最終更新日:2024/11/10

社会福祉法人もくば会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • ホテル・旅館
  • 医療機関
  • 財団・社団・その他団体
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
東京都
資本金
社会福祉法人のためなし
売上高
社会福祉法人のためなし
従業員
282名
募集人数
1~5名

【ともに生き、ともに創る。】採用説明会順次開催しています!

  • 積極的に受付中

【採用説明会】11月 個別日程調整【駅下車徒歩1分の会場 オンライン可】 (2024/11/10更新)

PHOTO

☆マイナビだけでエントリー受付中☆

☆内々定まで最短2週間☆


皆さん、こんにちは。社会福祉法人もくば会人事担当です。

当法人のページをご覧いただきありがとうございます。

☆11月 採用説明会☆
 
●個別日程調整による開催

【日程の案内を希望】よりご予約ください。個別に日程、時間等調整します。

●オンライン開催

オンラインでの説明会参加を希望される方は【日程の案内を希望】→【WEBセミナー】よりご予約ください。オンライン開催で個別に日程調整します。


☆就職相談カフェ☆

『採用説明会に参加する前にもう少し気軽にいろいろと質問をしてみたい』
そんな方には【就職相談カフェ】もご用意しています。
詳しくはセミナー画面よりご確認下さい。

ご参加・予約お待ちしています!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
『いち早く気付き、次につなげる』
PHOTO
『「見て見ぬふり」はしたくない』

次世代職員活躍中!先輩たちのリアルな声をお届けします。

PHOTO

『たくさん見る、たくさん知る』

★Q:今の仕事のやりがいは?★

職員Y:事故なく、ご利用者みなが笑顔で帰られた時。ご利用者から相談を受けたり、いち早く異変に気付けて次につなげることが出来た時に強くやりがいを感じます。

職員S:ご利用者との関係性の構築を日々実感することが出来ること、また、身体介護技術の向上だけではなく、障害福祉サービスの仕組みや、多職種連携の重要性を学ぶことが出来ることです。

職員I:日々ご利用者と関わる中で、今まで出来なかったことが出来るようになったり、新しい一面を見せてもらったときにやりがいを感じます。

職員K:全く関係ない分野から福祉の世界に入ったので、今までの経験や知識が生きた時には、とてもやりがいを感じます。また、ご利用者とお話しする中で新しい知識を得たり、新たな技術を身につけたりできるのも楽しいです。

職員T:ご利用者の生活に関する課題や悩みについて共に向き合い、他職種の職員と解決出来たときにやりがいを感じます。

★Q:もくば会に就職を決めた理由は?★

職員T:障害福祉サービス全般の事業を運営しており、福祉職員として多くの経験を得て、成長できると感じたからです。

職員K:大学時代、入浴介助や日中の外出支援のバイトをしていました。様々なご利用者と関わる中で、障害の有無に関わらず「普通」に過ごせる社会を作りたいと思い、理念や事業計画に共感したもくば会を志望しました。

職員S:様々ありますが、学生時代に自分のやりたいことが見つからなかった自分に、「ここなら入社してからやりたいことを探すことが出来る、やりたいことがない方にも向いている」と仰って頂けたことが大きいと思います。

職員I:八王子市内で事業を展開しており、地域に密着した福祉に関われると思ったからです。

職員Y:”ともに生き、ともに創る。”という言葉に感銘を受けました。実際、就職前に見学させて頂いた時に、生活介護のご利用者が個々で活動していて理想的なカタチであった為です。

会社データ

プロフィール

地域で生活する障害のある利用者の『生活・活動・就労』を支援しています。

もくば会は1つの小さな作業所からスタートしました。

そこから少しずつ利用者、職員、また活動に賛同して下さる方が増え、現在では障害福祉全般のサービス(12事業)を提供できる社会福祉法人に成長することができました。

それでも草創期から現在まで一貫して変わらないのは「誰であろうと困っている目の前の人を見過ごさない」という想い、そして「ともに生き、ともに創る。」という理念です。

目の前の一人を支える一つひとつの行動が大きな流れとなっています。

これからも一人のニーズ、地域のニーズを形にするため、また共生社会を視野に入れた新たな事業計画『もくば会 新・夢7カ年計画』の実現に向けて活動を続けていきます。

事業内容
障害福祉サービス事業
◇障害者支援施設
◇共同生活援助(3事業)
◇短期入所(3事業)
◇相談支援
◇居宅介護
◇重度訪問介護
◇生活介護(6事業)
◇就労継続支援B型(3事業)
◇放課後等デイサービス
◇児童発達支援事業
◇保育所等訪問支援事業

PHOTO

『日々の支援を学びとする』

本社郵便番号 193-0944
本社所在地 東京都八王子市館町2837
本社電話番号 042-629-9098
設立 2003年2月
資本金 社会福祉法人のためなし
従業員 282名
売上高 社会福祉法人のためなし
事業所 八王子療護園(施設入所支援・生活介護・短期入所)
グッドフェロー(共同生活援助)
ふらっと(共同生活援助・短期入所)
シップス(共同生活援助・短期入所)
八王子地域生活支援室高尾(市委託相談・特定相談)
おんりーわん(居宅介護・重度訪問介護・移動支援)
とことこ(就労継続支援B型・生活介護)
グループG(就労継続支援B型・生活介護)
デイサービスTRY(就労継続支援B型・生活介護)
ウイングス(生活介護)
ビートル(生活介護)
ばんびーの(放課後等デイサービス)
こぱん(放課後等デイサービス)
悠民(日中一時支援)

平均年齢 44.3歳
経営理念 ともに生き、ともに創る。
職員行動指針 利用者支援
・私たちは、利用者の気持ちに寄り添い、人権を尊重します。
・私たちは、利用者自らがその人らしく生活ができるよう、自律性を尊重し支援します。
・私たちは、利用者の個人情報の取り扱いとプライバシーの保護に努めます。
職員心得
・私たちは、専門職としての誇りと自覚を持ち、常に自己研鑚に励みます。
・私たちは、もくば会の職員として、事業所間を超え一丸となって支援します。
・私たちは、もくば会の利用契約に基づいて、誠心誠意サービスを提供します。
社会貢献
・私たちは、関係法令を遵守し、社会の信頼に応え責任ある行動をします。
・私たちは、地域に根ざした存在として、地域社会に貢献します。
平均給与 449万円/年
沿革
  • 1985年4月
    • 心身障害者通所授産施設「木馬工房」開所
  • 1988年5月
    • 心身障害者通所授産施設運営主体「木馬会」発足
  • 1989年5月
    • 「木馬会社会福祉施設建設準備会」発足
  • 1992年4月
    • ボランティアグループ「そよかぜ」結成
  • 1994年11月
    • 「木馬会社会福祉施設建設準備会後援会」発足
  • 2003年2月
    • 「社会福祉法人もくば会」認可
  • 2004年4月
    • 施設入所支援(旧身体障害者療護施設)「八王子療護園」開所
  • 2007年4月
    • 共同生活援助「グッドフェロー」開所
  • 2009年4月
    • 居宅介護・重度訪問介護「おんりーわん」開所
  • 2009年12月
    • 就労継続支援B型・生活介護「とことこ」開所
  • 2010年6月
    • 八王子市委託相談「八王子地域生活支援室高尾」開所
  • 2010年12月
    • 共同生活援助・短期入所「ふらっと」開所
  • 2011年1月
    • 就労継続支援B型・生活介護「グループG」開所
  • 2011年5月
    • 放課後等デイサービス「ばんびーの」開所
  • 2013年11月
    • 就労継続支援B型・生活介護「デイサービスTRY」開所
  • 2014年5月
    • 放課後等デイサービス「こぱん」開所
  • 2017年5月
    • 生活介護「ウイングス」開所
  • 2019年5月
    • 共同生活援助・短期入所「シップス」開所
  • 2020年4月
    • 共同生活援助「エール」開所
  • 2021年5月
    • 生活介護「ビートル」開所

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.2年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.8日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 4名 0名 4名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 4名 0名 4名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (15名中3名)
    • 2023年度

    20.0%(役員・管理職15名中女性3名 2023年度実績)

社内制度

研修制度 制度あり
新採用研修
4月1日~8日間座学研修 ・ 4月~5月 現場実習 (2023年度実績)

介護技術研修 虐待防止法研修 ハラスメント研修 係長主任研修 サービス管理責任者研修等 法人内部研修として実施。(2023年度実績)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度
社会福祉士 精神保健福祉士 介護福祉士試験に合格した場合、資格取得に要した費用のうち最大10万円まで法人が助成。
メンター制度 制度あり
新卒職員が配属された事業所の先輩職員を育成・相談担当者として配置。
1年間1ヶ月に1回、人事担当者、育成・相談担当者、新卒職員で振り返り面談を実施。
社内検定制度 制度あり
主任登用試験
係長昇進試験

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
創価大学、人間総合科学大学
<大学>
亜細亜大学、桜美林大学、学習院大学、神奈川県立保健福祉大学、関西大学、北九州市立大学、北里大学、駒澤大学、駿河台大学、専修大学、創価大学、玉川大学、中央大学、帝塚山大学、田園調布学園大学、東京学芸大学、東京家政学院大学、東北福祉大学、東洋大学、日本大学、福島大学、法政大学、明星大学、目白大学、横浜商科大学、ルーテル学院大学、和光大学
<短大・高専・専門学校>
秋草学園短期大学、アルファ医療福祉専門学校、和泉短期大学、大月短期大学、産業技術短期大学、静岡県立大学短期大学部、白梅学園短期大学、帝京短期大学、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、町田福祉保育専門学校

採用実績(人数)      2021年   2022年   2023年
大卒     2名    1名     3名
短大等卒   -     2名     1名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 2 4
    2022年 1 2 3
    2021年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 4
    2022年 3
    2021年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp223807/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

社会福祉法人もくば会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人もくば会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人もくば会の会社概要