最終更新日:2023/10/27

社会福祉法人岡山博愛会【岡山博愛会病院】

業種

  • 医療機関
  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
岡山県
資本金
社会福祉法人のためなし
売上高
社会福祉法人のためなし
従業員
563人(法人全体 2021.8.1現在)

「内科診療を中心の回復期から在宅医療を担う病院」「笑顔がにあう病院」です!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
県内最大規模の地域包括ケア病棟を持つ回復期病院。「自分のしてほしいように人にしてさしあげる」理念の下、薬剤師はチーム医療を担う一員として他職種から頼られる。
PHOTO
入院患者への薬剤管理指導は重要な仕事のひとつ。積極的にベッドサイドへ赴き、薬の説明や副作用の確認などを行っている。今後は更に病棟での活動に注力していく予定。

温かでプロ意識にあふれた仲間と協力し、患者様にも他職種にも信頼される薬剤師へ

PHOTO

仕事もプライベートも諦めない。他職種との連携を通して、患者様からも他職種からも信頼される薬剤師を目指しています。〈岸田さん〉

▼出産後も変わらず薬剤師として活躍!
岡山博愛会病院をはじめて見た第一印象は「きれいな病院!」。見学を申し込み、応対してくださった薬剤部の方の人柄の良さに惹かれ「ぜひここで働きたい!」と思いました。しかし、私にはハンデがあると思っていて・・・。
”近々子供を持ちたいと考えている”こと。転職組であるうえ、入職後すぐに休職の可能性があるとなると、採用は難しいかもしれないと思っていました。しかし、話を聞き終わるとすぐに「大丈夫。他にも子育てしながら頑張っている薬剤師がいるし、皆でフォローし合うのが当然!」と明るく言ってくださいました。子供も仕事もあきらめる必要なんてないと背中を押していただいて迷わず入職することができました。
出産後は1年の育休を予定していましたが、保育園が運良く決まり、1年を待たずに復帰することができました。迷惑をかけたのではないかと気になりながらの復帰でしたが、薬剤部はもちろん、他職種の皆さんも「おかえり!」「待ってたよ!」と笑顔で声をかけてくださり、休職前以上にがんばろう、と意欲を新たにすることができました。

▼ チームワークがすごい!
回復期~在宅復帰を目指す病院なので、他職種との連携は重要です。医師、看護師を始め、コメディカルスタッフも意欲的に患者様に関わっています。薬剤師も薬のスペシャリストとしてチームの中で重要な存在であり、またそうならなくてはいけないと思っています。
各職種がプロ意識を持って携わっていますが、お互いを尊重し、思いやる温かい関係性も存在しています。廊下ですれ違う時には、相手が患者、スタッフに関わらず皆が挨拶を交わしており、病院全体に明るい雰囲気があります。
復帰後、カンを取り戻すのに少し時間がかかりましたが、周りの方々の支えがあり本当に助かりました。子供が急病で早退するときも「子供が第一」と快く送り出してくださいました。同じような境遇の職員も多くおられ、仕事や子供のちょっとしたことなどを相談できるのも心強く、部署内外で協力しあっています。
病院薬剤師の仕事は大変なことも多いのですが、人との関わりが多い職種だと思います。一人では難しいことも誰かと協力すればできる。そして仕事の中で多くの学びを得ることもでき、医療人としての経験を積むことができる仕事だと思います。
〈薬剤部 薬剤師 岸田 琴乃さん(就実大学薬学部卒・2018年入職)〉

会社データ

事業内容
・岡山博愛会病院
・介護医療院みくに
・特別養護老人ホーム アダムスホーム
・御幸町クリニック
・デイサービスセンター ハレルヤ
・訪問看護ステーション サマリア
・岡山博愛会居宅介護支援事業所
・看護小規模多機能型居宅介護 のぞみ
・グループホーム まこと
・養護老人ホーム岡山市友楽園
・訪問介護ステーション ホサナ
・岡山博愛会保育園

PHOTO

本社郵便番号 702-8005
本社所在地 岡山県岡山市中区江崎456-2
本社電話番号 086-274-8101
創業 132年
設立 1891年12月25日
資本金 社会福祉法人のためなし
従業員 563人(法人全体 2021.8.1現在)
売上高 社会福祉法人のためなし
事業所 ・岡山博愛会病院
・介護医療院みくに
・特別養護老人ホーム アダムスホーム
・御幸町クリニック
・デイサービスセンター ハレルヤ
・訪問看護ステーション サマリア
・岡山博愛会居宅介護支援事業所
・看護小規模多機能型居宅介護 のぞみ
・グループホーム まこと
・養護老人ホーム岡山市友楽園
・訪問介護ステーション ホサナ
・岡山博愛会保育園
平均勤続年数 11年

働き方データ

  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 14名 0名 14名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 14名 0名 14名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
入職者研修
フォローアップ研修
各種院内外の勉強会等々

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 5 24 29
    2022年 3 32 35
    2021年 5 35 40
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 29
    2022年 35
    2021年 40
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 1
    2022年 0
    2021年 2

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学>
岡山大学、岡山県立大学、徳島大学、県立広島大学、川崎医療福祉大学、吉備国際大学、就実大学、山陽学園大学、ノートルダム清心女子大学
<短大・高専・専門学校>
岡山医療福祉専門学校、専門学校岡山情報ビジネス学院、倉敷リハビリテーション学院、朝日医療大学校、玉野総合医療専門学校、専門学校川崎リハビリテーション学院、旭川荘厚生専門学院

前年度の採用実績(人数)         2019年 2020年  2021年
-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大 卒     14名   12名   11名
短大・専門卒  9名    22名   29名

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

社会福祉法人岡山博愛会【岡山博愛会病院】と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人岡山博愛会【岡山博愛会病院】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人岡山博愛会【岡山博愛会病院】の会社概要