最終更新日:2024/11/27

住野工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 役職
  • 経営学部
  • 事務・管理系

常に笑顔でどんな仕事にもチャレンジします

  • M.M
  • 2015年入社
  • 愛媛大学
  • 法文学部 総合政策学科
  • 総務Gr.
  • 従業員管理、給与業務、社会保険業務、会社管理、採用活動

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名総務Gr.

  • 仕事内容従業員管理、給与業務、社会保険業務、会社管理、採用活動

現在の仕事内容

◇給与業務
 全従業員の給与・賞与業務を担当
◇採用活動
派遣会社との派遣社員受け入れ窓口を担当、新規取引先開拓
採用活動では上司の補佐として企業説明会への参加など採用活動を担当
◇会社管理
 会社運営上必要な官公庁への提出書類の作成
 衛生管理者として工場内の労務・安全・衛生管理
 ISO14001審査窓口担当
 社内イベント(朝礼・新年互例会・初午など)運営
◇社員管理
新入社員研修、社員入社説明
入社から退職までの社会保険業務や福利厚生業務
実習生生活指導
社員悩み相談


今の仕事のやりがい

多くの人たちと関りを待たなければならない仕事です。社内の人だけではなく、社外の人たちとも一緒に協力をして仕事をします。すぐにできる業務、時間がかかる業務もありますが、協力してチャレンジして、その仕事が達成できた時には共にに喜びを分かち合うことができます。それが私の仕事のやりがいです。


当面の目標

信頼を得ることです。信頼を得ることは、業種、職種関係なくとても大切なことです。私が携わっている仕事は一人でできる仕事ばかりではありません。周囲の人たちと協力しなければならない仕事もたくさんあります。そのため、円滑に仕事を進めるためにも信頼が必要になってきます。また、信頼がなければ新しい仕事、難しい仕事を依頼されることも少なくなり、自分が成長できるチャンスを逃してしまいます。そのためにもまずは、自分に与えられた仕事を責任を持って最後までやり遂げ、周囲から信頼を得ることを目標にしています。


将来の夢

2つあります。
1つ目は、住野工業で働くひとたちが、よりよく働きやすい環境をつくることが目標です。働き方改革によって労働環境が見直されており、弊社でも対応しなければなりません。私もプライベートと仕事を両立して、どちらも充実させたいと思っています。ですので、住野工業で働いて本当によかったと思ってもらえるような職場を目指したいです。
2つ目は、定年まで楽しく働き続けるです。数十年先のことであるので、その間には楽しことだけではなく、辛いこともたくさんあると思います。しかし、定年を迎えた時にあれもこれも良い思い出だったなと思えるようにしたいです。そう思えた時には、継続雇用を希望していると思います 笑


トップへ

  1. トップ
  2. 住野工業(株)の先輩情報