最終更新日:2024/12/16

(株)カーサービス山形

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
山形県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 営業系
  • 販売・サービス系

カーサービス山形で野球が続けられる!

  • K・M スタッフ
  • 2021年入社
  • 25歳
  • 仙台大学
  • 体育学部 スポーツ情報マスメディア学科
  • 山形店 販売課
  • 新車・中古車の販売

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名山形店 販売課

  • 仕事内容新車・中古車の販売

カーサービス山形に入社したきっかけ

就職活動を行っている中で働きやすい職場で営業職を探していました。様々な職種の企業説明会やインターンシップにも参加させて頂いた中で、一番働きやすいアットホームな雰囲気でしたのでカーサービス山形を選びました。
また、小学校から大学まで野球を行っていたので社会人になっても続けたいと思っていました。そんな中でカーサービス山形には野球部があると聞き、カーサービス山形だと野球も続けられる!営業も出来る!職場の雰囲気が良く長く働く事ができる!と思い入社しました。


カーサービス山形の好きなところ

カーサービス山形は顧客満足はもちろんですが従業員も満足出来るよう、クラブ活動や社員旅行などの社内イベントが充実しています。私は野球部に所属しており、土曜・日曜の日中に行われる大きな大会にも参加させて頂いているのですが、同僚の方々から「店の事は気にせずに頑張ってこい!!」と応援して頂けるのが嬉しいです。また、年に1度の社員旅行もあります。私の初めての社員旅行は広島県でした。広島では各観光地を巡り、夜は店舗ごとの懇談会などがあり、楽しくて時間が過ぎるのが早く感じました。そういった従業員満足の事も考えてくれているところが好きです。


仕事をする中で嬉しかったこと

入社してすぐにお客様対応した際、「車を探しているがどの車が良いのか分からない」というお客様がいらっしゃいました。「どのように車を使うのか」「どのくらい乗りたいのか」「ご予算はいくらなのか」などを伺い、最適な1台を自信もっておすすめして購入して頂きました。納車後、車の調子を伺った際に「この車を買って良かった」とおっしゃってくださった時は嬉しかったです。その後、息子の車も頼むからと言っていただき、息子さんからも車を購入して頂いた時は、やりがいと嬉しさを感じました。


営業職に向いている人ってどんな人?

まずは人とのコミュニケーションをとるのが好きな人だと思います。その他にも営業職は1度販売して終わりではなく、アフターフォローなども行う必要があるので、「人との繋がりを大切にできる人」「相手の事を思いやれる人」「常に感謝の気持ちをもてる人」が営業職に向いているのではないのかなと思います。


就活生の皆さんへメッセージ

まずは様々な会社の企業説明会やインターンシップに参加し、色んな業種を体験してみるのが良いと思います。その中から自分にあった業種を絞りながら就活を行うと、スムーズに行えると思います。嫌になる時もあると思いますが諦めずに、自分に自信を持ち活動しましょう。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)カーサービス山形の先輩情報