 千歳いずみ学園 担当 越中 宛

「障がいをお持ちの方の生活を支えるお仕事」と言われても、なかなかイメージできないですよね?それでいいんです。少しでも興味をお持ちなら、まずは見学に来てみませんか? ご興味のある方は、是非ともお問い合わせください。

千歳いずみ学園で生活支援員を募集しております。
全学部、全学科で募集いたします。資格の有無も問いません!

お仕事動画を公開しています。
社会福祉法人千歳いずみ学園HPから
https://izumigakuen.or.jp/

「障がいをお持ちの方の生活を支えるお仕事」と聞くと、福祉資格や知識が必要なのではと思われがちですが、学校で福祉を学んだことがなくても、研修制度が充実しておりますので安心して就職することができます。社会福祉法人千歳いずみ学園には様々な学部、学科出身の職員が活躍しております。
 
入社してからしばらくは先輩スタッフに付き、どのような支援をしているのか、どのようなことに気をつけなければいけないのか、など先輩スタッフの動きを見ながら学びます。その後、先輩スタッフの手伝いをしながら、徐々に支援の中身を覚えていきます。

正職員としての採用になりますので、長く安定して働くことが出来ます。給与体系は公務員並みとも言えます。昇給や賞与はもちろん、各種手当も充実しております。有給休暇も取得しやすくなっており、働きやすい環境になっています。

みなさんにお会いできるのを楽しみにしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
職員同士で話し合いながら利用者さん個々に合う支援を行っている。職員同士補いあうので希望休も取りやすく、結婚や出産等でライフステージが変わっても働きやすい。
PHOTO
社会福祉法人千歳いずみ学園は、千歳市内にある『障がい者支援施設いずみ』をはじめ、千歳市内4カ所に5施設を運営。幅広い世代の障がい者の方の日常生活を支援している。

20代・30代の若手職員を中心とした明るい職場!利用者さんの人生に寄り添う生活支援員

PHOTO

今後は利用者さんの余暇時間を充実させたり、新入職員さんに自分の知識や経験を伝えていきたいですね。人と接することが好きな方なら大歓迎です!(左/榊原、右/吉田)

【吉田 菜緒/障がい者支援施設いずみ 生活支援員(2021年入職)】
学生時代に福祉の分野を学び、生まれ育った千歳市にある当法人の見学に訪れた際に、施設全体の親しみのもてる雰囲気に惹かれて入職しました。
現在は障がい者支援施設いずみの生活支援員として、知的障がいをお持ちの利用者さんの生活全般のサポートを行っています。起床時の介助、お着替え・お食事・歯磨き・入浴などのサポートはもちろんのこと、洗濯や買い物なども私たちの役割。
入職して間もない頃は、利用者さんに心を開いていただけないこともありました。ですが、毎日接していると距離が縮まり、笑顔や優しい表情を見られる機会が増えると、やりがいを感じられます。いつも大切にしているのは、まずは利用者さんの想いを受け止めること。ご自身の思いを正確な言葉で伝えられないこともありますが、その方が出すサインには“本当に伝えたいこと”が隠されているので見逃さないようにしています。とても優しくて、表情や感情が豊かな利用者さんが多く、職員の私たちが助けられることばかり。毎日の心のふれあいが楽しいですよ。いつも笑顔で、失敗しても前向きに取り組める方をお待ちしています!

【榊原 希美/障がい者支援施設いずみ 生活支援員(2021年入職)】
私は学生の頃に保育の知識を学び、障がいのある子どもたちへの接し方も勉強しました。当法人を選んだのは、職員と利用者さんの距離が近く、冗談を言い合えるような関係性に惹かれて「ここで働きたい」と思ったからです。
自分がこうしたいと思った支援を利用者さんに笑顔で受け入れていただけた時が、もっともうれしいです。利用者さんとの関わりを通して伝える力も身につきました。私は利用者さんの人生に寄り添っていきたいという思いがあり、通所ではなく入所施設を選びました。お一人ひとりに合う支援を考えながら、利用者さんと共に歩み、自分も成長できる生活支援員の仕事に大きなやりがいを感じています。
入職して一番驚いたのは、職員のほとんどが20代・30代の若手で仲が良いということ。定期的なミーティング以外にも、常日頃から何でも話し合い、やってみたいことにチャレンジできる環境です。職員が書き込む連絡ノートには、共有事項のみならず「こういうことがやりたい!」などのアイディアがたくさん書き込まれています。新入職員の皆さんも、なじみやすい職場です。

会社データ

プロフィール

50年前、私たちの法人はいち早く、利用者の自立と社会参加を目標に、日々の支援を行いました。
食べるための農作業、風呂を沸かすための薪割り、自分の考えをはっきり伝える術。毎日の経験のなかで「生きることに対する自信」をつけた多くの利用者が社会参加し、施設を巣立ちました。
50年たった今も変わらず、私たちの役割は、彼らが生きる自信を培う手助けをすること。
自信は「自立」につながり、いずれ「いきがい」を見つけ、その先に「ひとりひとりの幸福」が待っています。
「支援者」「利用者」という立場で分けず、彼らと向き合い、寄り添い、必要なときに必要な対処を行うこと。
利用者と共に、私たち支援者も育つ。初代園長の頃からの想いを受け継ぎ、そんな組織で在りたいと願います。

社会福祉法人千歳いずみ学園の生活支援員は様々な職員が活躍しています。
「福祉系ではない学部・学科で勉強や経験を積んだ者」も大勢います。
「音楽療法士」「栄養士」「調理師」「教職員」などの勉強をしてきた者や、
「高等師範(書道)」など少し珍しい有資格者や、もちろん福祉系の
「児童指導員」「保育士」「精神保健福祉士」「社会福祉士」「介護福祉士」「作業療法士」「理学療法士」などの者が生活支援員としてそれぞれの得意を生かして活躍しております。

「自分の得意を生かせる」そう聞いただけでワクワクしませんか。

事業内容
知的障がい者施設での利用者への
日常生活に対する支援をするお仕事です。
配属先は、当法人が運営する千歳市内4カ所5施設より、あなたの希望や適性を見て決定します。

◇障がい者支援施設いずみ
施設入所支援、生活介護(定員40名)短期入所(定員2名)
/千歳市泉郷403-9

◇多機能型事業所いずみワークセンター、リズム&ベーカリー(パン製造販売)、ふとんクリーニングいずみ
就労移行支援(定員6名)
就労継続支援B型(定員34名)
/千歳市清流2丁目4-4

◇障がい者支援センター キラリ
生活介護(定員60名)
◇グループホーム いずみ寮
共同生活援助事業(定員50名)
/(上記2施設)千歳市春日町3丁目5-1 地域総合支援センターいずみの杜・春日

◇児童発達支援・放課後等デイサービス ぱすてる
(定員10名)
/千歳市北光6丁目4-10
本社郵便番号 066-0004
本社所在地 千歳市泉郷403番地9
本社電話番号 0123-29-2023
設立 昭和43年11月
資本金 社会福祉法人のため「基本金」232,450,776円(2022年3月)
従業員(正職員) 合計78名(正職員のみ)
10代1名
20代22名
30代22名
40代12名
50代14名
60代7名
売上高 社会福祉法人のため「サービス活動収益」737,805,938円(2023年3月)
事業所 ・障がい者支援施設「いずみ」
・共同生活援助「いずみ寮」
・児童発達支援事業所、放課後等デイサービス「ぱすてる」
・障がい者支援センター「キラリ」
・多機能型事業所「いずみワークセンター」
業績 令和4年度決算(2023年3月)
「サービス活動収益」737,805,938円
「経常増減差額」32,280,289円
「当期活動増減差額」40,149,357円
平均年齢 40歳
(パート職員除く)
平均勤続年数 9年
(パート職員除く)
平均給与 405万円
(パート職員除く)
沿革
  • 昭和43年11月
    • 精神薄弱者収容援護更生施設「千歳いずみ学園」を定員30名で開園する。
  • 昭和48年1月
    • 手稲この実寮(札幌市)を定員30名で開園する。
  • 昭和54年10月
    • 手稲この実寮、社会福祉法人札幌この実会として法人分離。
  • 昭和56年4月
    • 千歳いずみ学園新園舎に移転。定員50名。
  • 平成2年4月
    • 屋内体育館建設。
  • 平成3年5月
    • 最初のグループホーム「いずみ寮」事業開始。
  • 平成5年4月
    • 通所部開設。
  • 平成10年4月
    • 新富分場開設。(旧千歳市手をつなぐ育成会小規模授産所)
  • 平成11年5月
    • 祝梅分場開設。
  • 平成13年10月
    • グループホーム「さくら荘」事業開始。
  • 平成14年11月
    • グループホーム「第二いずみ寮」事業開始。
  • 平成15年4月
    • 知的障害者通所授産施設「いずみワークセンター」開設。
  • 平成16年2月
    • グループホーム「なでしこ」事業開始。
  • 平成21年4月
    • 大規模内部修繕工事完成
      施設名称変更(障がい者自立支援法に伴い)
      ・障がい者支援施設「いずみ」(旧称:いずみ学園)
      ・障がい者支援センター「サポートいずみ」(旧称:通所)
      ・障がい者支援センター「しゅくばい」(旧称:祝梅分場)
      ・障がい者支援センター「しんとみ」(旧称:新富分場)
  • 平成21年4月
    • ケアホーム「りら」事業開始。
      グループホーム「うえだハウス」事業開始。
  • 平成21年9月
    • グループホーム「清流ハウス」事業開始。
  • 平成24年12月
    • 地域総合支援センターいずみの杜・春日改修工事完成
      移転し事業開始
      ・障がい者支援センター「しゅくばい」及び「しんとみ」の両通所施設を障がい者支援センター「キラリ」に統合
      ・サポートセンターエブリ
      ・共同生活援助「いずみ寮」
      ・就労推進事業「やませみ」(千歳市委託事業)
  • 平成27年11月
    • 児童発達支援事業所「ぱすてる」事業開始。
  • 平成28年4月
    • 千歳市より委託を受けて、生活困窮者自立支援法に基づく生活困窮者就労準備支援事業(第二種社会福祉事業)を開始する。
  • 平成29年4月
    • グループホーム「住吉ハウス」事業開始。
  • 令和2年3月
    • サポートセンターエブリ事業休止。
  • 令和3年3月
    • 障がい者支援センター「サポートいずみ」が障がい者支援センター「キラリ」と統合。(旧:「サポートいずみ」新:「ひかる」)
  • 令和4年3月
    • グループホーム「富丘ハウス」開設(定員7名)
      グループホーム「すみれ」開設(定員7名)
  • 令和5年10月
    • 相談支援事業所「らいと」開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 1名 2名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 1名 2名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・人事考課研修
・会計研修
・人事考課者研修
・権利擁護研修
・キャリアパス研修
・虐待防止研修
・事業継続計画(BCP)研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得助成制度あり
・社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・知的障害者援助専門員
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
誰もがキャリアアップできる環境の推進
人事考課制度を実施しています。
【人事管理制度基本要綱】
1.職群(コース)別人事管理制度の導入
2.役割資格等級制度の導入
3.役職任用基準
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大谷大学、札幌大学、札幌大谷大学、札幌学院大学、札幌国際大学、星槎道都大学、専修大学、東北学院大学、東北福祉大学、名寄市立大学、北翔大学、北海学園大学、北海道医療大学、北海道科学大学、北海道教育大学、北海道文教大学、室蘭工業大学、山梨学院大学
<短大・高専・専門学校>
池上学院グローバルアカデミー専門学校、大原医療福祉専門学校、大原法律公務員専門学校、光塩学園女子短期大学、國學院大學北海道短期大学部、札幌医療リハビリ専門学校、札幌国際大学短期大学部、札幌商工会議所付属専門学校、札幌心療福祉専門学校、札幌スポーツ&メディカル専門学校、拓殖大学北海道短期大学、北翔大学短期大学部、北海道介護福祉学校、北海道ハイテクノロジー専門学校、専門学校北海道福祉・保育大学校、北海道武蔵女子短期大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年
----------------------------------------------------
大卒      1名   1名   4名   5名
短大等     2名   2名   3名    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 3 5
    2023年 2 5 7
    2022年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2024年 5
    2023年 7
    2022年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2024年 0
    2023年 0
    2022年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp218808/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

社会福祉法人千歳いずみ学園と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人千歳いずみ学園と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人千歳いずみ学園の会社概要