予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/8/20
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
たくさんのご応募ありがとうございました。
ふくまる通り57(高架下事業)
【駅から始まる街づくり】街の玄関口である「駅」。駅と街は常に補完しあいながら、そこに集まる人々の暮らしを支えています。駅を起点に、便利で快適な商業施設やオフィス、高架下施設などが展開すると、エリアににぎわいが生まれ、さらにその先には住まいが広がっていきます。駅周辺を活性化させることで、街で暮らす人々の生活がより豊かになり、街の価値は高まります。「駅から街へ、街から駅へ」。着実にていねいに、私たちは駅から始まる街づくりを推し進めています。【Make PLACE】コミュニティとは、人と人がつながっている。そして、助け合える状態にあるということ。「Make PLACE」は、空間にきっかけや仕掛け、機能を加え、コミュニティ形成を促進する“場”づくりを図る当社独自の取り組み。コミュニティの形成を通じて、少子高齢化や防災、防犯など、お客様や地域・社会が抱えるさまざまな課題の解決を目指しています。これまでにも、マンションや商業施設、駅ビル開発において多くの実績を重ねてきました。今後は、これまでのハード面としての場づくりに加えて、ソフト面でのサービスの提供にも注力し、さらなるコミュニティ形成の促進を目指してまいります。
当社は「えき、街、暮らしのとなりに」のコーポレートスローガンのもと、駅ビルや周辺ビル開発、高架下の美化・活性化、ビエラなどの複合商業施設開発により、駅や駅周辺のポテンシャルを高めるとともに、「駅から街へ、街から駅へ」の動線を整備し、さらには分譲マンション「ジェイグラン」シリーズなどでいきいきと暮らせる住まいを提供し、さまざまな形で「魅力あふれる街づくり」「駅から始まる街づくり」に取り組んでいます。 当社の事業領域は年々拡大し、活躍フィールドはJR西日本エリアから、日本全国、そして世界へと広がっています。今後もさらなる成長に向け、これまで築き上げてきた理念やノウハウを生かし、既存の枠を超えたチャレンジをしていきたいと考えています。それぞれに与えられた仕事の中で、現状に満足することなく自ら課題を見つけ、新たな価値を生み出していくことができるようなバイタリティのある方のチカラに期待しています。当社において、さらなる成長の原動力として共にチャレンジしていきませんか。
ジェイグラン シティ 塚本(住宅事業)
<大学院> 大分大学、大阪大学、大阪市立大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、神戸大学、名古屋大学、奈良女子大学、武庫川女子大学 <大学> 宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、京都府立大学、近畿大学、熊本大学、神戸大学、神戸松蔭女子学院大学、西南学院大学、千葉大学、中京大学、同志社大学、奈良県立大学、奈良女子大学、兵庫県立大学、広島大学、佛教大学、松山大学、立命館大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 岐阜工業高等専門学校、熊本高等専門学校、高知工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、米子工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp222046/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。