最終更新日:2024/6/13

アンブローズアンドカンパニー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • アパレル(メーカー)
  • その他メーカー
  • イベント・興行

基本情報

本社
山梨県
資本金
1,000万円
売上高
8億600万円(2023年2月)
従業員
66名
募集人数
1~5名

山梨・岡山・東京にある製販一体のジュエリー総合企業、お客様に “Only and Best”な商品を届けます。☆『日本ジュエリー大賞 内閣総理大臣賞』を受賞しました☆

<会社説明会7月・8月日程追加!>2025卒募集積極採用中です! (2024/06/13更新)

PHOTO

アンブローズアンドカンパニーのページをご覧いただき、ありがとうございます。

当社では、現在2025卒を積極的に募集しています。

4月以降も定期的に説明会を開催しますので、是非ご参加ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 <会社説明会>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
対面
 7/21(日)15:00~ 

WEB
 7/6 (土)14:00~ 
 7/21(日)14:00~ 
 8/3 (土)14:00~ 

上記日程が合わない場合は、「日程の案内を希望」をお申し込みください。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
山梨県甲府市の本社。東京に支社があるほか、山梨県富士河口湖町、岡山県総社市に店舗を構えている。製販一体の体制で、ジュエリーファンの夢やあこがれを支えている。
PHOTO
販売職の活躍風景。当社の工房を見学されたお客さまや、週末に全国各地で開催される個展に来場された会員さまに向けて、当社ジュエリーの魅力を丁寧に伝えている。

ここにしかない輝きを自分たちの手で生み出し、お客さまのもとへ届ける醍醐味

PHOTO

「若いうちにたくさん失敗してください。その失敗が成長の糧になります」(堀内社長)「失敗は経験で乗り越えられます。一緒に前向きに頑張りましょう」(保坂さん)

◆代表取締役からのメッセージ
当社は、ハイクオリティかつデザイン性の優れたオリジナルジュエリーを企画・製造・販売するジュエリー総合企業です。これまで多くの賞を受賞してきましたが、2023年においては、JJAジュエリーアワード2023で準グランプリ経済産業大臣賞、第18回HRDデザインアワードジェムストーンカテゴリーで世界第2位を受賞しています。

社是としているのは『感謝・愛・報恩』、社訓としているのは『ジュエリーを通して皆様のお役に立つ』。ここでの“皆様”とは、私たちが直接関わるお客さまや取引先だけでなく、その家族や隣人、地域の方々に至るまで、幅広い人々のことを指します。

当社では、直接仕入れ・直接販売を基本に流通のコストを省き、理想のジュエリーを自分たちの手で生み出し、その良さとこだわりを自分たちの言葉で直接お客さまにお伝えしています。そうした体制にこだわるのは、まずはお客さまに幸せになってもらいたいから。お客さまが幸せになれば、私たちもご家族も幸せになり、その幸せはより大きく広がっていくでしょう。その信じた道を、私たちはこれからも愚直に歩んでいくつもりです。

接客を伴う仕事がほとんどですから、まずは明るく前向きに仕事に取り組める方がいいですね。新人の頃は苦労もたくさん味わうと思いますが、前を向いていれば必ず光が見えてきます。先輩たちからノウハウを吸収し、失敗も多く経験しながら、自分なりの“成功法”をぜひ見つけてもらいたいと思います。
<堀内 信之/代表取締役>

◆先輩からのメッセージ
大学の授業でジュエリーが山梨の地場産業であることを知ったことが、この業界を目指したきっかけでした。住み慣れた地域に根ざし、その発展に貢献したい思いで当社へ入社。

入社以来、一貫して販売職を担当しています。高価な商品を扱いますので、身だしなみや接客マナー、言葉遣いにはふだんから特に気を遣っていますね。お勧めした商品をお客さまが気に入ってくださり、購入していただけた時にはこの仕事ならではの大きな喜びが味わえます。

入社7年目にはアシスタントマネージャーとなり、若手たちとマネージャーとの橋渡し役も担っています。自身だけでなくチームの成長も目指しつつ、より多くの人に当社ジュエリーの魅力を知っていただけるよう頑張りたいです。
<保坂 和弥/営業部アシスタントマネージャー 2016年新卒入社>

会社データ

プロフィール

 アンブローズアンドカンパニーは、前身となるジュエリーの製造のみを手掛ける会社から、2003年にオリジナルジュエリーの発表、販売、管理のため設立された会社です。これにより、製造、販売、アフターメンテナンスをすべて自分たちで行うことになり、お客様に今まで以上の安心と信頼を提供できる会社になりました。

 当社は、ジュエリーを自分たちで作り、自分たちで販売する会社です。

 皆さんが社名を聞いたことがないのは、商品を目にする機会が少ないからかもしれません。アンブローズにはオリジナルコレクションがあり、これは卸売り(デパートなどで、商品を代わりに販売してもらうこと)を行っていないからです。アンブローズの商品は、自社のショールーム、全国各地での展示会、そして銀座にある直営店だけで、購入することができます。

 また、私たちは山梨県の地場産業である、ジュエリー産業としては、独自の発展を遂げてきた会社と言えます。それは、ただ単にジュエリーを製造して販売するだけの会社ではないからです。それには旅行という事業が大きな役割を果たしています。つまり、アンブローズでは女性の好きなこと、やりたい事ランキングで常に上位に位置する「ショピング・旅行」に関する仕事に携わってきました。商品の製造から開発、ショッピングツアーの企画運営、自社ショールームおよび全国各地で開催される展示会での販売などをすべて自分たちの手で行います。ここにはあなたのやりたいことがきっとあるはずです。

 その中でも、60年以上の歴史がある、ジュエリーの製造には自信があります。社内には自社工房があり、職人たちは工程別作業ではなく、一人の職人が最初から最後までひとつの商品を作製します。この専門的な環境で、デザイナーは個別のお客様や、年に一度の新作コレクションのためにデザインを考案し、信頼できる職人に着想を得て、さらに「身に着けるもの」として価値の高いジュエリーを生み出しているのです。

最後に、モノづくりや販売の現場は、常に多くの事務社員の活躍によって成り立っているということを忘れてはなりません。製造や販売と違い、目に見えづらい役割ですが、製造と販売というふたつの「最前線」を肌で感じながら、着実に成長していける環境です。

「自分たちで作り、自分たちで販売する。アイデアを形にできる会社」であなたも輝いてみませんか?

事業内容
≪貴金属の卸・小売≫
 おもな販売経路
(1)自社ショールーム
   (山梨県甲府市、山梨県富士河口湖町、岡山県総社市の3店舗)
(2)顧客向けに開催する展示会
(3)銀座店

≪ジュエリーの製造≫
 ・オリジナルジュエリーの企画、開発・製造、アフターメンテナンス
 ・顧客から持ち込まれたジュエリー(他社製含む)の修理、リモデル

PHOTO

今年の新作として出した「the earth」コレクション。地球が魅せる幻想的な姿を映し出した作品の一つです。

本社郵便番号 400-0811
本社所在地 山梨県甲府市川田町アリア202
本社電話番号 055-220-1612
店舗一覧 《総社店》
岡山県総社市金井戸195-1

《銀座店》
東京都中央区銀座7-8-1
創業 20周年
設立 平成15(2003年)年5月
資本金 1,000万円
従業員 66名
売上高 8億600万円(2023年2月)
事業所 本社 山梨県甲府市 事業所 東京都銀座、山梨県富士河口湖町、岡山県総社市
主な取引先 (有)バウンド 一般顧客
関連会社 (有)バウンド
平均年齢 40.1歳
平均勤続年数 11年
平均給与 月額 200,000円~500,000円
沿革
  • 1957年
    • 東京都文京区千駄木に白金工房創業。技術と信頼をモットーとする。
  • 1984年
    • 第一回ジャパン・ゴールド・ジュエリーフェアにおいて、オリジナルブランド「アンブローズ」を発表。最高位「ゴールドフェア審査員特別賞」を受賞。
  • 1985年
    • 第二回ジャパン・ゴールド・ジュエリーフェア「ゴールドフェア優秀賞」を受賞。
  • 1990年
    • 第一回全国統一ジュエリーコンテスト「工芸部門グランプリ・通産大臣賞」を受賞。
  • 1991年
    • 第二回全国統一ジュエリーコンテスト「最優秀賞・東京都知事賞」を受賞。
  • 1994年
    • (協)ファッションシティ甲府、アリア・ディ・フィレンツェに新社屋を建設。
  • 2003年
    • アンブローズ銀座店開店。
  • 2005年
    • 山梨県富士河口湖町に湖水真珠専門店「珠屋河口湖店」を開店。
  • 2009年
    • 岡山県総社市に珠屋総社店を開店。
  • 2015年
    • JJFジュエリーデザインアワード2015 「経済産業大臣賞」を受賞。
  • 2016年
    • JJFジュエリーデザインアワード2016 「内閣総理大臣賞」を受賞。ジュエリーの制作において、日本一の称号を手にする。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.6年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.2時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5.0日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 13.0%
      (23名中3名)
    • 2021年度

    ワーク・ライフ・バランスという言葉を耳にする機会が増えました。 当社でも、仕事とプライベートの充実を目指しています。

社内制度

研修制度 制度あり
社会人としてのマナー研修

事務研修

営業研修
メンター制度 制度あり
あり
社内検定制度 制度あり
技能検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
山梨学院大学、東京芸術大学
<大学>
山梨大学、山梨英和大学、山梨学院大学、山梨県立大学、信州大学、高千穂大学、帝京科学大学(山梨)、帝京大学、立命館大学、健康科学大学、岡山商科大学、日本大学、新潟大学、城西大学、城西国際大学、都留文科大学、大東文化大学、千葉商科大学
<短大・高専・専門学校>
大月短期大学、甲府市立甲府商科専門学校、東京デザイン専門学校、専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ、大原簿記学校、日本工学院八王子専門学校

各種大学、専門学校より幅広く採用

採用実績(人数)     2022年  2023年  2024年(予)
大学卒  0名    1名    2名
専門卒  2名    5名    1名
採用実績(学部・学科) 法学部、経営学部、商学部、理工学部、教育学部、経済学部、文学部等
学部・学科問わず幅広く採用
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 2 3
    2023年 1 5 6
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2024年 3
    2023年 6
    2022年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2024年 0
    2023年 3
    2022年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp224483/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. アンブローズアンドカンパニー(株)の会社概要