予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/9/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
入出庫・保管・お客さま対応・事務作業・物流データの管理・運送業者の手配・倉庫スタッフの割り振りなどの倉庫物流に関する業務を担当します。当社物流で扱っているのは、通販・飲料・精密機器の部品などになります。物流の基礎を現場作業を通じて習得した後、将来的には1日の段取りや人員の配属・収支管理などの現場スペシャリストとしての物流センター長や、お客さまや協力会社さまとより良い物流環境を構築するマネジメントを行う営業職などへのキャリアパスが用意されています。入社3年から5年を目安に物流センター長や営業職へのキャリアアップを目指します。当社では毎日、昼食後に30分間の勉強会を開催しています。参考書を読みながら、その内容について自身がどう思うか発表し、他の社員が意見を述べ、上司がまとめるといった形式で行っています。この勉強会を通じて、物事に対する考え方が深まっていきます。また職能教育としてコーチングやマネジメントの研修も行っています。
問い合わせの対応、入出庫に関するデータ入力を基本業務としながら、倉庫現場への指示出し、リリースしているアプリに関する問い合わせ窓口、お客さまからのオーダー受注、輸送が必要になった際のトラックの手配など、さまざまな広がりのある仕事です。現場の倉庫とお客さまをつなぐ重要な役割を持ちます。今後は会社の活性化のための広報業務、システムに関する情報収集などの営業事務のような全社的な業務支援にまで役割を広げていく予定です。当社では毎日、昼食後に30分間の勉強会を開催しています。参考書を読みながら、その内容について自身がどう思うか発表し、他の社員が意見を述べ、上司がまとめるといった形式で行っています。この勉強会を通じて、物事に対する考え方が深まっていきます。また職能教育としてコーチングやマネジメントの研修も行っています。
社内の各種システム保守・改善や、アプリ開発などの新規プロジェクトでの企画開発などを外部システム会社とも協力しながら、新しい価値を生み出していく仕事です。開発や保守については、SE的な立ち回りで業務を進めていきます。また当社がリリースしている物流管理システムやアプリの販売も担当します。当社では2000年あたりから物流システムに投資を行っています。・クラウド上で常時入庫・出庫・在庫の確認ができる在庫管理システム「クラロジ」・冬用・夏用タイヤの保管サービスを通して、自動車販売店とその近隣の倉庫、ドライバーをつなぐアプリ「預かりタイヤ」・タイヤ交換をしたいドライバーと、タイヤ交換事業者(ディーラー、ガソリンスタンド等)をマッチングする「交換タイヤ」といったWebシステムやアプリの開発実績があり、物流のデジタル化(DX)には力を入れています。今後も物流DXはニーズが増えるため力を入れていきます。当社では毎日、昼食後に30分間の勉強会を開催しています。参考書を読みながら、その内容について自身がどう思うか発表し、他の社員が意見を述べ、上司がまとめるといった形式で行っています。この勉強会を通じて、物事に対する考え方が深まっていきます。また職能教育としてコーチングやマネジメントの研修も行っています。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
2回実施予定
内々定
転居を伴う転勤はありません。
(2023年04月実績)
院了・大卒
(月給)250,000円
163,000円
87,000円
短大・高専・専門卒
(月給)230,000円
67,000円
院了・大卒:支給額:250,000円(内訳)基本月額:163,000円、固定残業代:44,000円、諸手当:43,000円短大・高専・専門卒:支給額:230,000円(内訳)基本月額:163,000円、固定残業代:41,000円、諸手当:26,000円※既卒については最終学歴に準じます。
試用期間3カ月
院了・大卒:44,000円(30時間分)、短大・高専・専門卒:41,000円(30時間分)30時間を超えた場合追加支給
各種保険、育児介護休業・育児介護短時間勤務制度、制服付与、定期健康診断、スポーツジムなど国内視察・海外視察あり☆社員交流活動☆ゴルフ部(道具付与)、グルメ部
営業所により出勤時間変わります◆7:30~16:45◆8:30~17:45