最終更新日:2024/5/29

(株)タキガワ・コーポレーション・ジャパン

  • 正社員

業種

  • 印刷・印刷関連
  • 食品
  • その他メーカー

基本情報

本社
千葉県
資本金
9,000万円
売上高
93億円(2023年3月期)
従業員
324名(2023年9月)
募集人数
6~10名

業界では、「技術のタキガワ」として知られ、創立70年を誇る総合包装資材メーカー。コンビニで当社の製品が多数販売しております。

パッケージ業界に興味のある方、エントリーお待ちしております。 (2024/05/29更新)

こんにちは、(株)タキガワ・コーポレーション・ジャパン採用担当です。
当社のページをご覧頂きありがとうございます!



会社紹介記事

PHOTO
60年以上の歴史を誇る、老舗の総合梱包資材メーカー。近年はグローバル化を積極的に推進しており、着実に事業フィールドを拡大している。
PHOTO
食品メーカーをはじめ、有名クライアントが多数。数億円規模の商談など、スケールの大きいビジネスを手がけられるチャンスも多い。

商品パッケージ製造のエキスパート集団として、グローバルに活躍する老舗企業

PHOTO

食品を中心に、生活に身近な商品のパッケージ開発を多数手がけている会社。ベストセラー商品のパッケージの多くにも、実は同社の技術が活かされている。

食品の安心や安全を守るうえで、必要不可欠なパッケージ。その企画から製造、加工、印刷、販売までのワンストップサービスを手がけているのが当社です。業界のパイオニアとして、70年以上前にプラスチックフィルムの製造に着手。これを用いたパッケージは現在、食品を中心に事務用品や医薬品など、生活の身近な商品に多数使われています。

長年の歴史と実績によって、名だたるメーカーから高い信頼を獲得。国内のあらゆる食品メーカーと直接取引を行っているという事実が、当社の実力を証明しています。また、子どもの誤飲を防ぐチャイルドプロテクトを施した医薬品のパッケージは、2017年に「安全を支える技術」アイデア賞を受賞。企画力や技術力の高さも、当社の大きな自慢です。

私たちの活躍のフィールドは、国内だけにとどまりません。実は、本社工場で製造しているパッケージの5割近くは海外向けのもの。欧米からのニーズ拡大にともない、2012年にはベトナムに新たな生産拠点を開設、2019年春にはアメリカ工場も稼働しました。

当社が手がけたパッケージに包まれた商品は、デパートやスーパー、コンビニに数多く並んでいます。人々の快適な暮らしを彩れることが、この仕事の醍醐味。成果が目に見えるカタチで表れるのも、大きなやりがいにつながっています。

また、当社は若手に積極的にチャンスを与えていく社風。入社2年目で担当している営業メンバーもいれば、新製品の開発に携わっている技術メンバーもいます。入社3年目で、海外出張を経験している若手も存在。ちなみに、アメリカ工場の立ち上げには、20代のメンバーも参加しました。肩書きではなく「さん」付けで呼び合うなど、職場は堅苦しさのないフランクな雰囲気。ネイティブ講師からマンツーマンで学べる英語教育を実施するなど、人材育成にも力を注いでいます。

若手が主役となって活躍できる当社が求めるのは、チャレンジ精神が旺盛な方。できない理由よりもできる方法を考えていけるポジティブな姿勢の方や、コミュニケーションを通じて相手の真のニーズをくみ取れる方です。高い安定性のもと、世界というフィールドで挑戦を続ける当社で、ぜひ自分の可能性に挑戦してみませんか?

会社データ

プロフィール

タキガワ・コーポレーションの前身、瀧川化学工業(株)が輸入原料によるポリエチレンチューブの製造を始めたのは1951(昭和26)年のこと。 これは、日本に最初にポリエチレンが輸入されポリエチレン製品の国産が始まったのとほぼ同じ時期でした。 そしてその後はフィルム製造、ラミネート、印刷、製袋と着々と技術力を活かすフィールドを広げていきました。 “人々の生活を変えるかもしれない新しい技術に、積極的に挑んでいくこと” “1つの領域に特化するのではなく、自分たちの技術の可能性を探り続けること” そうしたタキガワの姿勢は、創設間もない頃から現在まで脈々と受け継がれてきました。
2022年3月、レンゴーグループの一員となり、レンゴーグループが形成する「ゼネラル・パッケージング・インダストリー」(GPI)における軟包装部門の担い手
としてレンゴーグループのつくり出す多彩なパッケージ・ソリューションの一翼を担い、お客さまの多種多様なニーズにお応えする。

事業内容
私達、タキガワ・コーポレーション・ジャパンはフレキシブル・パッケージの企画、製造、販売を手がける、創立70年を誇る総合包装資材メーカーです。
業界では、「技術のタキガワ」として知られ、当社が製造したパッケージに包装された商品がスーパーやコンビニ等で多数販売されております。
本社郵便番号 274-8520
本社所在地 千葉県船橋市習志野4-12-1
本社電話番号 047-403-6305
創業 1907(明治40)年
設立 1951(昭和26)年12月設立
資本金 9,000万円
従業員 324名(2023年9月)
売上高 93億円(2023年3月期)
事業所 千葉県船橋市
主な取引先 明治・森永製菓・森永乳業・日本印刷工業・住化プラステック・キングジム・越後製菓ほか

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.2年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 5名 4名 9名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 5名 0名 5名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.2%
      (31名中1名)
    • 2023年度

    役員0%、管理職3.2%(2023年度実績)

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・OJT研修
・階層別研修
・資格取得支援制度
さまざまな研修を実施しております。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、東海大学、東京理科大学、茨城大学、山形大学、青山学院大学、学習院大学、駒澤大学、日本大学、専修大学、芝浦工業大学、法政大学、明治大学、東北大学、東洋大学、神田外語大学
<短大・高専・専門学校>
千葉経済大学短期大学部

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
--------------------------------------------------------------------
大卒   4名    5名   ー   1名    2名
短大    2名    ー     ー   ー     ー
高卒   4名   2名   1名   2名    2名


  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 1 4
    2022年 1 2 3
    2021年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 4
    2022年 3
    2021年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp223387/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)タキガワ・コーポレーション・ジャパンと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)タキガワ・コーポレーション・ジャパンの会社概要