最終更新日:2024/10/3

(株)松本鐵工所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 設備工事
  • 機械設計

基本情報

本社
北海道
資本金
5,000万円
売上高
27億5,000万円(2023年3月)
従業員
216名(2023年4月現在)
募集人数
1~5名

☆秋採用☆抄紙機の国内据付実績トップシェア!~据付技術No.1☆技術で信頼にこたえます~

  • 積極的に受付中

《マイナビだけでエントリー受付中》【2025卒】説明会/エントリー受付中☆★ (2024/10/03更新)

PHOTO

☆内々定まで最短2週間☆

皆さん、こんにちは!
(株)松本鐵工所 採用担当です。

当社、採用ページにお越し頂き有難う御座います。
ご応募いただく場合は、まずは是非エントリーをお願いします。

皆様からの沢山の応募をお待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
抄紙機をはじめ大型の産業機械の部品設計から加工、組立、現場への据付までを一気通貫で行っているのが当社の特徴。加工技術と据付精度で高い評価を得ている。
PHOTO
大型機械の修理・補修に必要となる部品からオーダーメイドの機械まで幅広い設計を手掛けるほか、据付から仕上がりまで現場における確認・管理業務も行っている。

【若手社員座談会】2024年入社の同期3名が語る、松本鐵工所の社風と仕事の展望!

PHOTO

「知識がなくても大丈夫。やる気が大切です!」(右/高木)「この会社いいな、という直感も大事です」(中/辻)「ものづくりに興味さえあれば、活躍できますよ」(左/中村)

■高木 寿真さん/機械設計職
■中村 洋斗さん/現場技能職
■辻 優香さん/事務職

高木:中村さんは農業系の大学出身ですが、なぜ製造業に挑戦しようと思ったんですか?
中村:自分は手を動かすことが好きで器用な方なので、それを生かせる分野として製造業に目を向けました。
高木:なるほど!私は機械科専攻で、製紙工場の心臓部といえる抄紙機のほかボーディングブリッジなどオーダーメイドなものづくりをしている当社に興味を抱いたんです。
辻:私は機械についての知識はありませんでしたが、社員の方々の温かな雰囲気に惹かれて入社を決めました。
高木:お2人は、入社前後でギャップはなかったですか?
中村:正直わからないことばかりでしたが、丁寧に指導してもらえたので不安は感じませんでしたね。
辻:業務の合間に畑作業をしていることが驚きでした(笑)。
高木:会社で玉ねぎなどを育てていて、「草取りするぞー!」と先輩に呼ばれることがありますよね(笑)。それが良い気分転換になっています。
辻:できた野菜を使って、会社でBBQをすることもあるみたいです。入社前から感じていた温かい雰囲気は、社員同士の仲の良さが現れていたのかなと思います。

中村:私は現在研修の一環として、製缶の現場で一つ上の先輩について溶接の練習をしています。同世代なので話しやすいのと、先輩自身がいじられキャラで工場内を和ませてくれています。
高木:一方で機械加工の現場は、各社員が自分の業務に集中し、大好きなものづくりに没頭できるプロの職場といった感じですよね。
辻:私がいる本社もそれぞれが自分の仕事に全力を尽くしつつ、わからないことがあれば誰でもやさしく教えてくれます。今は簿記の資格取得を目指して勉強中なんですけど、お2人はなにか目標はありますか?
高木:私は設計職を希望して入社しましたが、機械加工の仕事にも興味が湧いています。当社はジョブチェンジが可能なので、幅広い技術を習得することが目標です。
中村:知識を身につけて必要な資格も取りながら、まずはいずれかの部門で一人前になることを目指したいと思っています!

会社データ

プロフィール

1948年4月、戦後の混乱から脱しきれないなか、明日の工業界に寄与することを夢見て小さな鐵工所を設立以来、多くの試練に出会いながらも、それを乗り越えて今日まで発展し、今年で76年を迎えることができました。

創業間もなく十条製紙(当時)伏木工場5号抄紙機の据付をきっかけに、抄紙機の据付業者として全国の製紙会社や機械メーカーからご指名を頂き、据付技術NO.1の実績と信頼を積み重ねてきました。据付後はメンテナンスをしてほしいとのことから、今では北は北海道から南は山口県まで全国に10カ所の事業所を構えるまでになりました。

最近では、客先のご指導により製紙分野以外のプラント設計、製作や自動車関連、空港関連設備等の分野にも参入させて頂き、それぞれ高い評価を得ております。

事業内容
各種産業機械の設計、製作、据付、組立、補修と一貫した受注体制を確立し、特に機械据付の技術は高く評価され、国内大手製紙会社の抄紙機は、ほとんど当社の据付となっております。又、近年は自動車工場設備、空港設備、電力設備、産業廃棄物処理設備等幅広い分野の受注活動を展開しております。

(1)産業機械の設計、製作、据付、組立、補修
(2)機械及び部品の機械加工、製缶加工
(3)製紙機械据付、メンテナンス
(4)製紙機械各種ロール分解整備、組立、補修
(5)船舶修理、配管工事
(6)天井走行クレーン設計、製作、据付

#北海道 #苫小牧 #機械 #設備工事 #メンテナンス #トップシェア #ナンバーワン #秋採用

PHOTO

本社郵便番号 059-1374
本社所在地 北海道苫小牧市晴海町28-1
本社電話番号 0144-55-1155
設立 1948年4月12日
資本金 5,000万円
従業員 216名(2023年4月現在)
売上高 27億5,000万円(2023年3月)
事業所 本社   
  北海道苫小牧市晴海町28番1号

事業所 
  釧路事業所 /北海道釧路市鳥取大通9丁目9番17号
  苫小牧事業所/北海道苫小牧市晴海町28番1号
  八戸事業所 /青森県上北郡おいらせ町一川目3丁目53番1号
  秋田事業所 /秋田県秋田市向浜2丁目1番1号 日本製紙殿内
  石巻事業所 /宮城県東松島市赤井字八反谷地80-8
  勿来事業所 /福島県いわき市勿来町窪田十條1番地日本製紙殿内
  埼玉事業所 /埼玉県八潮市西袋418-7
  岐阜事業所 /岐阜県可児市土田1756番地 大王製紙可児工場業者団地内
  岩国事業所 /山口県岩国市飯田町2丁目8番1号 日本製紙殿内

営業本部
  東京都大田区久が原4丁目44番9号
主な取引先 ・(株)IHIフォイトペーパーテクノロジー殿
・秋田製錬(株)殿
・王子エンジニアリング(株)殿
・東北グレーンターミナル(株)殿
・トヨタ自動車北海道(株)殿
・日本製紙(株)殿
・バルメット(株)殿
・川崎重工業(株)殿
・三菱重工交通機器エンジニアリング(株)殿
・レンゴー(株)殿

その他多数
沿革
  • 昭和23年
    • 創立(本社:苫小牧市)
  • 昭和35年
    • 石巻事業所開設/増資、資本金450万円
  • 昭和56年
    • 本社及び工場を晴海町(現在地)へ移転
  • 昭和63年
    • 山岸会長、北海道知事より平成2年度北海道産業貢 献賞受賞
  • 平成2年
    • 宮城県金成小学校殿公認ステンレスプール製作・据付(当社製作・据付第1号)
      天井走行クレーン製造認可工場取得
      三友プラント(株)殿産業廃棄物処理設備一式製作
  • 平成3年
    • 新千歳空港政府専用機格納庫大扉製作・据付
  • 平成4年
    • 石巻事業所矢本工場増設
      トヨタ自動車北海道(株)殿洗浄機設計・製作
  • 平成5年
    • 八戸事業所百石工場新設
  • 平成6年
    • 高萩事業所事務所・工場新設
      道栄紙業(株)殿ヤンキードライヤー研磨機(倣い方式)製作(製品第1号)
      日本製紙(株)勇払工場殿巻取損紙断裁機設計・製作・据付(製品第1号)
  • 平成8年
    • 三井海上火災保険代理店大蔵省へ登録
      技術開発室設置
  • 平成9年
    • 経営企画室設置
      日本製紙(株)八代工場殿N2号抄紙機据付、王子製紙(株)苫小牧工場殿N6号抄紙機据付(日本最大・最速の抄紙機)
  • 平成10年
    • 営業本部設置並びに本社工場を苫小牧事業所として独立
  • 平成12年
    • 札幌営業所開設
      松本社長、北海道知事より平成12年度北海道産業貢献賞受賞
  • 平成13年
    • 第一種圧力容器製造許可取得
      三菱製紙(株)北上工場殿KRC設備設置工事(抄紙機プレスパート(当社にて製作・仮組立(平成12年))
      札幌ドーム開閉式可動席設計・製作
  • 平成17年
    • ISO9001取得
  • 平成18年
    • 苫小牧事業所組立工場増設
      苫小牧事業所機械仕上工場 5面加工機導入
  • 平成19年
    • 大王製紙(株)三島工場殿N10号抄紙機据付
      日本製紙(株)石巻工場殿N6号抄紙機据付(ブレードコーター・多段カレンダーオンマシン世界最速)
  • 平成20年
    • 本社事務所新設
      北越製紙(株)新潟工場殿N9号抄紙機据付
  • 平成26年
    • いわき大王製紙(株)殿マシン移設改造 丸三製紙(株)殿抄紙機据付
  • 平成29年
    • 経済産業大臣より「地域未来牽引企業」に選定される

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 25年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.8時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.7日
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(本社にて)
・中間管理職研修(都度)
・管理職候補者研修
・各種資格取得の為の研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、早稲田大学
<大学>
北見工業大学、慶應義塾大学、札幌大学、札幌学院大学、芝浦工業大学、千歳科学技術大学、東海大学、苫小牧駒澤大学、八戸工業大学、北海学園大学、北海道職業能力開発大学校(応用課程)、早稲田大学、酪農学園大学
<短大・高専・専門学校>
秋田県立秋田技術専門校、釧路工業高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校、日本工学院北海道専門学校、北海道職業能力開発大学校(専門課程)

採用実績(人数) 2021年 5名(大卒2名・短大卒1名・専門卒2名)
2022年 1名(大卒)
2023年 0名
2024年 5名(大卒3名・専門卒1名・高専卒1名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 1 0 1
    2021年 5 1 6
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 0
    2022年 1
    2021年 6
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 1
    2021年 1

先輩情報

チームで取組む仕事を通して、着実に成長していける環境です。
宮森 拓光
2018年入社
25歳
苫小牧駒澤大学
国際文化学部キャリア創造学科
苫小牧事業所 工事係
産業機械の据付・組立・整備
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp224987/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)松本鐵工所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)松本鐵工所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)松本鐵工所の会社概要