最終更新日:2024/7/9

(株)稲治造園工務所

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建材・エクステリア
  • 建築設計
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
第10回おおさか優良緑化賞では大阪府知事賞と生物多様賞をダブル受賞するなど技術力に定評がある当社。経験豊富な先輩たちがイチから技術を伝授するので安心です!
PHOTO
20~30代の若手社員も多数活躍しており、社内は活気に満ち溢れています。部門間の連携も活発。卓越した技術力で稲治造園工務所にしかできない実績を多数生み出しています。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
技術系総合職コース
将来の幹部候補としての募集。転勤あり。拠点によって仕事内容が違うため、若いうちに多様な案件で経験を積みます。最初は施工管理職からのスタートですが、将来的には営業や積算など他部門で活躍のチャンスも!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 造園マネジメント職(施工管理職)

◎スポーツフィールド(ゴルフ場、サッカースタジアムの芝生施設)の造成・改造工事
◎造園(集合住宅、大規模な公園、高速道路、リゾート施設等の緑化)
などの施工管理業務(工程・安全・コスト・品質・環境管理)に携わっていただきます。

長年、当社が積み重ねてきた豊富な経験と知識、熟練した技術力を駆使し、
お客さまの施設の緑化を最新の技術により実現します。

【入社後の流れ】
▼2週間:集合研修
会社のことや各部署の業務内容、ビジネスマナーを学びます。

▼4月中旬~2週間
工事部内のいろいろなセクションを見学します。

▼5月の連休明け~1カ月間
スーパーゼネコンの研修施設で研修を受けます。
前半の2週間:座学で測量など建設に関することを学びます。
後半の2週間:ブルドーザー等の車両系建設機械運転や小型移動式クレーンなど5種類以上の資格を取得します。

▼6月中旬頃~7月
工事部内のいろいろなセクションを回り、実際の現場を見学しながら
現場に慣れていきます。

▼9月:配属(本人の希望と適性を考慮して)
工事部は案件ごとにチーム制で業務に取り組んでいます。
いろいろなチームで先輩のアシスタントをしながら業務を学び、独り立ちをめざします。

★研修が充実しており、フォロー体制も万全。経験豊富で面倒見の良い先輩ばかりなので、造園・工事の知識や経験がなくても大丈夫! 安心して業務をスタートできます。
モノづくりや植物、造園に興味のある方お待ちしています!

【やりがい抜群! 100年先まで自分の仕事がカタチとして残る】
庭園はつくって終わりではなく、その後も管理することによって、さらに良いものとなっていきます。自分の子どもや孫の世代まで続く物件もあります。だからこそ、いい加減なことはできません。お客さまには期待以上の提案を行い、卓越した技術で施工することが大切。自分の仕事が50年、100年先までカタチとして残るやりがいは想像以上。地球環境保全にも貢献できる誇りを持てる仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
3週間~1か月程度を予定しています。
状況やタイミングを見て選考日程を決定します。
選考方法 適性検査
面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書(自己紹介書)、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書
※提出のタイミングは都度お伝えします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

短大卒

(月給)190,000円

190,000円

4年生大学卒

(月給)210,000円

210,000円

大学院卒

(月給)220,000円

220,000円

  • 試用期間あり

6か月間(労働条件・待遇に変更は無し)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(上限50,000円)
資格取得手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 123日
休日休暇 週休2日制
有給休暇(初年度10日)
年末年始休暇
夏季休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備
産休育休制度あり
退職金制度勤続3年以上

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京
  • 大阪

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    (休憩60分)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 【箕面本店】
〒562-0005
大阪府箕面市新稲2-3-2
TEL:072-723-0003
総務部 採用担当まで
URL http://www.inaji.jp/
交通機関 ■本店
〒562-0005
大阪府箕面市新稲2-3-2
TEL:072-723-0003
《アクセス》
箕面駅(阪急箕面線)から徒歩15分

■東京支社
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南2-3-13 山燃ビル5階
TEL:03-5734-1701
《アクセス》
恵比寿駅(東京メトロ日比谷線)から徒歩2分
恵比寿駅(JR山手線、埼京線、湘南新宿ライン)から徒歩4分
(株)稲治造園工務所と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ