最終更新日:2024/10/22

(株)ジェイ・オー・ファーマ【大塚グループ】

  • 正社員

業種

  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
島根県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系

人の生命と健康に直接関わる重要な仕事

  • 中林 剛志
  • 2015年入社
  • 27歳
  • 島根大学大学院
  • 総合理工学研究科
  • 品質管理部
  • 試験検査業務、分析法・製造方法の検討、薬事業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名品質管理部

  • 仕事内容試験検査業務、分析法・製造方法の検討、薬事業務

仕事内容

試験検査業務では、製品の製造から出荷までの各工程で、物理化学・生物試験を実施して異常がないか検査します。
分析法、製造方法の検討では、日本薬局方(医薬品の規格基準書)の改正にあわせて、新分析法または既存の分析法からの変更点を検証します。また分析法の改正による製造方法の変更についても検討します。
薬事業務では、製造品目の承認・許可書類の作成および申請を行います。また品質管理の業務手順書の作成や改訂を行います。


仕事での成功・失敗談

当社に入社してから3年目で、初めての海外出張を経験しました。仕事内容は、原料の製造元である製造所の監査(活動・運用が適正に行われているか調査すること)でした。海外に渡航したこともなかった私は初海外でテンションが上がり、また会社の代表者として、そうした業務に携われることはとても光栄だと感じ、監査に関わるノウハウを勉強して意気揚々と監査に臨みました。ところがいざ本番になると、熟練の同行者がその場で次々と猛スピードで指摘事項を挙げ、相手と討論をかわす一方で、私は討論の内容を理解することに手いっぱいで、自分から指摘事項を出すことができませんでした。同行者と私の圧倒的な能力・経験値の差を痛感した瞬間でした。しかしこの時の経験から、仕事は勉強のように知識を得るばかりになってしまうのではなく、物事を観察して必要なポイントを発見する感受性、現状から予測される今後を見通せる能力が必要だということを学びました。普段からこれを発揮できるように意識して、日々精進しています。


会社の雰囲気

当社は2003年に設立され、従業員の平均年齢も30歳弱とまだまだ若い会社です。そのため活気があり、従業員皆が高い向上心を持っています。目の前の課題には、皆で徹底的に論議し合い、問題解決に全力で取り組みます。仕事では良い緊張感の中でコミュニケーションをとりますが、仕事以外では、会社を挙げて地元のスポーツ行事に参加したりと、従業員同士が交流する機会が多い会社です。


この会社で活かせている自分の強み

日本薬局方には品質管理の試験方法のみしか示されていません。そのため、試験の具体的な原理を理解するためには、自ら勉強していく必要があります。試験には物理化学的な試験もあれば、生物学的な試験もあります。私は元々化学系出身ですので、生物学試験は自学で勉強していますが、勉強に限らず、知見を広げるために知らないことを調べることは好きな性格なので、仕事にプラスになっていると感じています。


こんな人に入社してほしい

会社での人との関わり方は、学生時代と異なります。学生時代は、個人または気の知れた少人数で課題や研究に取り組みます。学生同士は、学年の違いはありますが、知識や経験値に大きな差はないと思います。しかし会社では、一つの課題に多数の部署が関わり、様々な考え・価値観を持つ人達と仕事に取り組みます。また年齢を問わず、圧倒的な知識・経験値を持つ人達と同じ土俵で仕事します。そのため、会社では年齢・学歴など関係なく、仕事で結果を残し、周囲から評価される人間でなければなりません。よって人とコミュニケーションをとるための明るさ、仕事に対する情熱や責任感、自分から積極的に前にでる自立性を持った方に入社して欲しいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ジェイ・オー・ファーマ【大塚グループ】の先輩情報