最終更新日:2024/6/18

(株)あさやホテル

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホテル・旅館
  • 旅行・観光
  • レジャーサービス
  • 外食・レストラン
  • サービス(その他)

基本情報

本社
栃木県
資本金
5,000万円
売上高
45億円※2023年11月実績
従業員
340人
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【創業136年】【5つ星の宿】あさやのおもてなしとその心を私達は未来へ継承していきます

個別会社説明会・採用試験・エントリー受付中! (2024/06/18更新)

PHOTO

ただいま2025卒向け個別会社説明会の予約を受け付けております。
先着制となるため、お早めに予約をお願いいたします。

接客・おもてなしの心・従業員を大切にする伝統と格式のある旅館です。
あさやホテルの伝統を継承し新しいあさやホテルを我々と共に創造していきましょう。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
2020年にリニューアルした、100種類以上の料理が並ぶビッフェレストラン「ASAYA GARDEN」。和風ダイニングや個室料亭では会席料理を提供しお客さまをおもてなしています。
PHOTO
あさやホテルは「秀峰館」「八番館」 の2つの棟からなり、和洋室、ツイン、和室など幅広いタイプの客室があります。写真は、秀峰館の眺望風呂を備えた和洋室。

おもてなしの心を持ち、お客さまと感動を分かち合える仕事です

■お客さまの気持ちに寄り添うサービス
ホテルに勤務する父に、子どもの頃から憧れを抱いていました。合同説明会で当ホテルに興味を持った私は、生の雰囲気を知りたくてプライベートで宿泊。館内に入った途端、吹き抜けのロビーに目を奪われ、スタッフの皆さんの細やかな気配りにも感銘を受け、「ここで働きたい!」と迷わず入社を志望しました。

入社後はフロント、レストラン、経理をローテーションし、4年目から自ら希望して再びフロント業務を担当しています。常に心掛けているのは、お客さまの気持ちを察して行動すること。以前、ご予約日を間違ってご来館されたお客さまがいらっしゃいました。困惑の表情を浮かべるその方のお力になれるよう、私はすぐさま予約係と連携してお部屋をご用意。翌日、お客さまがアンケートに私の名前を記入した上で、感謝の気持ちをお書き添えくださっていました。安心して滞在を楽しんでいただけたことが何よりうれしかったです。

新人時代から上司や先輩が「大丈夫?」「こうするといいよ」と声をかけてくれるので、心強いですね。今後もさまざまな部署を経験し、成長したいと思っています。
<阿久津 涼太郎 2020年入社 >

■現場経験が企画・発信に生きています
学生時代にアルバイトで接客の楽しさに触れたことがこの仕事を選んだきっかけです。当社の職場見学会に参加した際、スタッフの皆さんがとても明るく迎えてくださいました。その印象に加え、規模が大きく幅広い経験を積めることにも魅力に感じ、志望度が一気に高まったのです。

私もレストランや接客サービス、フロントを幅広く経験後、現在は営業企画課に勤務。公式ブログの更新、宿泊プランの準備、館内イベントの企画、ポスターの制作、取材対応などに幅広く携わっています。素敵な思い出を持ち帰っていただきたいという気持ちで業務に励んでいますので、「クイズラリーが楽しかった!」「メッセージカードに感動!」というお言葉をいただくたびにやりがいが深まりますね。

レストランやフロントを経験したことが、お客さま目線の企画や発信に生きていると実感。上司も信頼して仕事を任せてくれ、私のアイデアや意向を尊重してくれます。そんな上司を目標にしてスキルアップを目指し、インバウンド向けの発信や旅行会社との企画などにも幅を広げていきたいですね。
<村松 多江 2021年入社 >

会社データ

プロフィール

【基本理念】
日本旅館のおもてなしと、その心を未来に向けて継承していくこと。

私たちが目指すものはお客様と“夢”と“感動”を共感すること。
“夢”とはお客様にとっての非日常。いつもの生活を少し離れて、
まるで別世界へ来たかのような気持ちになっていただきたいと考えています。

“感動”とはいわば驚き。何度も訪れてくださるお客様にも、
季節ごとの演出を楽しんでいただき、新たな発見をしていただくこと。
そのためにも、私たちスタッフ一同は接客に「おもてなしの心」をご提供する。それが私たちの理念です。

事業内容
・鬼怒川温泉 あさやホテルの運営
・東北自動車道上り線 上河内サービスエリアの運営
・土産・物産店の運営
本社郵便番号 321-2598
本社所在地 栃木県日光市鬼怒川温泉滝813番地
本社電話番号 0288-77-1111
設立 1888年(明治21年)6月
資本金 5,000万円
従業員 340人
売上高 45億円※2023年11月実績
事業所 栃木県日光市鬼怒川温泉滝813番地
平均年齢 34歳(2023年実績)
沿革
  • 1888年
    • 「麻屋旅館」として創業
  • 1946年
    • 「(有)あさや旅館」に改組
  • 1972年
    • 「(株)あさやホテル」に改組
  • 1973年
    • 「八番館」建築
      東北自動車道上り線「上河内サービスエリア」を出店営業開始
  • 1979年
    • 鬼怒川温泉駅前に物産店を出店営業開始
  • 1990年
    • 「秀峰館」竣工
  • 2001年
    • 秀峰館13階に空中庭園露天風呂「昇龍の湯」オープン
  • 2005年
    • 館内施設リニューアルオープン
  • 2015年
    • 空中庭園露天風呂全面改修 リニューアルオープン
  • 2016年
    • 秀峰館12階デラックスツインルームをリニューアル
  • 2017年
    • 秀峰館12階眺望和室をリニューアル
      秀峰館12階グランドツインルームをリニューアル
      秀峰館8階ブッフェ会場「ASAYA GARDEN」リニューアル ピザ窯を設置
  • 2018年
    • 八番館1階料亭 リニューアル
      八番館6階プレミアムラウンジ新設
      八番館1階 ギャラリー新設
       
  • 2019年
    • 秀峰館12階貴賓室をリニューアル
  • 2020年
    • 秀峰館8階ブッフェ会場「ASAYA GARDEN」リニューアル 
  • 2023年
    • 秀峰館11階プレシャスルームをリニューアル

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8年
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 1名 2名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 1名 2名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.7%
      (110名中3名)
    • 2023年度

    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合は正社員を対象としております。

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、階層別研修、テーマパーク研修、役職別研修、言葉遣い研修、ビジネスマナー研修、メイク研修、着物着付研修
自己啓発支援制度 制度あり
検定支援…会社が指定した検定試験の受講料の補助を行います
     
メンター制度 制度あり
ストレスチェックの実施
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
秋田大学、足利工業大学、宇都宮大学、宇都宮共和大学、奥羽大学、大妻女子大学、國學院大學、相模女子大学、作新学院大学、札幌学院大学、星槎道都大学、大東文化大学、玉川大学、中央大学、帝京平成大学、東京農業大学、東京農工大学、東北芸術工科大学、東洋大学、常磐大学、獨協大学、日本大学、白鴎大学、文教大学、文京学院大学、山梨県立大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
青森中央短期大学、宇都宮ビジネス電子専門学校、大原簿記情報ビジネス医療専門学校宇都宮校、國學院大學栃木短期大学、国際TBC調理・パティシエ専門学校、埼玉女子短期大学、佐野日本大学短期大学、JTBトラベル&ホテルカレッジ、戸板女子短期大学、日本調理技術専門学校、東日本ブライダル・ホテル・トラベル専門学校、福井ホテルトラベル専門学校、北陸食育フードカレッジ、水戸経理専門学校

採用実績(人数) 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
------------------------------------------------------------------------
17名  25名  15名  12名  20名  13名  20名(予定)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 4 16 20
    2022年 6 7 13
    2021年 4 11 15
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 20
    2022年 13
    2021年 15
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 5
    2022年 3
    2021年 9

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp221573/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)あさやホテルを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)あさやホテルの会社概要