予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/8/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さんこんにちは!雫田建設工業のマイナビページをご覧いただきましてありがとうございます!当社は9月より説明会を開始いたします。ページ内の【説明会・セミナー】タブより会社説明会のチェックをお願いいたします。佐久市で働きたい!など少しでもご興味のある方はぜひご予約をお願いいたします。まずは直接お話ができればうれしいです!皆様のご予約お待ちしています!
全社一丸となって、時代のニーズにフィットした商品の開発と、環境に配慮した事業活動に取組み、地域社会に貢献しています。
現在、建設業界を取り巻く環境は厳しさを増しています。その一つが深刻な【人材不足】。そのため、業界全体で毎月第2土曜日をプレミアムサタデーと定めて休日にするなど、社員の働きやすい環境を整えています。当社も変則シフト制ではあるものの、土曜日、毎週日曜日を休日と定め、急な仕事が入ってしまった場合には必ず代休取得を促すなど、仕事とプライベートのバランスがとれるよう徹底しています。また、長野県からは「社員の子育て応援宣言!」の登録、「職場いきいきアドバンスカンパニー」の認証を受けています。どちらも社員のワークライフバランスに配慮し取り組んでいるものです。当社は創業以来、長野県の東信地域を中心に、県や市から委託された土木施工をメイン事業とする総合建設の会社です。新入社員となる皆さんには入社後、土木・建築工事の施工管理者として経験を積んでいただきます。将来的には土木施工管理技士、建築施工管理技士といった資格取得を目指していただきますが、大学時代に学んだ知識やこれまでの経験は問いません。資格の取得に向けては社内で積極的にサポートしていきますし、研修もあります。大学時代に文系学部であったという方も心配いりません。入社後数年間のうちは、専門性よりもむしろ「元気な挨拶」「礼儀正しさ」といった人間性を重視します。というのも私たちが仕事をする土木・建築現場は、地域の皆さまが生活をする空間にあることが多く、近隣に住む方々への配慮が求められるからです。近くを通りかかった近隣住民の方々に対し、礼儀正しく、しっかりとご挨拶をすることで企業として信頼され、安心して施工を任せていただけます。当社は創業者である私の祖父の代から、地域との関わりを非常に大切にしてきました。現在では、佐久市消防団と災害発生時に当社の所有する建設資材を無償提供する協定を結び、また市内にある4つの公園の清掃・管理をボランティアとして行うなど企業として地域のために何ができるかを常に考え、行動しています。「街に暮らす人々の安心と感動につなげるだけの高価値と街の高資産となるものづくりをすすめ、社会貢献していく。」これは当社の経営理念です。当社の考え方に共感する皆さんのエントリーを心からお待ちしています。(代表取締役・雫田 直輝)
私たちは、地域に密着し土木工事をメインに建築工事、造園工事などを施工する建設会社です。道路や橋梁、上下水道設備など生活に欠かせない地域のインフラを整備。災害後の復旧工事や治山事業など防災工事も請け負い、地域のみなさまの安全で快適な暮らしを支援しています。そのほか、民間のお客さまの外構工事や駐車場整備、不動産事業も展開しています。【主な取引先】長野県佐久市東京電力ホールディングス株式会社東京電力パワーグリッド株式会社東京電力リニューアブルパワー株式会社東京電設サービス株式会社三井不動産リアルティ株式会社他法人【工事実績】 ※一部~土木関連部門~令和2年度(繰越)都市構造再編集中支援事業佐久駅蓼科口線歩道改良工事~建築関連部門~さくら薬局長野浅間店様改装工事~民間施工部門~三井のリパーク 長野南千歳1丁目【雫田の取り組み】・長野県のSDGs推進企業登録制度当社は、「街に感動と安心を。」コーポレートメッセージとしており、街に暮らす人々の安心と感動につなげるだけの高価値と街の高資産となるものづくりを目指しています。これは、持続可能な開発目標であるSDGsの達成と目的が、人々の安心と感動につながる点で一致するものであり、同様のベクトルを持って社員一人ひとりがそのことを自覚し、役割を果たすことによりSDGsの達成にも貢献していきます。重要な取組1内容適切な能力開発、教育訓練の機会を従業員に提供する。2030年に向けた指標一人当たりの継続学習制度CPDS取得率を年50%増にする。(2019年7ユニット→2030年11ユニット)重要な取組2内容所有している車両、重機を環境配慮型へ切替を実施する。2030年に向けた指標2030年までに所有車両の90%以上を認定環境配慮型の車両、重機に切替を実施する。重要な取組3内容65歳以上の高齢者の再雇用を推進する。2030年に向けた指標65歳以上の社内比率を上げる。(2019年10%→2030年20%)経験豊富な社員から若手への技術の承継をすすめ、幅広い年齢層の職場環境をつくってまいります。・職場いきいきアドバンスカンパニー長野県が認証する「職場いきいきアドバンスカンパニー」に認証されました。その他多数の取り組みを実施しています!
<大学院> 東京都市大学、早稲田大学 <大学> 信州大学、神奈川大学、産業能率大学、中央学院大学、中央大学、東海大学、東京都立大学、フェリス女学院大学、法政大学、文教大学 <短大・高専・専門学校> 佐久大学信州短期大学部、東京工学院専門学校
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp222902/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。