予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/9/5
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!ウェルユー・ミール東日本(株)の採用担当です!当社のページにお越しいただきありがとうございます!ウェルユー・ミール東日本は病院・福祉施設を中心に真心を込めた手作りの給食を提供している会社です。給食以外の事業も手掛けているので、資格を活かして多方面でキャリアアップできる、可能性無限大の会社です!現在管理栄養士職・栄養士職・調理師職を募集していますので、ご応募お待ちしております♪
「色々な事にチャレンジできる会社です。一緒に楽しく働きましょう!」と衛生栄養管理課 渡邉課長
<給食受託部 部長 改 浩孝>ウェルユー・ミール東日本(株)給食受託部は、医療施設や福祉施設を中心に、美味しい食事をお届けする給食サービスの事業部です。現在、特別養護老人ホームや有料老人ホーム、病院、クリニックの合計17施設とお取引をしています。その特色は、なんといっても出来立ての美味しさにこだわっていること。調理済の食品を運ぶのではなく、各施設の厨房をお借りして新鮮な食材で料理をつくるのはもちろん、デザートも手作りしています。最近ではお年寄りが食べやすいソフト食を取り入れるなど力を入れています。そういった姿勢が支持され、お客様達とは長いお付き合いになっています。福祉・医療関係の「食」が、これからますます重視されるなか、当社の可能性は今後も大きく広がるでしょう。誠実に仕事に取り組める方なら、いきいきと活躍できる職場です。<栄養管理チーム チームリーダー /2014年入社>「手づくり」「真心」といった食の本質を大切にしている点に惹かれて、当社を選びました。入社以来、管理栄養士として、本部で献立の作成や発注書などの書類作成を行っています。現場に行く機会も多いです。1・2年目は週の半分は担当施設に入り、厨房業務を経験。3・4年目は料理の味や盛り付けの確認、新人栄養士の教育、パートさんの面接、衛生管理の指導など、業務の幅が広がりましたね。そのぶん視野も広くなり、さまざまな角度で料理を召し上がる入居者様のことを考えられるようになった気がします。入居者様の好みに合うメニューを試行錯誤したり、飽きないよう季節感のある献立や新しい料理を工夫したりして、それに評価が返ってくることが一番のやりがいですね。入居者様の反応は、給食会議などで施設の職員の方から聞くほか、アンケートの内容などでわかりますが、時には直接、心のこもった感謝の手紙をいただくことも。その一つひとつが宝物です。特に介護度の高い施設では、入居者様の多くは施設の中が生活のすべてです。食事を1番の楽しみにされている方も多いので、1人でも多くの方に満足していただける献立を提案し、美味しく安全な食事を提供しようと頑張れる環境です。
ウェルユー・ミール東日本(株) フードサービス事業部は、給食受託システムにおいて美味しいお料理をご提供させていただく為、栄養士・管理栄養士・調理師が一皿一皿真心込めたおもてなしで 丁寧にお作りしています。また、人材育成にも力をいれており創作性が豊かな人材も育てていき、安心・安全な食をご提供できるよう、愛情が詰まった温かさを感じるお料理をお届けしております。
<大学> 茨城キリスト教大学、つくば国際大学、北海道文教大学、常磐大学、文教大学、昭和女子大学、郡山女子大学、鎌倉女子大学、聖徳大学、東京農業大学、東京家政大学、帝京平成大学 <短大・高専・専門学校> 大妻女子大学短期大学部、常磐短期大学、つくば国際短期大学、国際学院埼玉短期大学、東京栄養食糧専門学校、華学園栄養専門学校、晃陽看護栄養専門学校、佐伯栄養専門学校、つくば栄養医療調理製菓専門学校、武蔵野栄養専門学校、佐野日本大学短期大学、駒沢女子短期大学、華調理製菓専門学校、帝京短期大学、愛国学園短期大学、東京家政大学短期大学部、服部栄養専門学校、近畿大学短期大学部、中川学園調理技術専門学校、辻調理師専門学校、東日本栄養医薬専門学校
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp221875/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。