最終更新日:2024/6/25

日立建機ロジテック(株)【日立建機グループ】

  • 正社員

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
茨城県

仕事紹介記事

PHOTO
仕事に集中力が求められる分、休憩時間は肩の力を抜いてリラックス。真面目で穏やかな社員ばかりなため、とても居心地が良く仕事がしやすい環境です。
PHOTO
デスクワーク中心ですが輸出入状況確認のため、港や空港などに足を運ぶことも。効率的な出荷や品質管理には折衝事もあり、経験値や知見が広がる業務です。

募集コース

コース名
総合職コース(愛知・滋賀)
物流のスペシャリストを目指したい方向けのコースです。
将来的に各拠点での基幹職を担っていただきます。
配属予定地は愛知県と滋賀県ですが、県外からの応募も歓迎です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 国際物流業務

主に油圧ショベルやホイールローダといった、建設機械の輸出入に係る各種業務に従事いただきます。貨物を積んだトラックやシャーシ(荷台)ごとに輸送できる大型船舶・RORO船の船積場所を手配します。手配にあたって、船積書類を作成するなど、完成車両本体の港湾荷役、及び海上輸送手配をお任せします。また建設機械部品の航空・海上輸送手配も行います。

配属職種2 物流管理業務

主に輸送コストの改善や輸送に必要な梱包資材の管理等に従事いただきます。
最初は実際の輸送手配関連の業務から部門ごとの売上や経費の管理を担当いただき、将来的には輸送費の改善プロジェクトへの参画、立案等を担っていただく予定です。
幅広い業務に携わる業務でもあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 コースは複数選択可。
応募書類の志望動機や本人希望の欄に希望するコースをご記載下さい。
併せて面接時(一次)では希望コースが複数ある場合、志望順位などをお伺いいたし、内定までには面接時のご希望と特性を鑑み、どの業務に従事していただくかお伝えいたします。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 説明会参加

書類選考(履歴書、成績証明書提出)

適性検査

面接(個人面接2回)

内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・履歴書
・成績証明書
※ESの提出は不要です。履歴書内に応募コースと志望動機の記載をお願いいたします。
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生

・募集対象は、2025年3月卒業予定の方。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 国際物流業務 若干名
国際調達業務 若干名

採用後の待遇

初任給

(2023年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)228,100円

228,100円

  • 試用期間あり

試用期間3ヵ月(条件面の変更無し)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、家族手当、住宅手当、職位加算、業務手当、他
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(6月、12月)※平均支給額は5.91ヵ月分/年
年間休日数 127日
休日休暇 完全週休2日制(土日祝休み)
年次有給休暇24日付与(入社時に付与、以後毎年4/1に24日付与)
リフレッシュ休暇、育児・介護休暇
慶弔休暇、配偶者出産休暇、他多数
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険(健康保険・厚生年金・労働保険)、財形貯蓄制度、
退職金制度(企業年金有)、住宅制度、日立建機グループ制度保険、
ベネフィットステーション、カフェテリアプラン 他

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

敷地内に屋外喫煙所あり
※喫煙可能時間に制限あり。

勤務地
  • 愛知
  • 滋賀

入社後の初期研修は茨城県土浦市で実施いたします。

勤務時間
  • 8:15~16:45
    実働7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒300-0013
茨城県土浦市神立町650
日立建機ロジテック(株)
総務部 人事勤労グループ
採用担当 宛

連絡先:029-832-2694
メール:hkl_saiyou@hitachi-kenki.com
URL https://logistics.hitachi-kenki.co.jp/
E-MAIL hkl_saiyou@hitachi-kenki.com
交通機関 【本社へのアクセス】
 JR常磐線 神立駅より徒歩10分
日立建機ロジテック(株)【日立建機グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
日立建機ロジテック(株)【日立建機グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ