最終更新日:2024/6/10

(株)東海浜学園

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • 学校法人
  • 商社(教育関連)
  • 広告
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
プロとしての意識や技術を磨きながら、主体的に業務を担うのが浜学園流。入社後の研修やOJTで自身が中学受験を経験していなくても活躍できます
PHOTO
授業を行う講師職とは分業しているので、総合職の業務に集中でき、プライベートな時間も大切に過ごせます

募集コース

コース名
総合職(教室責任者候補からスタートし未来の教室責任者へ/授業担当はございません)
全国屈指の合格者数を誇る浜学園で、教室の責任者として、営業やチームマネジメントを担っていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(授業兼務なし)

教育業界での成長分野である中学受験部門(進学教室 浜学園)又は、大学受験部門(河合塾マナビス)での営業・教室マネジメントを担っていただきます。

まずは、マネージャー候補(教室長候補)として業務を吸収いただき、段階的にマネージャーへの階段を登っていただきますので、経験問わず活躍いただけます。
マネージャーの主業務は以下の通りとなります。

・教室全体や職員の管理
・営業(生徒募集)活動
・授業の品質管理
・生徒募集イベントの企画立案・実施
・生徒や保護者との面談(モチベーション支援など)
・学習プランの作成提案と進捗管理(大学受験部門のみ)

教育ビジネスはストックビジネス(入塾いただいてから長い期間にわたって利用いただける)です。
したがって、最上の学びの環境を提供し続け、時にはフォローしながら、志望校合格に導くため、サポートを続けることが重要になります。このマネジメントスキルを研修やOJT・実践を通してまずは獲得を目指してください。
また、現場での様々な変化を察知し、その声を会社経営に反映することも大切なことになります。
これらのことを意識しながら、入社後~お仕事いただければ幸いです。

◎浜学園は、分業する仕組みをとっているため、授業の準備などの業務がなく、既定の勤務時間内で職責を果たすことのできる環境を整えています。

※入社後の職種間変更も可能です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会後にどのコースで選考するか、ご選択いただきます。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 適性検査・個人面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

※2025年3月に卒業予定者および卒業後に3年以内に就業経験のない方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2023年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・院了

(月給)215,000円

205,000円

10,000円

固定残業代 一律10,000円含む

  • 試用期間あり

※試用期間は半年で、「条件は本採用時と違いなし」
※既卒の方は最終学歴での給与となります。

  • 固定残業制度あり

固定残業代10,000円(6時間30分程度相当)
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

諸手当 通勤手当、出張手当、役職手当
昇給 給与改定年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
休日休暇 週休1日+隔週休暇(会社カレンダーによる)、祝休
有給休暇、アニバーサリー休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、特別休暇、看護・介護休暇
年間休日・休暇日数:100日
待遇・福利厚生・社内制度

【社会保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

【福利厚生・社内制度】
職員子弟割引制度
永年勤続表彰
健康診断
ベビーシッター補助制度
産休・育休制度
ベネフィットステーション(福利厚生支援制度)

  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 愛知

下記の各教室
名古屋市内:昭和区、千種区、西区、名東区
名古屋市外:一宮市、豊田市、刈谷市

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
研修制度 新入社員向け集合研修
新卒社員向けフォローアップ研修
管理職研修

問合せ先

問合せ先 (株) 東海浜学園
新卒採用担当:永井
〒466-0027
住所:愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-1

お問い合わせはメールにて承っております。
E-MAIL kyomu-kokugo@hamagakuen.co.jp
交通機関 地下鉄御器所駅3番出口 徒歩約3分
(株)東海浜学園と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)東海浜学園を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ